SRN

30代/男性

宅麺歴10年以上。かれこれ300杯近くのラーメンを注文して来ました。
レビューは忖度ゼロで本音100%(なので度々非表示にされます)

  • レビュー数 45
  • 役に立った数 7

2025年09月10日

麺、スープ、具材どれも素晴らしく、大変美味しく頂きました。
昆布水つけ麺から連想されがちな平打ち中太麺ではなく、あえて全粒粉入りの細麺でありながら、これほど高いレベルで出汁、スープと調和しているのは本当に素晴らしいです。
トッピングは海苔、ネギ、追加の叉焼とメンマ、
そして特に岩塩とわさび、すだちはマストで用意しておきたい所。
ご馳走様でした。

1

2025年09月08日

スープは開けた瞬間、鯛をはじめ複合的な魚介出汁と、セロリの香りが広がる。
臭みは感じず、鯛出汁のニュアンスも感じられ、総合的には食べやすく作られている印象。
ただ、(原材料には記載されていないが)明らかに化調がそれなりに効いており、塩加減もややキツく、香草が強めな事も相まって、ベトナム等アジアのヌードルを食べている感覚になった。
麺は中細でつるつる、もっちり感が両立しており、京都発注らしい味わい。
こちらも欲を言えばもう少しコシとつゆ絡みが欲しいなと感じる。
総合的に、無難にまとまっているものの、やや決め手に欠けるといった印象。
具材も小ぶりなチャーシュー&メンマとシンプル過ぎて、もう一工夫が欲しかったというのが正直な感想。

1

2025年08月22日

宅麺歴10年以上、かれこれ300杯近くのラーメンを注文して来ましたが、
富士丸だけはこれまで一度も抽選・先着ともに買うタイミングが訪れず。
今回、ついに買えました。
宅麺セントラルキッチン製という事は理解した上で、それでも十分美味しく頂けました。
この機会に富士丸という味を知ることが出来て良かったです。
ご馳走様でした。

1

2025年04月01日

タイトル表記の通り、カエシが別添なので醤油ダレのキレを最大限に感じられて◎。
スープの品質は高く、近年競争の激しい通販家系の中でも一定以上の水準だと感じる。
一方、スープ中の油比率はやや高め(約4割)で、ある程度油を切ってから食べると、全体のボリューム不足感が否めないのが惜しい点。

1

2025年04月01日

湯煎したスープはかなり油の比率が多く(4割程度)、付属の海老油も相まって、全体に油が多すぎるように感じた(のである程度油を切ってから食べる事を推奨。)
鶏スープのベースは味がしっかりしており、付属の具材との相性も良好で、安定感がある。
他方で、海老油と海老粉の投入で海老の香りと風味は強く口中に広がるものの、やや表面的で、鶏スープとあまり調和していないように感じた。
スープ自体の塩辛さもあり、途中で飽きてくる点で今一歩。

1

2025年01月25日

麺、スープともに、家系の根幹をしっかりと感じられる素晴らしいクオリティ。
塩気もガツンと効いており、野菜をたっぷりトッピングしても最後まで薄まる事なく堪能出来た。
〆は海苔スープライスで。
実店舗の閉業が悔やまれるが、是非ともリピートしたい。

1