2021年07月20日
0
40代/男性
・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています
2021年07月20日
0
その名の通り辛スタ満のスープに、具を豚バラ肉からたっぷりの豚白モツに変えたバージョンとなっています。玉葱もありませんが、ニラとニンニクが豪快に入っており、更にはブリッブリの大粒背脂も付属されています。
麺は二郎タイプの低加水平打ち縮れ極太麺。他のすず鬼商品同様、実店舗だと自家製麺ですが、宅麺では三河屋製が使われています。早めの二分茹でで麺を上げ、辛旨じょっぱいスープの味をしっかり吸収させ、おろし生姜入りの溶き卵に絡めてライスと共にガガガっと掻き込むと軽く飛びます。
ただ、すーさんのホルモンメニューは限定でもたまに出していますが毎回鮮度が高く、ムッチムチの弾力と特有の香りとたっぷりの旨味が詰まっていて、冷凍にするのは勿体無いくらい上質のものなので、やはり冷凍よりお店で頂くのが一番かなぁと。