風雲児 Curryつけめん

東京都

宅麺限定!まかない生まれの奇跡のカレーつけ麺

宅麺でしか食べられない行列店の「まかないの一杯」!野菜の旨みが特徴である家庭のカレーとは全く異なり、魚介と鶏白湯の旨みを活かした「風雲児」のカレーは何処となく安心できる味。つるっとした食感が味わえる中太麺との相性も抜群。

価格 1,210
(税込1,307円)

宅麺スコア
4.511
ラーメンデータベース
94.824
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「風雲児」のこだわり

鶏と魚介ベースの新しいカレーつけめん

いまだ行列の絶えない超人気店「風雲児」が贈る、宅麺だけのオリジナル創作メニューを是非ご堪能あれ!ベースである濃厚鶏白湯に、魚介をふんだんに使用して作られたカレースープは、最高の旨みを奏でる王道カレー!野菜の旨みが特徴であるご家庭のカレーとは全く異なり、魚介と鶏白湯の旨みを活かした風雲児でしか味わえない究極のカレーである。「お袋の味というか昔懐かしい何処となく安心できる皆が美味しいと思える、そんなカレーを作りたいと思いました。懐かしい匂い、そして安心できる味。老若男女幅広く支持される味を追及しております。」と三宅店主からの言葉である。

つるっとした食感が味わえる中太麺

麺は風雲児の、つるっとした独特の食感を味わえる中太麺。このつけ汁にはやはりご飯よりも麺が合う。麺は水で締めない温(あつ)もりがオススメとのこと。小麦の甘さもほのかに感じるこの麺は、まさにカレーつけめんのための麺と言えるだろう。

賄い生まれの宅麺限定商品!

あの新宿の行列店が宅麺のためだけに開発したcurryつけめん。「風雲児の開業前に、カレーうどん専門店をやろうかと本気で考えた時期もありました。」風雲児三宅店主が日本の味「カレー」を愛し、追求し、創りだされた究極の創作メニュー、それが「Curryつけめん~feat.Risotto~」である。「らーめん店を開業するにあたり、王道のらーめんとつけめんの2本だけで勝負しようと考えました。」という言葉通り、オープンから今日に至るまで、頑なに新商品やサイドメニューなどの商品を販売しなかった風雲児。今回はお取り寄せのみの限定で、お店では食せない風雲児の創作メニューが遂にベールを脱ぐ。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 風雲児
住所 〒 151-0053
東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル
電話番号 03-6413-8480
営業時間

11:00-15:00、17:00-21:00

定休日

なし

店主情報

風雲児 店主 三宅 重行

三宅 重行

好きなラーメン屋

特になし

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第1回 総合大賞、つけ麺・汁なし部門大賞
第2回 総合大賞、つけ麺大賞、つけ麺部門賞
第3回 つけ麺大賞
第4回 つけ麺部門賞第1位
第5回 つけ麺大賞
第6回 つけ麺部門賞第2位
第7回 つけ麺濃厚部門賞第2位、その他部門賞第2位
第8回 つけ麺濃厚部門賞第1位、その他部門賞第2位
第9回 つけ麺濃厚部門賞第1位
第10回 つけ麺部門第1位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量480g(麺250g)

原材料名

麺(小麦粉(国産)、食塩/加工澱粉、かん水、酒精、クチナシ色素)、具入りスープ(豚肉(輸入)、鶏ガラ(国産)、メンマ、醤油、ラード、丸鶏、玉葱、生姜、人参、煮干、鯖節、真昆布、香辛料、干しえび、食用油脂、小麦粉、カレー粉、でん粉、食塩、オニオンペースト/乳糖)
(一部に小麦・えび・乳・豚肉・鶏肉・大豆・さばを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量232kcal
タンパク質10.7g、炭水化物28.3g、脂質8.4g、食塩相当量1.45g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023-03-24 TT (40代/男性)

5.0点
カレーも

最高に美味い

2021-07-18 スミスロウ (30代/男性)

5.0点
最高に美味い

他の店ですがカレーのラーメンを食べた事があったけど、正直微妙だった。
今回評価が高そうだったのでダメ元で購入しましたが大正解でした。
魚介の旨味とカレーの濃厚な味がマッチしてこんなにもつけ麺に合うとは。
既に何度かリピートしてます。

2021-05-23 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
蕎麦屋にも似た和風チックなカレー麺

根気よく徹底的に濾すという重労働の上で生み出された鶏スープは非常にきめ細かく、トロントロンにまろやか。スパイスはターメリックをベースにクミン、コリアンダーなどバランス良くマイルドに配合されており、チリ系の刺激はないので辛味が苦手な方でも問題ありません。そこに昆布煮干節等の魚介をやや強めに効かせ、コーンスターチでクリーミーなとろみを加える事で、どこか蕎麦屋カレーの味に近い和のテイストに仕上げられています。
麺はツルモチ食感の多加水角刃中太麺。食感も長さもスープとベストマッチに計算されており、うどんとはまた異なる独特の一体感があります。
トッピングはサクサク食感のメンマとプリトロ食感の拍子木チャーシューが4本。
風雲児のつけ麺は添加物や化調を一切使わず、旨味や甘味は全て食材の天然成分から抽出しているのが特長の1つですが、そのナチュラルな旨味甘味はカレー味でも存分に活かされています。最後は鰹出汁で割って美味しく完食しました。

全てのレビューを見る