元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています

  • レビュー数 610
  • 役に立った数 440

2022年02月27日

スープは魚介オンリーの醤油清湯で、煮干と節がガツンと強くザラザラの魚粉感がありますが、単純に魚粉を足したものと違い、じっくり煮出された煮干と節が粉状に溶け出してこのような舌触りに仕上がっています。魚介だけでこれほど雑味もクセもカドもなく、厚くてまとまりのあるラーメンとしての味を出せるのは本当に凄いです。お店で初めて頂いた時は驚きで目を白黒させてしまいました(笑)
麺は多加水角刃中細縮れ麺。噛めば噛むほど味わいが広がる西山ならではの熟成麺で、近年の煮干系では珍しい組み合わせ。
付属トッピングは軟らかい厚めの豚バラ横スライスが2枚で、画像にあるトレードマークのいりこはトッピングから外されています。味自体は実店舗さながらに煮干がしっかりと出ているので無ければ無いで良いのですが、商品案内にも一匹丸々入った煮干しと記載が残っていますし、商品画像にもいりこが乗っているのを見て購入したので、外したなら注意書きを加えるか、説明文をちゃんと更新するべきではと思います。
好きなお店ですし、味は大満足なので、あくまで宅麺さんへの要望です。

0