アカウント登録もしくはログインしてください。

ラーメンまとめ

【2025年版】ここだけは絶対に訪問しておきたい!名古屋で人気のラーメン店10選


JR・地下鉄・近鉄・名鉄が集結するすべてのアクセスの起点となりる名古屋駅。駅周辺には、大規模な商業施設がひしめき合い、活力を感じることができるエリアです。今回は、そんな名古屋の駅周辺にある、ここだけは絶対に訪問しておきたいラーメン店10選をご紹介します。

2025年08月18日 更新
【2025年版】ここだけは絶対に訪問しておきたい!名古屋で人気のラーメン店10選 - サムネイル
総合ランキングバナー


① 豊潤な香りがたまらないオリジナル洋風ラーメン|麺家獅子丸


お取り寄せページへ


麺家獅子丸の魅力

麺家 獅子丸は、”洋”をコンセプトにするラーメン店。
名古屋市で『麺家 獅子丸』を含むラーメン店3店舗を経営する「半蔵グループ」が運営しているお店です。

店舗は、名古屋駅の閤通口周に位置しています。
店内は、木調が美しいすっきりとしたスタイリッシュな店内は、女性おひとり様や家族連れでも心地よく時間を過ごせます。

麺家 獅子丸では食材を季節により入れ替えるため、定番メニューはありません。
スープは、メニューに合わせたじっくりと吟味した厳選食材を使用。
麺は、店主自らが選んだ北海道産の全粒粉を使用した自家製麺。
小麦の味わいと香りそして、のどごしとをしっかり味わえます。

これが定番:獅子丸ぱいたんらぁめん

具材は、チャーシューは豚と鶏の2種類。
メンマとネギそれにピンクペッカーを使用。
伊勢海老の風味が口に広がり、鶏白湯スープとの相性も抜群。
見た目も美しいオリジナリティ溢れる伊勢海老らぁめん。

【営業時間】
 11:00~14:30/17:30~22:00(L.O.21:45)
 [日・祝] 11:00~14:30/17:00~21:00(L.O.)
【定休日】年末年始
【Twitter】@menyasisimaru
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/93896.html

② 煮干しの濃厚スープが美味しい|にぼしらーめん88


にぼしらーめん88の魅力

「にぼしらーめん88」は、名古屋駅から徒歩約5分に位置し、主に煮干しを主役にした濃厚なラーメンを提供する人気店です。
スープはザラザラとした舌触りが特徴的で、煮干しファンに愛されています。
麺はモチモチ感があり、煮干しの濃厚なスープとの絡みが絶妙です。
おろし生姜で味の変化を楽しむことができ、煮干しの濃さに塩味が加わることで、より奥行きのある味わいを提供しています。

これが定番:煮干しラーメン

煮干しの濃厚さを存分に味わえるスタンダードな一杯。
スープは煮干しの風味が強く、少しザラつく舌触りが特徴的です。
麺は細めのストレートで、スープとの絡みが非常に良いです。
煮干しの使用量が倍の「でら煮干しラーメン」もあります。

【営業時間】11:00~15:00、17:30~21:30(lo21:20)
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/74136.html

③ みその甘みと深いコクが特徴のスープ|tokyo miso style IKEDA



Tokyo miso style IKEDAの魅力

名古屋市内で高い人気を誇る「Tokyo miso style IKEDA」は、独自の味噌ラーメンが楽しめる話題のお店です。店舗はアクセスしやすい立地にあり、店内はサーフボードが飾られ、まるでカフェのようなオシャレな雰囲気。スープは野菜ポタージュのように濃厚で粘度が高く、甘みと深いコクが特徴。麺は中細のストレートで弾力ある食感がスープとの相性抜群です。茎わかめや油揚げなど個性的な具材が彩りを添えつつ、穂先メンマや分厚いチャーシューも食感と味わいで満足感を与えます。店主のこだわりが詰まったラーメンは、リピーターを引きつける至高の一杯です。

これが定番: みそラーメン

「みそラーメン」は濃厚でクリーミーなスープと甘みのある味噌の絶妙な塩梅が特徴。茎わかめや油揚げの食感がアクセントとなり、穂先メンマは柔らかく出汁が染み渡るジューシーな味わい。厚切りのチャーシューは柔らかく、スープと絡めるとさらに旨さが際立ちます。弾力のあるストレート麺がスープとの一体感を生む、満足感たっぷりの一杯です。完飲間違いなしの味噌ラーメンは、一度食べたら忘れられなくなる美味しさです。


【営業時間】
11:00〜13:50/18:00〜20:50
[日] 11:00〜13:50
【定休日】第1・3・5月曜
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/88771.html

