麺者服部(めんじゃはっとり) じゅーしーめん 唯一無二!豊かなオリジナル香味油の風味
ふわりと薫るオリジナル香味油の香ばしい風味とクリーミーな魚介豚骨スープは、酸味と甘みの絶妙なハーモニーを楽しめる。創作性に富んだ限定ラーメンを次々に発売する「麺者服部」の看板メニューを是非ご賞味ください。

「麺者服部(めんじゃはっとり)」のこだわり
特製香味油とクリーミー魚介豚骨スープ

麺者服部「じゅーしーめん」の一番の特色は、ニンニク、鷹の爪などで作られた門外不出の特製オリジナル香味油のその香ばしい風味である。スープにコクと深みを与えるジューシーな口当たりは、最後までスープを飲み干したくなるような後を引くおいしさ。まさに唯一無二のオリジナルラーメンと言える。スープは、豚骨や鶏ガラや鰹節などを、丁寧に16時間以上煮込み続けている。火加減と水位を常にチェックしながら丁寧に作りあげるスープは、途中ハンドドリルでかくはんさせることで、味の深みとクリーミー感を加えている。麺は中太ちぢれ麺。オリジナリティ溢れるスープの味を邪魔しないよう、あえて主張の少ないものを使用している。
秘伝タレに漬け込んだ絶品チャーシュー

開店当時から変わらない秘伝のタレに漬け込んだチャーシューは、程よい甘しょっぱさを感じる。食感は、肉の質感をしっかりと残し、噛み応えも十分。香味油に浸されると一層ジューシー感が増す。
新しさを追求したセンス溢れる一杯

「麺者服部」はラーメンファンの間で常に話題の店である。というのも、創作性に富んだ限定ラーメンを次々に発売しては人気となっているためだ。そのお店の看板メニューと言うべき「じゅーしーめん」は、一度食べて常連になる人がとても多いという自信作だ。麺、チャーシュー、そしてスープでさえも、「麺者服部」オリジナル香味油の香りを引き立たせる存在といっても過言ではない。

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
麺者服部(めんじゃはっとり) 店主

店長・宮井 紀彦
好きなラーメン屋
びぜん亭
メディア掲載歴
お願いランキング
王様のブランチ
TOKYOWalker
TOKYO一週間
美的
ラーメン女子大生が選ぶ夏においしいラーメン第一位
他多数
店舗
- 店舗名
- 麺者服部(めんじゃはっとり)
- 住所
-
〒101-0065
東京都千代田区西神田2-1-8 - 電話番号
- 03-3221-1232
- 営業時間
11:30-16:00、17:30-21:00
(土曜日は11:30-15:00)- 定休日
- 日曜
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)、ジューシー油(香味油)
- 内容量
- 総重量530g(麺160g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、塩、酒精、卵白粉、鶏卵、小麦蛋白、プロピレングリコール、かん水)
- 具入りスープ(豚肉、豚骨、鶏ガラ、メンマ、玉葱、ニンニク、オリーブオイル、鰹節、砂糖、宗田節、醤油、調味料(アミノ酸等)) 具材(香味油) (原材料の一部に、卵、小麦を含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
豚の旨味が驚くほどに凝縮した最強の一杯が宅麺初登場!
信州発!こだわり食材の濃厚魚介豚骨つけ麺
カレースパイスを絶妙なバランスで仕上げたカレーつけ麺
宮崎鶏を大量に使用し、複雑かつ深みがある鶏白湯SOBA
希少な黒岩のりと天然素材たっぷりの塩ラーメン
話題の新着商品
これぞ博多屋台の味。老若男女が愛する甘味と旨みの共演!
濃厚スープ・モチモチの麺に豚一本が入ったボリューム満点の一杯!
麺の旨味を堪能できる極上つけ麺
地頭鶏(じとっこ)スープがメインの極上鶏そば
鶏白湯スープと複数のスパイスをブレンドした極上担々麺