ラーメンまとめ

【2025年版】ここだけは外せない!池袋駅周辺にある人気ラーメン店10選


デパートや家電量販店などの商業施設が多く建ち並び、新宿や渋谷と並ぶ都内屈指の繁華街「池袋」。数々のラーメン店が揃うラーメン激戦区でもあり、連日行列ができるお店も稀ではありません。今回はそんな池袋駅周辺にある、ここだけは外すことのできないラーメン店15選をご紹介します!

2025年08月18日 更新
【2025年版】ここだけは外せない!池袋駅周辺にある人気ラーメン店10選 - サムネイル
総合ランキングバナー


① 上品な旨みの塊|Japanese Ramen 五感


Japanese Ramen 五感の魅力

Japanese Ramen 五感は、池袋に位置する高級ラーメン店で、特に特上塩らぁめんが注目されています。
淡麗な清湯スープは、鶏の豊かな風味に加え、蛤や貝の旨味が絶妙に調和。まろやかな塩ダレとともに、複雑ながらも心地よい味わいを提供しています。
細ストレートの特注麺は、スープとの絡みも抜群で、食べ応えがあります。

これが定番:特上塩らぁめん

特上塩らぁめんは、地鶏や貝の出汁が感じられる滋味深い一杯。
チャーシューは低温調理された豚肉や鶏肉、そして炭火焼きの鶏モモが絶妙に仕上げられ、どれも旨みが凝縮されています。トッピングのワンタンや味玉も、贅沢さを引き立てる重要な要素。
まさに、ラーメンの枠を超えた一品です。

【営業時間】11:30〜15:00
【定休日】月曜・火曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/149383.html

② しじみの旨味が際立つ|宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店


お取り寄せページへ


宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀の魅力

池袋にある「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」は、しじみを使ったラーメンが特徴の人気店です。
スープはしじみの旨味が強く、あっさりとした風味が広がります。全粒粉入りの平打ち麺はツルツルとした食感で、スープとの相性も抜群。
お洒落な店内でリラックスしながら楽しむことができます。

これが定番:中華蕎麦 醤油

「中華蕎麦 醤油」は、この店の定番メニュー。地鶏としじみをブレンドしたスープは滋味深く、丁度良い塩加減で仕上げられています。トッピングには、低温調理のチャーシューや味玉、メンマなどが盛り付けられ、見た目も美しい一杯です。特にチャーシューはジューシーで、噛むごとに旨味が広がります。

【営業時間】11:00〜15:00/18:00〜23:30(最終入店 23:00)
【定休日】無休(臨休はTwitterにて告知@ikebukurokohaku)
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/147014.html


③ 池袋を代表する絶品味噌を食べたいならここ!|麺処 花田 池袋店


お取り寄せページへ


麺処 花田 池袋店の魅力

池袋東口より徒歩5分。激戦区池袋エリアの中でも、とりわけラーメン店が集中している一角に位置し常に行列を見せているのが麺処 花田です。
野菜はオーダー通る度に大きな中華鍋で炒められます。
スープは鶏と豚足背脂と野菜を煮込んだ上に特製の味噌を加えた濃厚でコクのあるもの。
野菜の甘味と鶏の旨味、そして味噌。一口飲んだだけで手間暇かかった贅沢なスープである事がわかります。
ニンニクや野菜増し無料というシステムがラーメン二郎を思い起こしますが、実際は全く違い、池袋を代表する味噌ラーメンを提供しています。

これが定番:味噌らーめん

味噌で炒めてある野菜は、シャキ感を程よく残していて、これが濃厚スープによく合う!
大きなチャーシューは、脂身がとろっとろで、身はしっとりやわらかです。途中でニンニクを投入するとうまさが倍増します。

【営業時間】
 11:00〜23:00
 [日・祝] 11:00〜22:00
【定休日】年末年始
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/27220.html

④ 濃厚味噌と旨味のハーモニー|味噌麺処 田坂屋


味噌麺処 田坂屋の魅力

池袋の「味噌麺処 田坂屋」は、濃厚な味噌スープが特徴の人気店です。
白味噌をベースにしたスープは、動物系の旨味と背脂の甘味が融合し、まったりとした食感が楽しめます。特に、炒めたもやしやシャキシャキのネギが加わり、味のバランスが絶妙です。コシのある中太麺がスープと絡むことで、食べ応えも抜群。
リピーターも多く、常に進化を続ける味噌ラーメンです。

