元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています。
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています。
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に。
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です。
・プラチナ会員ですが抽選販売は直近29回中26回落選、新商品は全滅で毎回先着販売で買っています。
・麺が解れない原因は強く固めているからではなく、打ち粉が少ないか、配送時の結露による麺表面の糊化が考えられます。コツとしては思い切って麺を取り出してレンチンし、軽く解して茹で直すと解決出来る場合があります。

  • レビュー数 537
  • 役に立った数 259

2023年12月06日

スープは昭和の町中華を思い起こすような鶏ベースの醤油清湯。
酸味がキリリと強く、塩分濃度は約2.7%、糖分濃度は約12.4%と、甘辛酸の割合は丸長系のつけ麺に似ていますが、
それ以上に化調が大量に使われているため、旨味がガンギマリしています。
 
また純正ごま油も別パックでたっぷり付いてきますが、各個人で好みの量を調節出来ます。
 
麺は加水率やや高めの角刃極太麺。宅麺ユーザーにも人気の浅草開化楼製ですね。
適度な縮れがスープとごま油によく絡み、開化楼PB粉のチーメンに似たプリモチワシゴワの食感が食欲を刺激します。
しっかり咀嚼して、スープとのペアリングをじっくりと味わいましょう。
 
付属トッピングは鳴門巻と、甘辛く濃い口に煮込まれたバラロールスライスが1枚。
 
化調とごま油という、入れればたちまち美味しくなるという魔法の調味料たちで味が構成されていますが、
ベースの鶏清湯が良い意味で素朴なので、調味料の豪快なブーストにも味を崩す事なく、
荒々しいバランス感の町中華として成立しているんじゃないかなと思います。
ししょうの味はアレが駄目コレが駄目と難しく考えず、シンプルにその世界観を楽しみましょう。
 
また追いごま油、白コショウ、おろしニンニク、ラー油、刻み海苔、大量のネギ、もやし、ワカメなど、
昨今の淡麗系にはまず使われない食材たちもししょうの味には面白いようにハマります。
納豆を浮かべて満来風にアレンジしても美味しそうなので、再販あれば試してみようと思います。
 
ししょう実店舗では麻婆麺と炒飯しか食べておらず、つけ麺は未食でしたが、個人的には大好きです。

12