元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています。
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています。
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に。
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です。
・麺が解れない原因は強く固めているからではなく、打ち粉が少ないか、配送時の結露による麺表面の糊化が考えられます。菜箸で何度も触れるのは麺に傷が付きデンプンが出て逆効果なので、コツとしては思い切って麺を取り出し、水分をキッチンペーパーで吸わせてレンチンし、軽く解して茹で直すと解決出来る場合があります。

  • レビュー数 509
  • 役に立った数 146

2024年05月23日

スープは丹波黒どりの丸鶏をベースに豚モモ肉の切端と野菜も加えた無化調淡麗水鶏系。
カエシの醤油は生揚げ醤油やたまり醤油など10種のブレンドで、封を開けるや否や芳醇な香りが立ち昇り、
コク深くキレもある、複合的な配合バランスが緻密に計算されています。
塩分濃度は約1.8%と、このタイプのラーメンでは概ね平均的ですが、
鶏の厚みと鶏油のまろみにより、程良いエッジの後を引く飲み口となっています。
 
麺は三河屋製麺の全粒粉入りワイド型角刃細ストレート。
滑らかな甘味がスープとの一体感を高め、加水率やや高めのつるつるとした麺肌にはほのかにざらつきもあり、
喉越し良く、もちもちとしたコシが心地良い食感を生み出しています。
 
付属トッピングは非常にラグジュアリーな構成で、茎と穂先の繋がった長太メンマが1本と、
チャーシューは豚肩ロースの吊るし焼き、三元豚もも肉の塩麹焼き、鶏ももチャーシュー、鶏むねレアチャ、鴨ロースの吊るし焼きの5種5品。
いずれも素材本来の味を活かした控え目の味付けとなっています。
 
実店舗の特選醤油とはトッピング内容がやや異なるものの、1,620円とほぼ同価格で提供してくれるのはかなりの大サービス。
豚肉の価格が高騰を続ける中で、コストパフォーマンスの良さがキラリと光っています。

7