宅麺男 ・40代/男性
2023年07月24日
0
大阪食べログ第1位にも輝いたことがある麺や而今大東本店の店主が、煮干中華ソバ専門店のセカンドブランドとして営業する同店、知る人ぞ知る名店だ。煮干ソバ第一人者とも言うべき「中華ソバ伊吹」店主より「2番弟子」と認められた店主、努力の天才家川口祐希が放つ至高の煮干つけ麺!尋常ではない煮干を使用し、後から押し寄せる煮干の旨みと、香りは中毒性抜群の味わいである。スープには大量の煮干に加えて大量の鶏ガラも使用しており、しっかりとしたコク、旨みによって下支えされている。宅麺専用に構成し作られた、貴重な宅麺限定メニューだ。
価格
1,200
円
(税込1,296円)
抽選販売実施中
2023年07月11日 17時00分00秒 〜
2023年07月14日 12時00分00秒
2023年07月15日 19時00分00秒
煮干好きの煮干好きによる煮干好きのための規格外ド濃厚煮干スープ。煮干、鶏ガラ、豚骨で動物系のガツンとした旨みを存分に引き出し、醤油で整えるスープは、麺との相性抜群!最後に残ったスープにご飯を入れて煮干雑炊にして味わうのも楽しみの1つである。スープを器に注ぐときに感じる香り、そして口に運んだ時に骨の髄まで染み渡る予想外の旨みはまさに、ゆうきでしか味わえないオンリーワンスープである。
超ド濃厚スープによく絡む自家製極太麺。口に入れた瞬間煮干の濃厚な味わいに口を支配されると思いきや、その後にやってくる小麦のほのかな旨み。味覚を疑ってしまうほど麺の旨みは際立っている。何もつけずに麺だけでひとすすりして小麦の旨みを実感した後に、濃厚スープにくぐらせることをおすすめしたい!
煮干業界、ラーメン業界から「変態」とまで言われる究極のこだわり煮干職人「中華ソバ伊吹」店主の三村氏より、「2番弟子」と認められた努力の職人川口氏。何事も探究心と、好奇心で突き詰めていく職人気質は、師匠の三村氏にもひけをとらない。今回、宅麺のために商品化した「濃厚煮干つけソバ」も、火の入れ方、食材の産地などにまで徹底してこだわり抜いた、まさに妥協を一切許さない唯一無二の味わいだ。煮干の神様から認められた店主のこだわりが詰まった逸品!
|
|
店舗名 | 麺処 ゆうき |
---|---|
住所 |
〒
574-0043
大阪府大東市灰塚6-7-9 |
電話番号 | 072-873-0147 |
営業時間 | [木~土]
※スープ切れ次第終了 |
定休日 | 日、月、火、水 |
川口祐希
好きなラーメン屋
-
受賞歴
麺、具入りスープ(チャーシュー)
総重量480g(麺250g)
具入りスープ(豚骨(国産)、鶏ガラ、もみじ、煮干、豚肉(輸入)、醤油、薄口醤油、魚醤、清酒、みりん、ザラメ、三温糖、上白糖)麺(小麦、卵、塩/かん水)
(一部に小麦・大豆・卵・豚肉・鶏肉を含む)
熱量273kcal
タンパク質12.6g、炭水化物24.7g、脂質13.7g、食塩相当量1.83g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
ニボラーも大満足のつけダレですね~。
背黒中心に、背白・鯵あたりががっつり煮出され…
良い意味で、ニガミ・エグミまでがっつり感じて
押し寄せる、煮干しのうまみが凄い!
銀色の破片もチラホラみられるけど、ざらざら感
は皆無で、口当たりはシットリ、非常に滑らか。
鶏豚もしっかり使っているようで、厚みも十分。
この少々のトロミ感は、モミジではなく、動物を
じっくり煮出した結果なのだろうか。
これに合わすは、極太の自家製麺。
これがまた濃密な小麦の香りで、歯でしっかりと
すり潰す感覚のある、適度な硬さがまたよくて!
素晴らしいつけダレとの相性もバッチリだった。