ラーメンまとめ

【2025年版】歴史ある和歌山ラーメンを堪能!和歌山で人気のラーメン店10選


和歌山ラーメンの歴史は古く、戦前から屋台があり、地元では「中華そば」として多くの人に親しまれていました。 近年、テレビなどのメディアに取り上げられ、「和歌山ラーメン」が一躍全国に知られるご当地ラーメンとなりました。 和歌山を訪れたらぜひ行ってみたい店舗10選を紹介します。

2025年08月25日 更新
【2025年版】歴史ある和歌山ラーメンを堪能!和歌山で人気のラーメン店10選 - サムネイル
総合ランキングバナー


① ネギ好きにはたまらない!|ラーメンまるイ 十二番丁店


ラーメンまるイ 十二番丁店の魅力

和歌山市駅から徒歩10分のところにある、ネギ好きに高い人気を誇るラーメン店が「ラーメンまるイ 十二番丁店」です。
スープは豚骨醤油ベースで、濃厚ながらも丁寧に作られているため、クリアで上品な味わいが楽しめます。
脂が多めであるためネギの辛みや苦味がまろやかになり、味わいが深まります。

これが定番:ラーメン

九条ネギが一面に敷き詰められた見た目が特徴で、スープは豚骨醤油の深い味わいにネギの風味がマッチしています。
醤油がしっかりと効いており、濃厚ながらも飽きのこない味わいが楽しめます。
もっちりとした中太ストレート麺はスープやネギとの相性が良く、食べごたえがあります。

【営業時間】
 [月~土曜日] 11:00~21:00(L.O.20:45)
 [日・祝日] 11:00~17:00(L.O.16:45)
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/33035.html

② 「山為系」の元祖|山為食堂


山為食堂の魅力

南海電鉄「和歌山市駅」より徒歩8分。
創業1953年という老舗店。昭和の雰囲気を感じられる店内は清潔感があって明るく居心地が良いお店です。
食堂として始まったこともあり、うどん、そばなど現在もメニューが豊富にありますが、ほとんどの客が中華そばを目当てに来店します。
豚骨醤油味の和歌山ラーメンは「車庫前系」「井出系」と分類されますがこちらのスープは「山為系」と言われ、どちらにも属さない独自の進化を遂げています。
素材を大切にしているという店主は、国産の豚骨を使用しだわりのスープをつくり上げています。
麺はローラーを二度がける製法でコシを出した特製太麺。
和歌山ラーメンには珍しい、もっちりした食感の強い麺にキリッと強いスープがよく合います。

これが定番:中華そば

和歌山ラーメンらしい正統派中華そば。
コシのある麺とスープ、トロトロチャーシューが絶妙なのバランス。シンプルながらクセになる一品です。

【営業時間】11:00〜17:00
【定休日】日曜日・祝日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/2563.html

③ 和歌山ラーメンを味わうならここへ!|中華そば専門店 正善


中華そば専門店 正善の魅力

濃厚豚骨醤油がウリの「井出系」を代表する大人気店。「ラーメンWalker グランプリ2013」和歌山総合部門で見事に金賞に輝いています。
和歌山ラーメンらしい醤油豚骨ラーメンを食べられる老舗繁盛店です。
豚骨はやや薄めで醤油が濃いめ。
一見するとオーソドックスな和歌山中華そば。しかし豚骨醤油スープは濃厚なのに優しい味わいで、箸が止りません。
店主は井出系の伝統を守りつつ、自分にしか出来ない更なる進化を追求してラーメン道を走り続けています。
数ある井出系ラーメンの中でも圧倒的な人気を誇る、こだわりあふれる一杯をぜひご堪能ください。

これが定番:中華そば

豚骨を12時間以上煮込んでつくるというスープは、コクと旨みにあふれ、しつこさも臭みも全く感じません。丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
塩分もきつくなく、最後まで飲み干して完食です。

【営業時間】11:00〜21:00(L.O.20:45)
【定休日】木曜日・第3水曜日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/110011.html