④ 濃厚スープとふわふわ卵の調和!|萬珍軒


萬珍軒の魅力

名古屋を代表する名店「萬珍軒」は、アクセスも良好で賑わいを見せる人気店です。名物の「玉子とじラーメン」は、ふわふわの卵が包み込む濃厚な豚骨醤油スープが特徴。極細麺がスープに絡み、絶妙なバランスを生み出します。さらに、チャーシュー、海苔、ネギといった具材がスープを引き立て、全体にまろやかな味わいを演出。店内は広く落ち着いた空間で、長年地元住民から愛されています。映画評論家・水野晴郎氏の命名によるラーメンは全国的な知名度を持ち、一度食べれば虜になる中毒性の高い一杯です。

これが定番: 玉子とじラーメン

「玉子とじラーメン」は動物系の旨味たっぷりのスープを柔らかい卵が包み込み、まろやかで濃厚な味わいを引き立てます。極細中華麺の滑らかな食感はスープとの相性抜群で、一口すするたびに旨さが広がります。トッピングのチャーシューは脂身が適度でホロホロ、ネギや海苔が爽やかさをプラス。ふわふわ卵と濃厚スープのマリアージュが楽しめる一杯は、名古屋を訪れたら絶対に外せない逸品です。


【営業時間】
18:00〜翌2:30
【定休日】日・第3月曜
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/3004.html

⑤ 2024年オープン!京都本店の人気ラーメン店|麺屋優光 名古屋店


麺屋優光 名古屋店の魅力

名鉄名古屋駅から徒歩3分のところにある、京都本店の人気ラーメン店が「麺屋優光 名古屋店」です。
甘味が感じられるラーメンが基本で、スープは3種類(「貝出汁」「京風醤油」「京都BLACK」)から選べます。
麺は全粒粉入りの中太ストレート麺やゆる縮れ麺が使われており、食感がプリッとした食べ応えが魅力です。
また、チャーシューもレアチャーシューや厚切り煮豚など数種類から選べます。

これが定番:特製厚切り煮豚ラーメン(貝出汁)

特製厚切り煮豚らーめんは、貝出汁スープを選んだ場合、牡蠣・アサリ・シジミの貝の旨味がしっかりと出ており、そこに程よい甘さが加わり、非常に上品な味わいに仕上がっています。
厚切りの煮豚チャーシューは、香ばしさと柔らかさが特徴で、スープとの相性が抜群。
麺は少しパスタのような食感があり、スープとよく絡みます。


【営業時間】
 11:00〜15:00/17:30〜22:00
 [土・日・祝] 11:00〜15:00/17:00〜22:00
【定休日】年末年始
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/157433.html

⑥ 名駅付近で朝ラーするならここ!|柳橋 和nico


柳橋 和nicoの魅力

名鉄名古屋駅から徒歩4分のところにある、2023年にオープンしたラーメン店が「柳橋 和nico」です。
朝からラーメンを提供しているので、朝ラーも可能。
シンプルでありながら、しっかりとした煮干し風味を活かしたラーメンが特徴で、多彩な煮干しを使用したメニューが展開されています。

これが定番:濃厚煮干しラーメン

豚骨ベースに煮干しを加えたスープが特徴。
まろやかでありながら、煮干し特有の苦味と酸味が絶妙に絡み合い、後味がすっきりとしているのがポイントです。
スープの粘度はさらっとしており、濃厚ながらも食べやすい一杯です。
麺は、 約1.5mmの細麺を使用し、低加水でストレート。スープとの相性が抜群で、パツパツとした食感が楽しめます。
生ハム風のレアチャーシュー、刻み玉ねぎ、バラのりがトッピングされており、特に玉ねぎのシャキシャキ感がスープとのコントラストを引き立てています。
チャーシューはしっとりとした食感で、肉の旨味がしっかりと感じられます。

【営業時間】7:00〜10:00/11:00〜14:00/17:00〜23:00
【定休日】不定休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/153131.html

⑦ 中華そばと焼飯の黄金コンビ!|太陽食堂


太陽食堂の魅力

名古屋市にある「太陽食堂」は、昔ながらの中華そばが楽しめる人気店です。店舗は中村公園駅から徒歩6~7分とアクセス良好。店内はカウンター席のみでコンパクトながらアットホームな雰囲気が漂い、店主の丁寧な接客がこだわりの職人気質を感じさせます。看板メニューの中華そばは醤油ベースのスープに鶏ガラや魚介の旨味がきいた一杯で、あっさりとしつつも奥深い味わいが魅力。ストレートの中細麺はモチモチとした食感でスープと抜群の相性を発揮します。また、しっとりタイプの焼飯はラーメンとのセット注文が定番で、紅生姜との味わいが絶品の組み合わせを生み出します。この地域に愛される名店は、中華そばとチャーハンに絞ったシンプルさで、一度訪れれば虜になること間違いなしです。

