ラーメンまとめ

【2023年版】ここだけは絶対に外せない!中野駅周辺の人気ラーメン店10選


サンプラザやブロードウェイで有名なのが中野駅です。閑静な住宅街も多く、数多くの人が行き交います。今回は、中野駅を訪れたら絶対に外せないおすすめラーメン店10選をご紹介します。

2023年04月01日 更新
【2023年版】ここだけは絶対に外せない!中野駅周辺の人気ラーメン店10選 - サムネイル
総合ランキングバナー



(1)病みつきのパンチ力抜群の味噌ラーメン味噌麺処 花道庵


お取り寄せページへ


味噌麺処 花道庵の魅力


野方駅(北口)から商店街を通り徒歩4分の場所にある味噌麺処 花道庵」。
タレとスープを丼で合わせるスタイルではなく、1つ1つ丁寧にフライパンで素材を合わせる札幌型味噌ラーメンを提供するお店です。

主なメニューは「味噌ラーメン」、「海老味噌ラーメン」、「味噌つけ麺」、「油そば」など。
サイドメニューも豊富です。生ニンニクは無料でトッピング可能です。

麺の量はラーメン並(200g)、大盛(300g)、特盛(400g)、つけ麺並(300g)、大盛(400g)、特盛(500g)。つけめんは「あつもり」にも変更可能です。また、つけめんは最後にスープ割がおすすめです。



これが定番:味噌ラーメン


味噌ダレとスープを中華鍋で合わせ、香ばしさが特徴。一度食べたら中毒性抜群!
麺は三河屋製麺のオリジナル麺。小麦の香りが強く、スープとよく絡みます。


【営業時間】8:30〜20:30
【定休日】火曜日

  【Twitter】@nogatahanamichi

【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/16643.html



(2)野菜の甘みたっぷりトロトロ濃厚ベジポタスープ|二代目えん寺


お取り寄せページへ


二代目えん寺の魅力


中野北口一番街にお店を構えるのが「二代目えん寺」です。
つけ麺えん寺は「ベジポタスープ」の元祖として知られ、お店ではもちろんベジポタスープを楽しめます。
ちなみに、ベジポタとは、「ベジタブル」と「ポタージュ」のことで、その名前の通り野菜のうま味と濃厚さが売りのスープです。
つけ汁は、豚骨と魚介の濃厚なコクと野菜のマイルドさを上手く調和し、しつこさが一切無い仕上がりに。
麺は、オリジナリティ抜群のベジポタスープに負けない胚芽極太麺を使用。麺をからめると胚芽の素朴な香ばしさが感じ、とても食べやすいです。
噛めば噛むほど味わい深いのが特徴的です。


これが定番:ベジポタつけ麺


豚骨と魚介の濃厚スープと野菜の甘みを調和した「ベジポタ」スープは、とろみが豊かで驚くほどしつこさが無いです。
さらにあわせる胚芽麺は、ヘルシーで小麦の香りが漂い、ポテッとした質感のスープとも相性がとても良いです。
女性にも絶大なる支持を受けている一杯です。


【営業時間】
 [平日]11:30~16:00/17:30~22:00
 [土・日・祝] 11:30~22:00
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/29567.html



(3)動物と魚介を重ねたダブルスープの元祖|中華そば 青葉 中野本店




中華そば 青葉 中野本店の魅力


1996年に屋台をイメージして作られた中野の小さな店舗は、今や首都圏を中心に20店舗を展開するまでに発展!
元祖・動物&魚介のダブルスープは現在でも当時と変わらぬ人気で、タブルスープの第一人者としてラーメン業界を引っ張っています。
スープは、鶏ガラを始めとする動物系とカツオ節などの魚介系を合わせたダブルスープです。
深い旨味を味わえる和風出汁スープが特徴的です。
麺は、うどんと中華麺のそれぞれの良さを合わせた麺を独自に開発しています。
小麦の豊かな風味を感じ、さらにモチモチとした食感を楽しめます。


これが定番:特製中華そば


豚骨や鶏ガラの動物系とかつお節・さば節・煮干しといった魚系を合わせたスープは、旨味のコラーゲンは残しつつも脂分を絶妙に除き、濃いめの和風だしを感じるスープに仕上げています。
魚介の香りがありながらも臭みがないスープで老若男女に親しまれています。


【営業時間】10:30〜21:00頃※売り切れまで
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/80.html



