元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています。
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています。
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に。
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です。
・麺が解れない原因は強く固めているからではなく、打ち粉が少ないか、配送時の結露による麺表面の糊化が考えられます。菜箸で何度も触れるのは麺に傷が付きデンプンが出て逆効果なので、コツとしては思い切って麺を取り出し、水分をキッチンペーパーで吸わせてレンチンし、軽く解して茹で直すと解決出来る場合があります。

  • レビュー数 500
  • 役に立った数 190

2024年01月17日

スープは出自の蓮爾登戸店スタイルな非〜微乳化の甘旨醤油がベースで、塩分濃度は約2.4%と一般的なラーメンの約2倍弱、
糖分濃度は約15.1%と一般的なラーメンの約3倍近い濃さの猛烈な甘味旨味塩味となっていますが、
こちらは背黒煮干が佃煮を粉砕したような粗めの粒状でスープに混ざっています。
丼底にもたっぷり沈んでいるため、魚をおかずに食べているような感覚もあり、
また元のスープ自体が濃いぃので苦みやエグみもパワープレイで強引に打ち消されていて、
一般的な豚煮干ラーメンとは違うジャンク性を感じます。
またスープは画像の通りの微乳化タイプですが、
食べ進むにつれ麺の表面からデンプンがトロトロと溶け出し、次第に乳化が進んでゆきます。
 
その麺も蓮爾や大山と同系統の超々極太麺。茹で時間も10〜18分は必要となり、それでも麺内部までα化せず、
白く芯の残った蓮爾のようなボキボキ状態となりますが、この麺は芯が残るものと思って楽しみましょう。
 
付属トッピングのブタはInスープで、バラとウデのブロックが2個。
やや小ぶりですがホロホロに軟らかく煮込まれており、崩れた解し状の肉もボロボロと沈んでいます。
Inスープなので煮干の風味も吸っており、角煮というよりこちらも佃煮感があります。
 
トンギョといっても実店舗のたまラーメンとはまた異なる味ですが、大きめのざく切りにした玉葱のトッピングはこちらにも合います。
兎にも角にも煮干のジャンク感が群を抜いており、初見の方は麺もスープもインパクトが半端ないと思います。

9