元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています。
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています。
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に。
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です。
・プラチナ会員ですが抽選販売は直近29回中26回落選、新商品は全滅で毎回先着販売で買っています。
・麺が解れない原因は強く固めているからではなく、打ち粉が少ないか、配送時の結露による麺表面の糊化が考えられます。コツとしては思い切って麺を取り出してレンチンし、軽く解して茹で直すと解決出来る場合があります。

  • レビュー数 593
  • 役に立った数 95

2025年05月07日

スープは生醤油のキレやコクと鶏油のまろやかな風味旨味が活きた、透明感のある鶏水系淡麗醤油清湯。
高野の鶏の中華そばがベースとなっていますが、塩分濃度は約1.8%と高野よりも低い反面、糖分濃度は約9.1%と高野よりも高めで、より万人に親しみやすい甘高塩低のバランス感となっています。
 
麺は三河屋製麺のスクエア型角刃中細ストレート。瑞々しくしなやかでスープの吸い上げも良く、序盤はプリコリの強い弾力ながら、後半は一体感の増したモチフワの食感に変化します。
 
付属トッピングは香ばしくローストされたしっとり合鴨ロースチャーシュースライスが3枚と、茎と穂先の繋がったノーカット太メンマが1本。
またラーメン赤猫とのコラボグッズも付いてきます。
 
高野実店舗とは異なる小麦粉や食材、また化調も組み合わせて構成されてはいるものの、スープにせよ麺にせよそれらを感じさせないハイクオリティに仕上がっており、
とりあえず今まで販売されてきた宅麺CK製のコラボイベント商品の中では、完成度という面では間違いなくNo.1なんじゃないかなと思います。

3