とら食堂 手打中華そば

福島・白河ラーメンの老舗が遂に宅麺に登場!

早朝から全て手作りで作られる手打ち麺と、美しく黄金に輝く淡麗醤油スープの組み合わせは、食べると思わずホッとする、毎日でも食べられる究極の一杯!

価格 1,500
(税込1,620円)

抽選販売実施中

抽選応募期間:

2025年07月15日 12時00分00秒

2025年07月17日 12時00分00秒

抽選結果発表:

2025年07月18日 19時00分00秒

抽選販売の詳細はこちら

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
96.368
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「とら食堂」のこだわり

青竹打ちを経て、生み出される唯一無二の自家製手打ち麺!

ひとつひとつ丁寧に職人の技が施され、完成する「とら食堂」の自家製麺。手揉みのウェーブがあり、ツルツルとして滑らかで、透明感のあるプリプリモチモチの麺は唯一無二。この麺を作り上げるために、日が出る前の真っ暗の午前3時から毎日仕込みが始まるというから驚きだ。福島・白河の地に根付く、伝統の手打ち手揉み麺をご自宅で堪能していただきたい。

シンプルな見た目以上に、旨み抜群の淡麗醤油スープ!

鶏ガラ、豚骨をじっくりと炊いたスープに昆布の旨みを合わせたシンプルな構成ながら、スープを口に含むとじわじわと広がる、どこまでも続く旨みに魅了される「とら食堂」のスープ。見た目からはクリアな印象を受けるが、スープに含まれる旨みが詰まった油分が手打ち麺とガッチリと絡み、満足感のある味わいを魅せる。しみじみとそしてガッツリと、心も体も温まる一杯は、気付けば丼が空っぽになっていることだろう。

白河ラーメンの名を全国に轟かせる大行列店!

福島・白河ラーメンの代表格である老舗「とら食堂」。1969年の創業以来、ラーメンファンからの評価はすこぶる高く、地元のお客さんはもちろん、ラーメン好きに長く愛されてきた超名店だ。畑の真ん中に突如として現れる大行列とお店の看板を見ると、これから食べる一杯に思いを馳せ、ワクワクとした感情の高ぶりを抑えることが出来ない。今ではお弟子さんの分店や暖簾分け店が全国各地に広がり、白河ラーメンの名を全国へと広げる聖地としても、絶大な人気を誇っている。

店主・店舗

店舗情報

店舗名 とら食堂
住所 〒 961-0017
福島県白河市双石滝ノ尻1
電話番号 0248-22-3426
営業時間

11:00〜14:30/16:00〜材料なくなり次第終了

定休日

月曜日

店主情報

とら食堂 店主 竹井 和之

竹井 和之

好きなラーメン屋

受賞歴

【宅麺 RAMEN AWARDS 2024 】
店主が選ぶラーメン部門 PLATINUM

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材①(チャーシュー、メンマ)、具材②(ナルト、ほうれん草)、具材③(海苔)

おすすめトッピング

☆長ねぎ(刻み)

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

670g(麺170g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、かんすい、食塩、清酒)、スープ(鶏ガラ、豚骨、醤油、鶏油、鶏足、昆布)、具材①(チャーシュー(豚肉、醤油)、メンマ)、具材②( ほうれん草、ナルト)、海苔、(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量146kcal、
タンパク質6.7g、脂質5.6g、炭水化物17.3g、食塩相当量1.09g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「卵」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

全てのレビューを見る