中華蕎麦ひろた「極中華蕎麦」すべてのレビュー

全56件のレビュー中 51-56件目


ペキチン ・30代/男性

2024年09月15日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

食後の一言:自分には合わない。麺やわすぎ。味も薄い。多分もう頼まない。スープ:乳化しているが、塩分控えめで飲みやすい。だが、麺と食べるには少し薄い。
麺:茹でた時間は6分(推奨は6-8分)なのに、すでにだらだらで柔らかすぎた。麺の風味も全く感じない。だらだら麺が好きな人にはいいのか?正直わからない。そして二郎系だと思って頼むと麺が少なく感じる。ひろたの中華蕎麦は200グラム。宅麺の二郎系の平均は300グラム前後。
野菜:もやしとキャベツを茹でてのせた。スープをかけただけではしょっぱさが足りないように感じた。付属の背脂をかけるとなんとか。
チャーシュー:脂身が多いトロトロ豚。色の割に味が意外に薄くて、物足りなさを感じた。でも脂が多いのでずっしり感はすごい。胃がもたれた。(筆者はアラフォー)
卵との相性:スープがしょっぱくないので、卵の相性はイマイチ。付属の味付き脂に潜らせると少し良くなる。
付属の背脂:しょっぱさは普通。普通に食べるより、背脂に潜らせたほうが美味くなる。
食後の感想:豚の脂が重くて、胸焼けがした。
リピートしたいか:しない。

1

たひ ・30代/男性

2023年08月27日

スープも豚も半分は油(脂)です。体感的には8割が油なので美味しく食べられるのは前半だけでした。
野菜やお茶を追加しても過多な油には太刀打ちできず。スープを削って油そばにしたら美味しいと思う。
味そのものは美味しいです。油に耐性が非常にある人には良さそう。

1

山形在住 ・50代/男性

2023年07月12日

同郷のラーメン屋さんを酷評したくはないが、かなり期待を裏切ったラーメンでした。
これはスープの少ないラーメン?まぜソバ?よく分からない。
美味しい?ラーメンとしての全体バランス悪く味も普通以下、二郎系ではない。
チャーシューをプッシュしているが、味の濃い角煮。
ラーメンではなく角煮丼で勝負した方が良いのでは?
はっきり言ってリピはない。

1

昨日の冷ごはん ・30代/男性

2022年03月25日

しょっぱいというか塩辛いので野菜がないとキツイ、正直野菜あってもしょっぱい。
豚出汁というより豚骨スープ系なのでバリ男に近いです。そのくせ豚感が弱い。
二郎系をもとめて食べると違うなこれってなります。
トロ豚はおいしいかったですが若干場違い感ある。
麺は全粒粉入りで香りがよくもちもちしておいしいですが、二郎系のワシワシとした感じではないので好みが分かれると思います。
麺もスープも量が少ないですがトロ豚のおかげかいい値段します。
リピートはないです。

0

ゆあ ・30代/女性

2021年11月06日

スープは少なすぎで、やたらとしょっぱい。
チャーシューはトロトロでお箸で裂ける、おいしい。
こってり好きの私からしたら全然こってりではありませんでした。
しょっぱい中華そば。
リピなし!

0

・30代/男性

2020年11月27日

おいしそうだな~と思い注文してみましたが。
体に異変が出そうなほどしょっぱくて食えませんでした。。

0