(4)威勢の良い掛け声が心地良い|横浜家系らーめん 二代目 武道家




横浜家系らーめん 二代目 武道家の魅力


中野駅の南口から歩いて数分のところにお店を構えるのが、二代目 武道家です。
「武蔵家」で修行を積んだ店主が早稲田に「武道家」という店を立ち上げ、そちらの2号店にあたります。
スープは、超濃厚な豚骨醤油です。
鶏ガラと豚骨を超火力で長時間煮込んだ豚骨スープは武道家でしか味わえない超濃厚なドロドロスープを完成させています。
麺は、酒井製麺の中太麺を使用。
ツルモチ食感でスープによく絡みます。


これが定番:ラーメン


豚と鶏の旨みを凝縮した豚骨醤油スープは、家系の中でも特にドロドロとしていてガツンとパンチのあるのが特徴的です。
トッピングは、チャーシュー・ほうれん草・海苔。
ほうれん草は、スープと絡んでとろける味わい。


【営業時間】10:30〜翌2:00
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/20571.html



(5)毎日100kg以上の豚骨を使用する濃厚クリーミースープ|武蔵家 中野本店




武蔵家 中野本店の魅力


多摩地区も含め都内に10店舗近く支店を出している武蔵家の総本山となるのがここ新中野にある「武蔵家 中野本店」です。
創業者である店主は、横浜にお店を構える、日ノ出町や伊勢佐木町に3店舗ある「たかさご家」出身です。
毎日100kg以上の豚骨を炊き出し抽出させるスープは、濃厚クリーミーでまろやかな味わいです。
これ以上ないくらいコッテリとしています。
さらに、濃いめの醤油ダレがスープにキレを追加。
麺は「酒井製麺」中太麺を使用。
注文時に味の濃さ、油の量、麺の硬さの好みを伝えることができるので自分好みのものを見つけてみてください。
また、武蔵家と言えば、ライスが無料や50円で食べ放題などコスパが良いのも人気の秘訣!
お腹いっぱい食べることができ、さらに深夜2時まで営業しているのが嬉しいですね。


これが定番:ラーメン


豚骨を長時間炊き出すことで生まれた濃厚クリーミースープは、口に含んだ瞬間から豚骨の旨味が広がりまろやかな味わいです。
チャーシューは脂身が削ぎ落とされた肉質があるもので、しっかりとしています。


【営業時間】11:00〜翌2:00
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/2494.html



(6)エビ風味の効いた伝説的人気を誇る一杯|担々麺ほおずき




担々麺ほおずきの魅力


中野駅北口から出て正面の商店街であるサンモールを抜け、ブロードウェイまで来たところを右にまがったところにお店を構えるのが「担々麺ほおずき」です。
12種類の担々麺が揃う専門店です。
3種類の唐辛子を含め、14種の素材を独自に配合させて作るラー油、香り高い芝麻醤、良質な旨味が出る鶏の首肉をメインとした清湯スープが特徴的です。
麺は、全粒粉で作る特注麺を使用。
スープとの相性が抜群にいいです。
さらに辛さは4段階から選べるので好みの味を探してみるのもオススメです。


これが定番:排骨担々麺


芝麻醤、ラー油といった自家製の調味料をプラスさせた完成させるスープは、ただ辛いのではなく、うま味をしっかり感じさせてくれます。
トッピングに桜エビ&干しエビも使い、甘みがさらにプラスされます。
卓上には、青山椒、花椒がスタンバイしているのでぜひカスタマイズしてみてください。


【営業時間】11:30~22:00(L.O.21:30)※天候や状況により早めに閉店の場合あり
【定休日】無休
【Twitter】@hoozuki_nakano
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/23851.html



(7)魚介の芳醇な旨味が口に広がる鶏白湯|藤丸




藤丸の魅力


中野駅から早稲田通り寄りを8分ほど歩くと、お店が見えてきます。
店主は、 水炊き専門店で和食の腕を磨いたという経歴の持ち主です。
繊細な鶏スープは、植物性飼料で育てた美桜鶏のガラとモミジ、国産のもも肉を贅沢に使用してうま味を抽出させています。
さらに、干し椎茸、煮干しの魚介系を加えているので香りとコクが増し上品な味わいでとなっています。
麺は、艶やかな中細麺を使用。
モチモチとした食感でスープをしっかりと持ち上げてくれます。


