信楽茶屋(しがらきぢゃや) 塩岩のりらーめん 希少な黒岩のりと天然素材たっぷりの塩ラーメン
ホタテやエビなどの海鮮エキスと天然塩からとったスープは、風味豊かでスッキリとコクのある味わい。トッピングの岩のりは日本で数箇所しか採取できない『黒岩のり』を贅沢に使用。磯の薫りと独特の風味は、女性やお子様にも人気の一杯。

「信楽茶屋(しがらきぢゃや)」のこだわり
岩のりが薫る風味豊かな無添加スープ

豚・鶏はもちろん、魚介のホタテやエビなどの海鮮エキスや天然塩を使用し、風味豊かでスッキリとコクのある味わいを実現している。トッピングの岩のりは、日本では数カ所でしか採取できない『黒岩のり』を贅沢に使用。信楽茶屋でしか味わえない岩のりの風味を存分に楽しむことが出来る。
十分熟成させたもっちり麺

他店の麺よりもさらに水分を多く含んだ「真空多加水麺」を使用。水を多く加えることで熟成が進み、独特のもっちりとした麺に仕上がっている。麺の表面もつるつるとしていてノド越しが心地よく、舌触りも滑らかだ。
女性からの支持も厚い至極の一杯!

岩のりが豊かに香るあっさりとしたスープは、油っぽさが苦手な女性に是非食べて頂きたい。そのあっさりとした味わいや、なめらかなノド越しはどの女性にも評判がよく、リピート率が高いのもうなずける。あらゆる食材に拘っているので、身体にも優しい一杯である。
この宅麺を購入した人は、こんな宅麺も買っています

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
信楽茶屋(しがらきぢゃや) 店主

小峰 正康
好きなラーメン屋
特になし
メディア掲載歴
【雑誌】YOKOHAMA Walker、近代食堂、うわさの味ラーメン、激ウマラーメン神奈川
【テレビ】花まるマーケット、出没!アド街ック天国、クイズところ変われば、ラーメン大図鑑
店舗
- 店舗名
- 信楽茶屋(しがらきぢゃや)
- 住所
-
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-18-2 1F - 電話番号
- 045-504-5668
- 営業時間
11:30-26:30
- 定休日
- 無休
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 麺、スープ、メンマ、チャーシュー、岩ノリ
- 内容量
- 総重量440g(麺150g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、食塩、卵白、小麦たん白、クロレラエキス、加工澱粉、プロピレングリコール、かん水、クチナシ色素)
- スープ(豚骨、鶏ガラ、天然塩、玉葱、ニンニク、昆布、にぼし、牡蠣、イタヤ貝、ホタテ、アサリ、九条ネギ、長ネギ、生姜、ラード) 具材(メンマ、チャーシュー、岩ノリ) (原材料の一部に、卵、小麦、えびを含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
This is 京都ラーメン!元祖京都背脂鶏ガラ醬油ラーメン
あっさりとしながらも食べやすさ抜群の正油つけめん
背脂のやさしい甘みが特徴のクリーミーな濃厚味噌ラーメン!
「夢を語れ 東京」のラーメンが登場!
店舗で人気の辛さがクセになるベジポタ辛つけ麺!
話題の新着商品
濃厚な味噌のコクと奥深さ、ワシワシとした極太麺が相性抜群の一杯!
牡蠣を贅沢に使用した超濃厚つけ麺
背脂のやさしい甘みが特徴のクリーミーな濃厚味噌ラーメン!
りんご酢の優しい酸味がアクセント!マイルドな台湾まぜそば
長年の中華料理修行で培った技術を結集した究極の鶏白湯ラーメン!