元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています

  • レビュー数 625
  • 役に立った数 310

2022年11月13日

スープは豚星のベースとなる醤油のキリっとした非〜超微乳化タイプにブリブリの背脂粒が浮き、辛味で真っ赤に染まった液状油が表面に層をなしています。
辛味は昔に比べたら大分マイルドですが、非乳化スープの塩味と絶妙なバランスでまとまっています。
麺はモチポク食感の平打強縮れ太麺で、辛味ともしっかり絡みます。
豚星の麺はしっかり茹でたほうが再現度が高く、
硬めはオーション使用&加水率の関係上、カタメを通り越してボソつくのであまり合いません。
ブタは1センチ弱のバラロールが2枚。店舗よりやや薄めのスライスですが、食感はフワトロに仕上がっていました。
辛麺は花椒を加えて初めて成立するメニューみたいなところがあるので、やはり実店舗の無料トッピングと同じように花椒と、あと辛味玉も付けてくれたら嬉しかったですね。
お店の辛麺を食べ慣れている方だと、もう少々強めの刺激が欲しくなるかもしれません。

5