めんむすび ・未回答/未回答
2015年08月26日
0
全293件のレビュー中 201-225件目
めんむすび ・未回答/未回答
2015年08月26日
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2015年07月10日
優しい味です。インパクトはありませんが、食べた後にじわじわと醤油の香り、出汁の味が広がります。
0
Ark ・30代/男性
2015年02月17日
昔ながらの醤油ラーメンと言ったところ、近所であればたまに食べたくなるとは思うがパンチの効いたラーメンと言う訳でもないのでリピ率は低いかも。魚介系が苦手でなければ間違いなくおいしいラーメンです。
0
まめ ・未回答/女性
2014年12月17日
初めて宅麺で購入したラーメンでしたが、ちぢれ麺と煮干し風味のスープが絡んでてとても美味しかったです。
0
hittan ・未回答/未回答
2014年10月13日
おいしい和風出汁です。煮干しの香りがしますが、臭くないです。うまみが十分あります。あっさりと書いていますが、ほどよく油も浮いています。
具材はメンマとチャーシューですが、本数も十分、チャーシューは大きいのが二枚も付いています。チャーシューはトロトロタイプではありませんが、出汁との相性を考えるといいと思います。
麺の量も十分で、スープの量も多く、すべて注いで麺を入れるとあふれそうになったので、スープを一部取り分けて盛りつけました。麺は縮れているので、箸で持ち上げるとするするとは持ち上げ
られず、麺も少し短めの印象です。ちょっと食べにくかったです。しかし、トータルで考えると、本当においしい中華そばです。是非、また食べたいです。
0
an ・40代/男性
2014年09月18日
最初から中盤までは
大変美味しく頂きましたが
終盤は味に飽きてきました。
0
からーめん ・40代/男性
2014年09月01日
あっさり醤油でしかも麺量があるので家族4人で2人前を分けて食べるのにとてもぴったり!小学3年生の娘もこのラーメンはおいしい!とお気に入り。月1~2度のペースで食べています。
0
kontaq ・40代/男性
2014年06月22日
スープの量はたしかに少し多かったかな。
でもスープも麺も懐かしい昔ながらの中華そばって感じで美味しかったです。
0
わり家 ・40代/男性
2014年06月17日
自宅で手軽に本格的なラーメンが夜中に食べれるのが良かったです
0
nokoko ・未回答/未回答
2014年03月18日
手軽に作れるので、送った先の両親も喜んでいました。
そして何より、おいしかったようです。
0
おうま ・40代/男性
2014年02月26日
あごだしを使った昔ながらの酒田ラーメンの正統派の味でした。お客様のおもてなしにラーメンを出すような街、酒田の昔ながらのラーメンです。
ただし、同封されている調理説明書は説明不足ですのでご注意ください。
酒田のラーメンは、都会の大盛りの量が普通サイズです。メンを茹でる際には普通の倍の量のお湯で茹でないと団子状態になってしまいます。
できれば、麺は冷蔵室で自然解凍してから茹でた方が良いですよ。
もちろん、どんぶりも大きいものをご用意ください。
0
じゃんぴ ・40代/男性
2014年02月02日
まさに正統派中華そばです。縮れ麺とあっさりスープが組合わさり、旨味たっぷりのラーメンでした!
0
まお ・30代/女性
2014年01月26日
2回買いました。1回目はとても美味しく2回目は、コクが減ったような?味にばらつきがあるかもしれません。3回目買って確認してみたいと思います。1回目は文句なく、あっさりしていてコクがあり、正統派醤油ラーメンでした。
0
オゾンソウ ・20代/男性
2014年01月24日
あっさりですが、しっかりとした味。もちもちとした麺、たっぷりのスープ、チャーシューも大きいのが2枚。味も量も満足です。
0
たま ・30代/女性
2014年01月15日
すっきりアッサリした中華そば。鶏のコクと魚介系の風味。のどごしの良い縮れ麺は、しっかりコシがあってモチっとして美味。山形までは、なかなか行けないので、お家で食べられて幸せです。
0
隔週ご褒美ラーメン ・40代/男性
2024年10月08日
「中華そば」
これぞ、という感触でしたが、逆に特徴はありません。
美味しい・・・けどよくある味。見知った味。
安定と言えば聞こえはいいが、ここで送料払って注文して食べるほどのものか、と言われれば・・・
いつ注文しても味にブレが起きにくいと想定できるため、一度食べて本気で気に入った人にとっては素晴らしい一品であると言えます。
1
煮干しママ ・50代/女性
2024年07月13日
テレビでよく見る行列のできる店との事で、期待大で食べたせいか‥いたって普通のあっさりラーメン。
