横浜ラーメン 裏武蔵家西千葉本店 ラーメン
SUSURU TV.のSRY2022年家系部門大賞!武蔵家史上初、店舗をそのまま買い取り独立。武蔵家のようで武蔵家じゃない”裏武蔵家”がついに宅麺登場!
分厚い動物系の出汁に支えられたスープに芳醇なカエシと唯一無二の黄金鶏油が加わり、名門酒井製麺のモッチリ中太麺が合わさった贅沢な一杯
価格
1,300
円
(税込1,404円)
抽選販売実施中
- 抽選応募期間:
-
2025年11月25日 17時00分00秒 〜
2025年11月28日 12時00分00秒
- 抽選結果発表:
-
2025年11月29日 19時00分00秒
- 宅麺スコア
- 計算中
- ラーメンデータベース
- 93.224
「横浜ラーメン 裏武蔵家西千葉本店」のこだわり
パワフルながらも上品さを兼ね備えた極上スープ
大量の国産生ガラが使用されたスープは、肉の旨みが凝縮されパンチ抜群ながらも生ガラの上品さがあり、そこに芳醇なカエシのキレが合わさることで至高の味わいに。また、裏武蔵家でしか味わえない黄金鶏油がたっぷりと使われていることで、濃厚な香り風味旨みが口いっぱいに広がり、まさに贅沢な味わい。ライス必須な最高級スープを是非ご自宅で味わっていただきたい。
スープとの相性抜群な名門酒井製麺による中太麺
少し短めな中太麺は、ツルツルとした喉越しと、モチっとした食感が特徴。スープとの相性は言わずもがな。絡みつく鶏油の香りと、噛めばジワリと溢れ出す小麦の香りが最高のハーモニーを奏でる。さらに付属のチャーシューは驚くほどにしっとりジューシー。噛むたびに旨味が溢れる超ハイレベルなチャーシューとなっており、ライスを食べる手が止まらない!
SUSURU TV.のSRY2022年家系部門大賞受賞!!
元々、武蔵家として営業していた西千葉の店舗を、買い取る形でスタートした「裏武蔵家」。武蔵家の系譜の中でも人気が高く、裏武蔵家として再スタート後、すぐに行列店へと成り上がる。勢いは止まることを知らず、2023年には宅麺でも大人気のセカンドブランド「野良裏家」を同じ千葉県内にオープン、すぐに話題となり人気店となる。モノ作りと経営の才覚を持つ店主から、今後も目が離せない!
店主・店舗
店舗情報
|
|
|
| 店舗名 | 横浜ラーメン 裏武蔵家西千葉本店 |
|---|---|
| 住所 |
〒
260-0033
千葉県千葉市中央区春日2-19-9 |
| 電話番号 | 043-238-6544 |
| 営業時間 | 11:00〜15:00
|
| 定休日 | なし |
店主情報
斎藤 佳太
好きなラーメン屋
ラーメン濱野家、麺家龍〜Ryo〜、王道家直系 修
受賞歴
商品内容
- 商品内容(入っているもの)
麺、スープ、具材(チャーシュー、のり(5枚))
- おすすめトッピング
-
☆ねぎ(刻み)/☆万能ねぎ(刻み)/☆ほうれん草(茹で)/☆小松菜(茹で)
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします - 内容量
550g(麺150g)
- 原材料名
麺(小麦粉(国内製造)、食塩/加工でん粉、プロピレングリコール、かんすい、酒精、クチナシ色素)、スープ(豚骨、鶏ガラ、醤油、ねぎ、にんにく、鶏油、昆布/調味料(アミノ酸等))、具材(燻煙チャーシュー(豚肉、のり))、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
- 栄養成分表示(100g当たり)
熱量227kcal
タンパク質7g、脂質14.3g、炭水化物17.5g、食塩相当量1.47g
(サンプル品分析による測定値)- 賞味期限
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
要冷凍 -18℃以下
- 使用上の注意
※本品は「卵」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。