京紫灯花繚乱 最高級本枯京節中華そば 最高級本枯京節を使用した極上中華そば
最高級本枯京節と二段重ね製法醤油が織りなす、芳醇な香りと旨味が感じられる最高級中華そば!鰹出汁が効いた醤油スープに、モチモチの特注麺は相性抜群!さらに、香り豊かな焼豚と食べ応えのあるメンマにより、最後まで飽きることのない一杯となっている。

「京紫灯花繚乱」のこだわり
「京紫色」をモチーフにオープンした「京紫灯花繚乱」

ラーメン店の仕事は火を灯すところからスタートし、お客様が来店することで花が咲く!そんな明る店にしたいという店主の意気込みから名付けられた[灯花]。そこから、「京紫色」をモチーフに京都をイメージした和風で清潔感のある「京紫灯花繚乱」を誕生させた。年間50種類以上の新メニューを開発し、誰も作ったことがない、誰も食べたことがない、あっと驚くラーメンを作り続けている。
最高級の京都産本枯京節を使った贅沢なスープ

香り豊かな美しいスープは、なんと最高級の京都産本枯京節を贅沢に使用している。上品なスープに仕上がっているが、本枯京節の旨味と香りをギュッと濃縮している。そこへ、老舗醤油店・澤井醤油の二段重ね製法醤油を合わせる。一口すすれば、口中いっぱいに芳醇な香りが漂い、出汁の効いた、深みのある旨さをお楽しみいただける。灯花でしか食べる事のできない香り豊かな最高級中華そばを是非、ご堪能ください!
贅沢なスープには、国産100%、京都の老舗麺屋 棣鄂の特注麺

国産100%で製麺される特注麺は、モチモチとした食感で鰹出汁の効いた醤油スープと相性抜群だ。弾力があり、小麦の香りを感じさせながら極上のスープを持ち上げてくれる。トッピングには、特製のタレに2日間漬け込まれた国産の豚バラ肉を、低温でじっくりと焼き上げた香ばしい焼豚と、歯触りがしっかりと残ったメンマ。メンマは鰹出汁との相性を考え優しい味わいに仕上げており計算された演出がほどこされている。

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
京紫灯花繚乱 店主

川瀬裕也
好きなラーメン屋
メディア掲載歴
店舗
- 店舗名
- 京紫灯花繚乱
- 住所
-
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-7 小林ビル1F - 電話番号
- 03-3357-2221
- 営業時間
【通し営業】
11:00〜22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業- 定休日
- 無休
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 麺、具入りスープ、具材(チャーシュー、メンマ)
- 内容量
- 総重量500g(麺140g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、小麦たんぱく、食塩、かんすい、加工でんぷん(打ち粉))
- スープ(豚肉、メンマ、鶏肉、鰹節、ラード、なたね油、醤油、煮干、昆布、砂糖、生姜、葱、食塩、砂糖、水あめ、醤油、鰹エキス、昆布エキス、帆立エキス、調味料(アミノ酸等))具材(チャーシュー、メンマ)原材料の一部に小麦、豚肉、鶏肉、帆立を含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。 ◆賞味期限内にお召し上がりください。 ◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
つけ麺ブームのパイオニア!「頑者」つけめん
唯一無二!豊かなオリジナル香味油の風味
決め手は自家製の辣油。極上の担々麺!
ラーメンだけじゃない!中毒性が高いまぜそば登場!
自家製極太麺がよく絡む、濃厚&マイルドな汁なし担々麺!
話題の新着商品
瀬戸内海の塩でつくられる黄金の塩ラーメン
ピリ辛が癖になる辛味噌ラーメン
鶏の旨味と貝出汁の旨味が合わさった黄金醤油中華そば
特製ダレと麺を十二分に楽しむ油そば
とろみのある濃厚豚骨醤油スープと食べ応え抜群の極太麺は大満足の一杯!