特別ビックリする味でもなく、サービスエリアの白河ラーメンとか佐野ラーメンみたいな感じ。
スープは完飲出来る位の塩気。
リピなしかな。
0
ささくれ ・30代/男性
2024年07月04日
あっさりしてる
冷凍麺だからなのか麺が短く切れてしまう
それとも冷凍前から短いのか、、、
少し食べにくかった
0
Kmkm ・40代/男性
2024年06月03日
スープの量、麺の量は十分でした。香りも良し。食欲をそそられます。
スープは魚ベースのあっさり。私的にはちょい薄く、あっさりしすぎたので、
こってりが販売されたら嬉しいな。
0
ちゃう ・30代/男性
2024年02月18日
普通に美味しかった。
麺があまり好みではなかった。
メンマうまい。
1
サラリーマン太郎 ・60代以上/男性
2024年01月07日
スープが昔の懐かしい味で旨かった。
0
こうのたろう ・30代/男性
2023年09月06日
特筆すべきところは無いけどどこかで食べたことがあると感じるような普通に美味しいラーメン
0
ぱっそー ・30代/男性
2023年08月28日
★3.0
0
こんにゃくZ ・30代/男性
2023年08月27日
スープは一口飲んでアゴだしがわかる魚介系。塩味はそんな強くありません。
一言でめちゃくちゃ普通。ごくごく普通の醤油ラーメン。もの珍しさもなにも感じない。正直、期待外れかな?ネームバリューに先行して人気になっちゃうってある。
改めて飲食店のブランディングって大事だなぁと実感(笑)
0
turumai ・30代/男性
2023年08月27日
量は多い。
スープは好みではない。
0
こちらは「お取り寄せラーメンオブザイヤー2013~2014」に於いて、2年連続で総合大賞を受賞したという人気メニュー!
宅麺のサイトによると、琴平荘(こんぴらそう)とは?
「冬季のみ販売される幻の中華そばを求め、週末になると昼のみの営業で一日500人が訪れるという、山形県鶴岡市にある旅館」とのこと。
それはもちろん気になります (^^ゞ
ということで今回のメニューは、中華そば(あっさり)です。
商品構成
商品の構成は「説明書」「スープ」「麺」「具材」の4点。
具材は、チャーシューとメンマが一緒になっています。
作り方説明書
まずはスープを大なべで10分湯煎しつつ、残り3分になったら具材を投入。
麺は、2分ジャストで茹でました。
温めた丼にスープを注ぎ、麺を合わせ具材を盛込みます。
トッピングには、板海苔と白ネギの小口切りを用意しました。
焼きアゴまで自作するこだわり!啜れば分かるの絶品スープが旨いっ
う~ん♪スープを丼に注いだ時から、なんとも良い香りが^^
それではいよいよ頂きます。
ズズッと・・・ふわ~っ、旨いねぇ~♪
優しい口当たりのなかにある、なんとも奥深い味わいが印象的です (^o^)
丸鶏や鶏の足、豚肉、鯖節や煮干しからとったスープが絶品!
ちなみに飛魚の焼干しは、自ら飛魚を仕入れて、干す&焼くまでを行なうというこだわりの素材とのこと。
さすがに煮干しまで自作するというラーメン屋さんは聞いたことが無いですな~(^^ゞ
スゴイこだわりです。
醤油も重くなく、切れ過ぎることなく、絶妙の塩梅で全体をまとめています。
決して見た目では分からない。啜れば分かる驚きの味わいです。
麺とスープの相性がバツグン♪滑らかな啜り心地がステキな中太ちぢれ麺
麺は中太のちぢれ麺。
やや短めに茹でたのですが、思いのほか柔らかい仕上がりでした。
むしろこれでジャストかも^^
つるっつるの滑らかさがなんとも心地良く、啜るほどに麺&スープの旨さが口いっぱいに広がります。
ソフトな中にも、適度なモチっと感があるのもイイですね~
ちなみに麺の量はかな~り多め。
博多の2倍くらいあるのではないか?というくらい、ボリュームたっぷりです。
麺とスープの相性・バランス感が素晴らしく、計算しつくされた仕上がりを感じさせます (^o^)
派手さはみじんもナシ。しかし素材良し&仕込み良しの激ウマ具材
チャーシューは脂っこさ控えめの優しい味わい。
それでいてシットリと柔らかく、パサつき感の無い仕上がりがステキ^^
ボリュームもタップリです。
長めのメンマがこれまた♪
サクサクと歯切れが心地良く、スープによく合うベストな味付け。
基本的にメンマがあまり好きでは無い僕ですが、このメンマはおいしく頂けました。
シャクシャクとした白ネギの食感と清涼感が、スープによく合うねぇ~
海苔は邪魔にはならないけど、無くても問題ナシかと。
噂に違わぬ、素晴らしい一杯でした!
一見するだけでは決して分からない、超絶美味な一杯です (^o^)
落ち着いた出で立ちながら、その味わいたるや♪
こんな旨い中華そばが通販で楽しめるなんて…本当に嬉しいね~
”塩”もあるみたいなので、今度是非とも頂きたいと思います。