元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています。
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています。
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に。
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です。
・麺が解れない原因は強く固めているからではなく、打ち粉が少ないか、配送時の結露による麺表面の糊化が考えられます。菜箸で何度も触れるのは麺に傷が付きデンプンが出て逆効果なので、コツとしては思い切って麺を取り出し、水分をキッチンペーパーで吸わせてレンチンし、軽く解して茹で直すと解決出来る場合があります。

  • レビュー数 503
  • 役に立った数 204

2023年08月07日

皿ひろしは人生餃子@名古屋の皿台湾リスペクトですが、
そこにすず鬼の個性も加わったパンチの強いスタミナ麺料理となっています。

タレは濃い口の醤油ベースで、ニンニクと唐辛子の効いた付属の辛口挽き肉と自前のもやし&ニラを炒めて調理します。
タレはかなり塩辛いので、もやし1袋(200g)は最低限用意したほうがよいと思います。

麺はストレート中麺で、加水率やや低めのコリコリとした食感。
こちらを少々硬めに茹であげ、タレで炒めた具材とブリッブリの味付背脂、ニンニクや生姜などお好きな薬味を豪快にトッピングして頂きます。
麺は約210gと結構な大盛りながら、具材はその上をゆく超ボリュームで、良い意味でバランスがバグってます(笑)

なので麺が終わっても具材とタレがたっぷり残りますが、
お腹に余裕のある方はそこに追いライスや替え玉投入などの二次利用も楽しめます。
自分は具材とタレ少々を使って炒飯にしてみました。
塩胡椒などの味付け不要で本格的な炒飯が簡単に作れるので、結構お勧めです。

後日にはタレの量と塩分を踏まえ、もやしを400gに倍増し、ニンニク、ニンニクの芽、
ニンニクの蕾、生唐辛子なども加えて炒め、超スタミナバージョンに。
塩味的にはこの量の野菜を使う位で程よい塩梅になったので、
家族3〜4人でシェアするにも丁度良いボリュームになると思います。

10