これが定番:鶏塩らーめん


スープは、脂の質が良く臭みをまったく感じない美桜鶏など、上質にこだわった素材で抽出させています。
深みの感じる鶏白湯に小エビやアンチョビ、唐辛子をブレンドした薬味をを混ぜるとさらなる味が堪能できます。


【営業時間】
11:00〜15:00/18:00〜21:00
[土・祝] 11:00〜15:00
【定休日】日曜日

  【Twitter】@n_fujimaru

【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/21176.html



(8)つけそば発祥として今も根強い人気を誇る|中野大勝軒




中野大勝軒の魅力


創業者の坂口正安氏は、今や日本全国にのれんが広がっている「大勝軒」の祖となる人物です。
つけめんの生みの親といえば、東池袋大勝軒の山岸一雄氏といわれていますが、その山岸さんが東池袋大勝軒を始める前に修行した店がこの中野大勝軒です。
そして、つけめんの前進でもある「つけそば」を考案したとされています。
つけ汁は、節系のスープが味の基本とされ優しい味わいです。
魚介の出汁、豚、鶏ガラの効いたしっかりとした和風出汁です。
東池袋大勝軒のつけ汁は、パンチがあることで知られていますが、それとはまったく逆のつけ汁です。
麺は小麦の香りがしっかりする中太ストレート麺。
ツルっと啜れて食べやすく、ボリューム満点で満足度の高い一杯です。


これが定番:元祖つけそば


出汁は、一度口に入れるとあっさりした醤油スープでキリっと締まった醤油ダレの味わいを楽しめます。
中太ストレート麺は、滑らかな口当たりとモチモチした食感は流石の一言!
あっさりしたつけ汁を余す事無く堪能できます。


【営業時間】10:30〜21:00
【定休日】水曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/2551.html



(9)本場博多の味を食べられると注目を集めるお店|本格博多豚骨ラーメン豚野郎




本格博多豚骨ラーメン豚野郎の魅力


「あなたの食べている豚骨は本当に豚骨ですか?」という刺激的なキャッチコピーで開店したのが豚野郎です。
本場博多の味を、驚くほどに閑静な中野の住宅街で食べられます。
スープは、他店の店主からも絶賛されるほどの濃厚クリーミーな豚骨スープが特徴です。
臭みがほとんどなく豚骨の旨味が凝縮されたスープでサラリと味わうことができます。
麺は、博多ならではの極細麺を使用。
パツンと歯切れの良い面と濃厚とろりスープあ見事に絡み合います。
また、残ったスープは豚骨雑炊にして食べるのが豚野郎流です。
最後まで一滴まで楽しめる一杯です。


これが定番:努豚骨


余計な水分を省き、とんこつの旨味を限界まで抽出させ完成させています。
トロミのあるギュッと濃厚な豚骨スープは、臭みがなくまろやかな味わいです。


【営業時間】
 [平日] 11:30~14:30/18:00~22:30
 [土・日・祝] 11:30~16:00/18:00~22:30
【定休日】火曜日(臨時休業もあるため要確認)
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/66580.html



(10)食べて健康になれるラーメンを提供するお店|東京煮干屋本舗




東京煮干屋本舗の魅力


中野駅から歩いて約5分のところにお店を構えるのが、東京煮干屋本店です。
「RYOMA本店(2005年4月創業)」のセカンドブランドとして展開しています。
スープは、九州の煮干しと瀬戸内海の上質な煮干しを使用しているのが特徴です。
麺は、大成食品の中太ストレート。
ツルツルな麺肌にもっちりコシのある食感です。
さらに、トッピングには国産肩ロースを使用したり、素揚げしたカエリというそのまま食べることができる煮干しをのせるなど健康への配慮にもつながっています。


これが定番:煮干らーめん


キラキラと節が輝くスープは、見た目以上にあっさりとした味わいなのでゴクゴクと飲めてしまいます。
また、煮干し増しを注文できます。
マシマシにしたからといって苦みやえぐみも無く、煮干しのコクが増したスープを堪能できます。


【営業時間】
 [月〜土] 11:00~翌1:00
 [日] 11:00〜20:00
【定休日】不定休
【Twitter】@niboshiyahonnpo
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/64987.html



当サイトにおける全てのラーメン写真は、ラーメンデータベースより引用しております。
ラーメンデーターベースでは、豊富なレビューでラーメン情報をチェックできますので是非ご利用ください。

総合ランキングバナー