これが定番: 中華そば

「中華そば」は、鶏ガラと魚介をベースにした醤油スープが絶妙なバランスで心地よい一杯。ほんの少ししょっぱめのスープが、中細ストレート麺によく絡み、のど越しも良好です。トッピングには香り高い海苔、コリコリ食感のメンマ、柔らかなチャーシュー、さらに風味の良いナルトが彩りを添え、昔懐かしい中華そばのビジュアルをそのまま再現。町中華の最高峰とも称される一杯は、毎日でも食べたくなるほっとする味わいです。



【営業時間】11:00~14:30/18:00~23:00
【定休日】日曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/136321.html

⑧ 中華そばの名店|中華そば専門 白華楼 名駅店


中華そば専門 白華楼 名駅店の魅力

麺はストレートの中太平麺で、コシがあり滑らかな食感が特徴。
しっかりとした小麦の香りが豊潤で、スープとの相性が抜群です。
スープは豚骨や鶏がらをベースにした動物系の出汁に、魚介の風味も加わり、奥深い味わいを楽しめます。
全体的にシンプルながらもバランスの良いラーメンが魅力です。

これが定番:中華そば

香味油の効いた濃厚な醤油スープが特徴です。
ストレートの細平打ち麺がスープにしっかりと絡み、コクのある醤油の風味が広がります。
トッピングにはチャーシュー、ネギ、メンマが入り、シンプルながらも満足度の高い一杯です。
また、汁なしのメニューもおすすめで、麺の太さやトッピングのバリエーションが豊富で、違った食感を楽しめます。
ニンニクや唐辛子を追加して自分好みにカスタマイズすることも可能です。

【営業時間】11:00~14:30/18:00~23:00
【定休日】日曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/30645.html

⑨ 鶏白湯と醤油の絶品ラーメン!|拉ノ刻


拉ノ刻の魅力

名古屋市中村区にある「拉ノ刻」は、多彩なラーメンメニューで地元の人々に愛される人気店です。店舗は落ち着いた内装で、ゆったりラーメンを楽しめる雰囲気が魅力。看板メニューである醤油ラーメンは、動物系の深い旨味に魚介の風味が重なり、繊細な味わいが広がるスープが特徴です。自家製麺の中太ストレート麺は、もちもちとした食感でスープとの相性は抜群。さらに、しっとり柔らかなチャーシューや丁寧に味付けされたメンマが、全体の食感と風味をさらに引き立てます。店主の丁寧な仕事ぶりや期間限定メニューへの挑戦も魅力で、一度訪れればそのこだわりに惹かれること間違いありません。

これが定番: 鶏白湯らーめん

「鶏白湯らーめん」は濃厚ながらも口当たりが軽いスープが特長。鶏の旨味が凝縮されたスープは滑らかで、舌触りの良さが際立ちます。自家製の中細麺は絶妙な茹で加減で、コシと小麦の甘みを存分に味わえる仕上がり。トッピングには、しっとり柔らかな鶏チャーシュー、レアチャーシュー、そして風味豊かなメンマが加わり、全体のバランスが抜群の一杯です。細部にまでこだわりの詰まったこのラーメンは、一度食べればその魅力を堪能できる大満足の逸品です。



【営業時間】11:30〜14:30/18:00〜24:00
※売り切れ次第終了
【定休日】日曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/3003.html

⑩ イタリアンシェフが作り出す創作ラーメン|麺屋はやぶさ 名駅店


麺屋はやぶさ 名駅店の魅力

名古屋駅から徒歩3分という立地の良い場所にある「麺屋はやぶさ」。
海をイメージしたという落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席9席ほどのお店です。
イタリアンシェフが作り出す多彩な創作麺メニュー がが人気のお店です。
スープは魚介ベースのスープを使用。
生クリームをスープに使用した洋風スープが女性に人気の「オマール海老湯」・「大潮まぜそば」・「鶏白湯」など見た目も美しいイタリアンテーストも感じられる多彩な麺メニューが並びます。
スパークリングワインや、ビールなどのドリンクとラーメンとのペアリングも可能です。
ランチの他、ディナーとしても十二分に楽しめる一杯を堪能できます。

これが定番:豊潤はやぶさ

見た目も美しい泡系ラーメン。
豚骨・鶏・魚介などすべてのスープが一体になった味わったことのない美味しさを味わえる。


【営業時間】11:00~14:30/18:00~23:00
【定休日】不定休

【Twitter】@HayabusaMeieki

【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/101131.html




当サイトにおける全てのラーメン写真は、ラーメンデータベースより引用しております。
ラーメンデーターベースでは、豊富なレビューでラーメン情報をチェックできますので是非ご利用ください。
 

総合ランキングバナー