中華蕎麦 とみ田 つけそば 圧倒的な存在感を放つ千葉の行列店「中華蕎麦 とみ田」
超濃厚な魚介豚骨スープが特徴のつけそばを看板に掲げる「中華蕎麦とみ田」。OPENから今もなお、未だに行列は途切ず、2時間待ちも当たり前の超人気店。小麦粉から独自開発した唯一無二の麺は、他店の店主も舌を巻くほどの完成度。

「中華蕎麦 とみ田」のこだわり
20時間煮込んだ最強の特濃豚骨魚介スープ

どろりとした超濃厚な魚介豚骨スープがとみ田の代名詞。ゲンコツや鳥足などを20時間以上も煮込み、旨みを全て抽出し、スープに溶かし込む。さらに、煮干しやサバ節などの魚介を合わせることで、コクとキレをさらに出し、旨みを昇華させている。 パンチのある飲み口ながらも、柚子等を入れることで爽やかな風味を演出。酸味、甘み、辛味も完璧なバランスで仕上げた、まさに最強の特濃スープと言える。
拘り続けた究極の自家製極太麺

もちっとした食感、つるつるとしたノド越し、噛むほどに小麦の香りが広がる極太麺は、他店の店主も絶賛する究極の極太麺。国産小麦を100%使用した『とみ田』専用粉「心の味」は、日本製粉と研究を重ねて完成したPB粉。特注粉を使い仕上げた自家製麺に全粒粉等を配合した自家製麺は、麺だけを食べても美味しく、自慢の特濃スープをしっかり持ち上げる。とみ田だけにしか作れない、唯一無二の究極麺である。
千葉の若き超新星!中華蕎麦とみ田

2006年に千葉県に颯爽と現れた「中華蕎麦とみ田」。その人気はうなぎ登りで、1~2時間待ちは当たり前。つけ麺業界で圧倒的な存在感を放ち、今や全国屈指の超有名人気店に。つけ麺の元祖「東池袋大勝軒」の味に惚れ込んだ、富田店主は、「茨城大勝軒」グループで6年間修業を積み、満を持して「中華蕎麦とみ田」をオープン。”こだわりのある店”というコンセプトを掲げている富田店主は、グループ4店を手掛ける今も、毎日「中華蕎麦とみ田」の厨房に立ち、自らの手で提供することにこだわり続けている。 富田店主の"真摯に、そしてひたむきに味とお客様と向き合う心意気を感じて下さい。

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
中華蕎麦 とみ田 店主

富田治
好きなラーメン屋
メディア掲載歴
雑誌・TV多数
店舗
- 店舗名
- 中華蕎麦 とみ田
- 住所
-
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1339 - 電話番号
- 047-368-8860
- 営業時間
10:30~売り切れ次第終了(17:00位)
- 定休日
- 水曜日※不定期にお休みさせていただく場合がございます。
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)
- 内容量
- 総重量520g(麺250g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、玉子、オリゴ糖、かん水、加工でんぷん(打粉))
- 具入りスープ(動物エキス(ポーク、チキン)、醤油、魚介エキス(鯖、煮干、鰹)、豚肉、砂糖、野菜エキス(長ネギ、タマネギ、生姜)、メンマ、醸造酒、ごま油、乾燥スープ、風味調味料、香辛料、調味料(アミノ酸等)甘味料(甘草)酸味料)(原材料の一部に小麦、大豆、牛肉、ゼラチン、ごまを含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
辛いだけじゃない!コクのある激辛みそオロチョンラーメン
唯一無二!豊かなオリジナル香味油の風味
秘伝の継ぎ足し醤油ダレ!昔ながらの濃厚中華そば
上州赤城牛をたっぷり使用した牛スジまぜそば!
真鯛の上品な香りと旨味を堪能できる至福のつけ麺
話題の新着商品
ラーメンの旨味をより一層引き立てるトロトロ角煮
麺の旨味を堪能できる極上つけ麺
鰹の旨味が折り重なる豚骨醤油!
鶏白湯スープと複数のスパイスをブレンドした極上担々麺
ド乳化スープとボリューム満点の自家製麺!