めがです

40代/男性

二郎に憧れてるけど遠方で行けないので宅麺で二郎系を中心に利用してます

  • レビュー数 22
  • 役に立った数 12

2025年07月30日

とにかくボリュームがすごい。
丼鉢に、普通だとスープが来る高さまで麺が迫ってくるレベルです。

ではこの商品の売りは量ですか?と言われると、全くそうではなく、この量がなぜかするっと入ってしまう美味しさでしょう。

まず麺は角刈りの極太ストレート麺で、噛むとクッと押し返してくるような歯応えがありつつ、そのまま噛み潰すとモチっとして、ねっとりと絡まったタレの旨みをブーストさせる、満足感のある美味しい麺。
タレは醤油のキレは残しつつも、大量のニンニクのパンチと、それに負けない旨みを含んだストロングなもので、上記の麺にしっかりと絡めれば絡めるほど、油の重さが軽減されるようなまろやかな風味になります。
そこにトッピングの角切り豚がふんわりとした食感と動物の旨みを、フレーク状でブラックペッパーと混ぜられたフライドガーリックがジャンクな刺激を加えてくれて、飽きずに大量の麺を啜らせてくれます。

おすすめトッピングの白髪ネギは、気持ち多めに用意しておくと、しつこさが軽減されるのでおすすめです。
タレの油がすごいので、マヨネーズまで欲しくなる人は相当のレベルですが、お酢は入れた方が食べやすいと思います。

最後には出汁割りで締められますが、正直ここまで来ると腹パンで朦朧として、繊細な味を楽しめる状態か怪しくなる可能性があります(笑)
無理に食べ切らず、2食に分けようかな、なんて考えながら食べていると、いつのまにか七割くらい食べ終わっていて、ここまで来たら全部食べるか、となりました。
なんとも恐ろしい一品です。

0