故郷和歌山で慣れ親しんだ中華そばを、独自にアレンジし完成させた濃厚豚骨醤油ラーメン。和歌山醤油の芳醇な香りと甘みが楽しめる。箸休めに、「粒生こしょう」がトッピング。生こしょうのフレッシュな香りが楽しめる貴重な一杯。
タレにに使用する醤油は、醤油発祥の地・和歌山有田でも長い歴史を持つ「カネイワ醤油」の「天然醸造醤油」を使用。木樽で熟成させる伝統の方法で仕込まれる「天然醸造醤油」は、添加物を一切使用せず、もろみを搾って作られる。芳醇な香りと、優しい甘みが特徴。店主の故郷の味・豚骨醤油の和歌山ラーメンを、世の中に広めるべく商品名には、和歌山を入れることにこだわった。豚骨をじっくりと炊き上げながら、臭みが出ないよう丁寧に仕込まれた滋味深い旨みと、こだわりの醤油が芳醇に香る味わいです。
麺は三河屋製麺の中細ストレートタイプを使用。国産小麦で作られた麺は、滑らかさとコシの強さを両立。力強いスープに負けないモチモチとした食感と小麦の風味を味わえる。また、トッピングとして一緒に提供されるのは、「粒生こしょう」。 収穫された胡椒の実を乾燥させずに、岩塩に漬けられており、胡椒特有の辛さは抑えられている。適度に柔らかい食感とともに、フレッシュな香り・ほろ苦さが口いっぱいに広がり、コクのあるスープの箸休めとして楽しめます。
2014年10月、研ぎ澄まされた和歌山中華そばに一新。店主出身の和歌山の美味しさを、幅広い方に伝え喜んでもらえるよう、和歌山の素材にこだわった一杯になっている。添えられている梅の花形のかまぼこに、豚バラチャーシューは、和歌山中華そばでお馴染みのスタイル。試行錯誤を重ね、店主が仕上げた一杯は、臭み・クドさを抑え、旨みと香りを引き立てた、新しい和歌山中華そばとなっている。
![]() |
|
店舗名 | 麺屋あがら |
---|---|
住所 |
〒
335-0022
埼玉県戸田市上戸田3-10-8 |
電話番号 | 048-434-5770 |
営業時間 | 平日 11:30〜15:00 18:00〜22:00
|
定休日 | 木曜日 |
阪上 晴郎
好きなラーメン屋
らあめん元
メディア掲載歴
ニッカンスポーツ
朝日新聞等
TRY2014-15年度版
等
麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ、かまぼこ、粒生こしょう)
総重量510g(麺140g)
麺(小麦粉、小麦蛋白、卵、食塩、かん水、打ち粉) / スープ(豚骨、モミジ、バラ肉、醤油、生姜、ニンニク、調味料(アミノ酸等))具材(チャーシュー、メンマ、かまぼこ、粒生胡椒)(原材料の一部に小麦、卵、大豆を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2018-07-10 アーリー (40代/男性)
濃厚豚骨なのに臭くなく、醤油感強めなのにまろやかな甘味もあるのがクセになる。やっぱり美味い。麺量がもう少しあれば最高ですが、ライスと合わせるなら丁度良い量。今回は別件で残ってしまった替え玉を追加投入しました(もちろんデフォの麺の方が美味しかったです)すでに入荷通知に登録しました。今後も入荷次第注文します。
2018-04-08 ten (50代/男性)
野球で言えば先発ローテーションの一杯。
定期的に食ってます。
コラーゲンが溶け出るまで炊かれた出汁と醤油のマッチングが抜群!とにかく美味いよ。
2018-09-04 アーリー (40代/男性)
この甘目ながらしつこくなく、濃厚な旨味の豚骨醤油スープ、絶品です。美味しいです(泣)。今回はお勧めのモヤシトッピングに挑戦。スープが若干薄まるのがちょっと残念も、シャキシャキ食感が加わるのはアクセントとして良いかも。ネギ・味玉・海苔も追加したので丼内がパーティータイムに。でも全然散らかりません。正直、麺とスープだけでも満足するラーメンなのに、チャーシューメンマは変わらず別梱で味・風味とも良好。大好きなラーメンです。今後も入荷状況次第ですが注文します!