④ 九条ネギがどんぶり一面に広がる絶品!|まるイラーメン 中之島本店


まるイラーメン 中之島本店の魅力

和歌山の夜を締めくくる一杯として確立されている「まるイラーメン 中之島本店」は、地元民や観光客に愛される和歌山ラーメンの代表格です。最大の特徴はどんぶりを覆い尽くすほどの大量の九条ネギ。豚骨と醤油をベースにしたクリーミーな濃厚スープとネギの清涼感が絶妙にマッチします。自家製の中太麺はツルツルとした食感と程よいコシで、一度食べたら忘れられない味わいを提供。店主がネギを手切りするこだわりも見逃せません。深夜でも多くの客が訪れる人気店です。

これが定番: ラーメン

「ラーメン」は、豚骨と熟成醤油を使用した濃厚なスープに大量の九条ネギをあしらったインパクトある一杯。ネギのシャキシャキ感が濃厚なスープを中和しつつ、最後まで飽きることなく楽しめます。自家製の中太ストレート麺はツルパツ食感で、スープとの相性が抜群。チャーシューは脂の旨味が活きた豚バラ肉で、ネギと絡めて食べると絶品です。この豪快で満足度の高い一杯は、和歌山の〆ラーメンとしておすすめです。

【営業時間】11:00~18:00
【定休日】火曜
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/2657.html

⑤ 豚骨と醤油の絶妙なハーモニー!|清乃 近鉄店


清乃 近鉄店の魅力

近鉄百貨店和歌山店の地下フロアに位置する「清乃 近鉄店」は、和歌山ラーメンの名店として多くの評価を得ています。濃厚な豚骨醤油スープは滑らかな舌触りと深いコクが特徴。マイルドなこってり感で、老若男女に親しまれています。自家製の細ストレート麺のツルパツ食感とスープの絡みも抜群で、大蔵心をくすぐる一杯に仕上げられています。デパ地下と思えぬ本格派のラーメンが楽しめるため、観光客にも地元民にも人気です。

これが定番: こってり和歌山らーめん

「こってり和歌山らーめん」は、豚骨と醤油の濃厚な風味が魅力のラーメン。ドロっとしたスープは豚骨の旨味がたっぷりで、それでいてしつこすぎず適度にマイルド。ストレートの細麺がスープをしっかり持ち上げ、食べ応えと滑らかさを両立させます。トッピングの柔らかいチャーシューやシャキシャキの青ネギが味わいのアクセントになり、熱々の状態で提供される一杯は思わず完食してしまう美味しさ。地元の味を堪能できるラーメンです。

【営業時間】10:00~18:45
【定休日】近鉄の店休日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/84805.html

⑥ 和歌山ラーメンと軽食メニューが楽しめる|丸美商店


丸美商店の魅力

和歌山駅から徒歩1分のところにある、和歌山ラーメンを提供しているラーメン店が「丸美商店」です。
店内は小規模ながら和風で落ち着いた雰囲気があり、カウンター席やテーブル席が用意されています。
メニューにはおでんもあり、ラーメン以外の軽食も楽しめるのが特徴です。

これが定番:中華そば

和歌山ラーメンの王道で、豚骨と鶏ガラベースの醤油スープがやや酸味のある中濃な味です。
麺はツルツルとした細麺で歯切れが良く、チャーシューは柔らかく、脂身のバランスが絶妙です。

【営業時間】10:00~22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/97523.html

⑦ 人気老舗和歌山ラーメン店1|中華そば 丸三


中華そば 丸三の魅力

和歌山ラーメンの名店「井出商店」出身の店主が営む老舗ラーメン店が「中華そば 丸三」です。
豚骨醤油のスープが特徴で、濃厚ながらスッキリとした味わいで、骨粉が感じられるとろみと独特の風味が特徴的です。
カウンターやテーブル席があり、中央には大きな相席テーブルも設置されている家庭的な空間も特徴的です。

これが定番:中華そば

豚骨醤油スープが特徴で、濃厚でコクがありながら後味はスッキリしています。
細めのストレート麺がスープと絡み合い、和歌山ラーメンのスタンダードとして評判です。
早なれ寿司とセットで食べることもできます。

【営業時間】11:00~21:00
【定休日】日曜日、祝日
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/2429.html