これが定番:チャーシュー味噌ラーメン

「田坂屋」の定番メニュー、チャーシュー味噌ラーメンは特におすすめです。
トロリとした濃厚スープは動物系の旨味が豊かで、背脂が溶け込むことでコクが増しています。大判のチャーシューが3枚も乗る贅沢な一杯で、噛むごとに旨味が広がります。メンマやもやしも絶妙な味付けで、全体の調和が取れたラーメンを楽しむことができます。

【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】月曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/147890.html

⑤ 風味豊かな自家製麺に舌鼓!|中華そば しながわ


中華そば しながわの魅力

東京都要町に位置する「中華そば しながわ」は、ミシュランにも選ばれる名店「BASSO ドリルマン」のセカンドブランドとして根強い人気を誇るラーメン店です。お店自慢の自家製麺は風味豊かで喉越しが良く、つるもちの食感が特徴。つけそばでは、ほどよい酸味と辛味の効いたシャバ系つけ汁が絶妙に絡み、さっぱりとしながらも深い味わいを楽しめます。さらに、分厚くジューシーなチャーシューや刻み玉ねぎの食感もアクセントに。店舗はカウンター席のみで、丁寧な接客と落ち着いた雰囲気が魅力です。暑い時期には冷やしメニューも好評で、幅広い客層に支持される一杯が味わえます。

これが定番: つけそば

「つけそば」は、自家製の多加水中太麺と酸味の効いた醤油ベースのつけ汁が魅力の一杯。麺は滑らかで喉越しが良く、つけ汁には鶏・豚・魚介の旨味が凝縮され、タレとの絶妙なバランスを生み出します。トッピングには香ばしいチャーシュー、旨味のあるメンマ、のり、味玉が添えられ、見た目も華やか。〆には煮干し出汁でのスープ割りが楽しめるのもポイントです。初めて訪れる人にも、安心しておすすめできる看板メニューです。

【営業時間】10:30〜16:00
[金] 10:30〜16:00/18:00〜22:00
【定休日】月曜
※祝日の場合は営業、翌日休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/68310.html

⑥ 煮干し×トリュフが生み出す極上の一杯!|志奈そば 田なか


志奈そば 田なかの魅力

東京・大塚にある「志奈そば 田なか」は、煮干しを主体としたらーめんで根強い人気を誇る名店です。最寄り駅の向原駅から徒歩3分、大塚駅からもアクセス可能な便利な立地。店内はカウンター席のみで、落ち着いた雰囲気の中、素材を丁寧に扱った独創的な一杯を楽しむことができます。最も特徴的なのは、「煮干し×トリュフ」の独自性に富んだ組み合わせ。淡麗煮干しから濃厚煮干しまで多彩なメニューが揃い、トッピングの低温調理チャーシューや味玉、穂先メンマも絶品。特製メニューでは鶏と豚のチャーシューやトリュフペーストが織りなす香りと旨みが一層際立ちます。独自性と洗練性を兼ね備えた煮干しラーメンは、一度食べれば満足度の高さが実感できる名店です。

これが定番: 特製煮干しトリュフそば

「特製煮干しトリュフそば」は、甘さのある淡麗煮干しスープにトリュフオイルが効いた贅沢な一杯。極細ストレート麺は全粒粉入りで、啜り心地が良くスープと絶妙に絡み合います。トッピングには豚肩ロースと鶏チャーシューがそれぞれ2枚、味玉とうずら玉子、海苔、穂先メンマ、ネギが添えられ、どれもスープとの相性が抜群です。煮干しの旨みをベースにしながらトリュフの香りが広がる上品な味わいは、一度は体験してみたい逸品。途中でトリュフペーストをスープに溶かし、さらに香りを楽しむ味変も魅力です。

【営業時間】[月〜金] 11:00〜15:00/17:00〜21:00
[土] 11:00〜15:00
※各ラストオーダー
【定休日】日曜
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/66683.html

⑦ 鶏清湯スープの極み|らぁ麺 はやし田 池袋店


らぁ麺 はやし田 池袋店の魅力

池袋にある「らぁ麺 はやし田」は、新宿本店から続く人気店で、特に鶏清湯スープが特徴です。
鴨と大山鶏を使用したこのスープは、淡麗でありながら深みのある味わい。モチモチの中細ストレート麺と絶妙に絡み、まるで贅沢な一杯を堪能できます。
特製醤油らぁ麺の評価が高く、リピーターも多いのが頷けます。

これが定番:特製醤油らぁ麺

「特製醤油らぁ麺」は、多くのレビューでその美味しさが絶賛されています。
スープはコクがあり、オイリーさも加わって飲みごたえ抜群。鶏チャーシューはしっとりしており、豚チャーシューはスモーク感が楽しめます。トッピングのメンマや味玉も絶妙なアクセントとなり、一杯のクオリティをさらに引き上げています。
どの時間帯に行っても待ち時間なく楽しめるのも、池袋店の魅力のひとつです。