⑧ ラーメン愛にあふれる店|豚骨中華そば がんたれ


お取り寄せページへ


豚骨中華そば がんたれの魅力

岩出市に2015年1月、新たなラーメン店がオープン。
年間500杯ほど食べていたという店主が、あちこち食べ歩く中で「無鉄砲 大阪店」へ食べた際に、そのラーメンの「濃さ」に衝撃を受けました。
名店「無鉄砲」で修行を続け、ついには自分の店を持つに至ります。
ラーメン大好きな店主が作り出すラーメンは、濃厚豚骨に強めの醤油ダレが効いたスープ。とにかく濃いのが特徴です。
伝統の和歌山の形とは全く違う豚骨白湯で、トッピングはほうれん草や玉ねぎ、肩ロースのチャーシュー、麺は無鉄砲製麺所で特注麺です。
食べに来た方にとって居心地の良い雰囲気づくりにも気を配っていることが所々に感じられるお店です。

これが定番:豚骨中華そば

和歌山ラーメンほどクセはありませんが、醤油だれの効いた濃いスープ。
他にはない新しい味を是非お試しあれ。
個性的な限定メニューもおすすめです


【営業時間】
 11:00~14:30/18:00~21:30
 [月] 11:00~14:30
 ※臨時休業あり 詳細はTwitterに記載
【定休日】火曜日
【Twitter】@GantareIwade
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/140473.html

⑨ 太麺×濃厚スープの絶妙バランス!|丸花


丸花の魅力

和歌山市出島に位置する「丸花」は、和歌山では珍しい本格派家系ラーメンを提供する人気店です。家系の醤油豚骨とクリーミーなスープが特徴で、濃厚でありながらマイルドな味わいは多くのファンを魅了しています。麺は太麺か細麺が選べ、太麺なら家系らしい弾力とコシ、細麺は軽やかでスープとの馴染みが良い食感が楽しめます。ほうれん草、海苔、チャーシューなどのトッピングもクオリティが高く、塩豚骨メニューも人気。日傘のサービスや手厚い接客も魅力の一つとなっています。

これが定番: 塩豚骨ラーメン

「塩豚骨ラーメン」は、クリーミーで柔らかい味わいが楽しめる家系ラーメン。太麺を選ぶと、平打ちの短い麺がスープをしっかりと絡め、滑らかな食感とコクを堪能できます。チャーシューは燻香が効いた絶品で、豆板醤やライスとの組み合わせがおすすめ。うずらの卵や海苔のトッピングにより、さらに完成度が高められています。家系の名店が提供する唯一無二の味わいをぜひ体感してみてください。

【営業時間】11:00~17:00
【定休日】火曜・第1月曜(祝日は除く)
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/62951.html

⑩ 優しい豚骨醤油スープが絶品!|元車庫前まる宮 本店


元車庫前まる宮 本店の魅力

「元車庫前まる宮 本店」は、和歌山ラーメンの中でも「車庫前系」として知られる老舗の繁盛店です。優しい味わいながらも醤油のキレが感じられる豚骨醤油スープは、濃厚すぎず飲みやすいのが特徴。麺は自家製の細ストレート麺で、しなやかな歯ごたえとスープとの一体感を楽しめます。トッピングのチャーシューやメンマはどれも高品質で、特にしっとりしたチャーシューがスープと絶妙にマッチします。また、セットメニューの焼きめしもスパイシーでパラっと仕上げられ、ラーメンとの相性が抜群。地元民から観光客まで幅広く愛される存在です。

これが定番: 中華そば

「中華そば」は、車庫前系らしいシンプルな構成で、豚骨醤油スープの旨味と強めの醤油ダレがしっかりと融合。スープは軽いトロみを伴いながらもクセが少なく、優しい味わいです。自家製細麺は滑らかな食感でスープとの絡みが良く、するすると食べ進められます。具材は薄切りのチャーシュー、シャキシャキのネギ、コリっとしたメンマのシンプルな組み合わせ。それぞれがスープの美味しさを引き立てるバランス設計で、最後の一口まで飽きさせません。焼きめしとのセットが特に人気で、ラーメンとの相乗効果で満足度の高い一食を提供しています。


【営業時間】11:00〜14:00/17:30〜20:30(スープなくなり次第終了)
【定休日】月曜(祝日の場合営業火曜日休み)
【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/3510.html


当サイトにおける全てのラーメン写真は、ラーメンデータベースより引用しております。
ラーメンデーターベースでは、豊富なレビューでラーメン情報をチェックできますので是非ご利用ください。


総合ランキングバナー