【営業時間】11:00〜23:00 ※売り切れ次第終了
【定休日】無休
【Twitter】@ShinaChuu
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/112702.html

⑧ 独特な香りと痺れが刺激的|カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店


お取り寄せページへ


カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店の魅力

豚骨と鶏ガラに数種類の野菜・香辛料を加えて、10時間以上炊き込んだコクのある動物スープに、香味豊かな魚介スープが合わさったダブルスープがベースとなっています。
提供する前に、香味野菜・オリジナル調合味噌・唐辛子などを調合したものを、中華鍋で強火で一気に炒めてコクのあるスープに仕上げています。
多様な唐辛子をブレンドした唐辛子スパイス「カラ」と、最高級の和歌山産の山椒と四川産花椒に香味野菜を加えた香り豊かな痺れ油「シビ」により、刺激マシマシ。
特注で製麺した中細麺とよく絡みます。
山盛りの具材の上には、金棒に似せたヤングコーンが添えてあります。
辛さとシビレは調整可能で、自分にあった辛さで存分にお楽しみください。

これが定番:カラシビ味噌らー麺

濃厚なオリジナルの調合味噌にダブルスープをあわせたコク深い濃厚なスープと、スパイスの辛さと山椒のシビレのこの組み合わせ。
一度食べたら記憶に残る刺激的な一杯です。

【営業時間】
 [月〜土・祝日]11:00〜21:30
 [日]11:00〜16:00
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/76409.html

⑨ ハワイアンな空間でラーメンを堪能できる|麺屋 Hulu-lu


麺屋 Hulu-luの魅力

ハワイ特有の明るさと空気感あふれる「麺屋 Hulu-lu」。
ハワイ好きの店主が、自分の好きな空間で仕事をしたいとの思いから、ハワイの空気感が漂う店舗となりました。
吉備黒鶏・丸鶏・香味野菜をベースに取った優しい味わいのスープ。
麺はハワイの水を使用したラーメンとそばの中間の食感にこだわったという自家製の低加水麺。
細めで歯切れの良い食感で、スープとの相性抜群です。
サイドメニューは水餃子や杏仁豆腐などがあり、バラエティに富んでいます。
中でもスパムむすびは、塩味が控えめで優しい味わいでラーメンとも相性抜群で、セットで注文する方が多い一押しの一品です。
他にも、各曜日ごとの限定メニューや期間限定などと、飽きさせない工夫がなされています。(金曜日はつけ麺のみの提供になります。)

これが定番:塩SOBA

具材には、チャーシュー・メンマ・カイワレ・糸唐辛子・そぼろ・刻み柚子がのっています。
黄金色の透き通ったスープが上品で、ほんのり香る柚子が爽やかな一杯です。

【営業時間】
 11:30〜15:00/17:30〜21:00
 [日・祝] 11:30〜15:30
【定休日】火曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/55069.html

⑩ 開店当初から大注目の家系ラーメン店|輝道家直系 皇綱家


輝道家直系 皇綱家の魅力

大人気店「輝道家」の系列であり、開店当初から高い評価を受ける「輝道家直系 皇綱家」。
豚骨、鶏のエキスがたっぷり入った醤油の効いたかなり濃厚なスープです。
燻製タイプのチャーシューは、香ばしくてガツンと噛みごたえのある味わいです。
麺・味・アブラはお好みの選択が可能です。
味は、スープの味がかなり濃厚なので普通もしくはうすめがおすすめです。
卓上にある調味料は、無限にんにくや刻みしょうが・おろし生姜・お酢・豆板醤・マヨネーズと個性的で、様々な味変が楽しめます。
サイドメニューのライスは100円で食べ放題です。
また、女性に嬉しいメニュー「女性限定ラーメンセット(麺の量半分・半熟卵・黒ウーロン茶)」があり、
男女問わず誰もが楽しめる家系ラーメンを提供したいといった想いが伝わってきますね。

これが定番:ラーメン並+ライス

濃厚な豚骨醤油の香り・味ともに絶品です。
トッピングに海苔が3枚も入っているのも嬉しいポイントです。
卓上の刻みにんにくは、サポートを受けている「王道家」が開発したライス用にんにくで、ライスとの相性抜群です。

【営業時間】11:00〜15:45/17:30〜23:45
【定休日】無休(臨時休業あり)
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/129281.html




当サイトにおける全てのラーメン写真は、ラーメンデータベースより引用しております。
ラーメンデーターベースでは、豊富なレビューでラーメン情報をチェックできますので是非ご利用ください。

総合ランキングバナー