元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています

  • レビュー数 612
  • 役に立った数 360

2020年04月12日

地元のお店ですが、現在は短縮営業となっており、このまま閉められたら困るので、エールを込めて宅麺でも買っておきました。ですが淡麗かけソバ伊吹は実店舗でも稀な限定メニューなので、冷凍スープでもありつけるのは相当ラッキーなのです。
ただ注意書きにもありますが、このラーメンはその名の通りかけソバという意図で作られているので、余計な追加トッピングや調味料でスープを汚す事なく、絶対に何も加えないでそのまま召し上がって下さい。更に言うと、麺を入れても味が濁るので、麺を入れる前にこの超貴重なスープを素の状態で数口ほど味わっておく事を強くお勧めします。
もしお店が開けられなくなっても、淡麗かけソバは無理だとしても昼の中華ソバでも嬉しいので、宅麺でジャンジャン販売して、世の中が落ち着くまで何とか繋ぎ止めてくれるとよいなと願っています。
宅麺さん、いつか限定販売ではなく全会員開放でも売れるように、頑張って三村さんを口説き落として下さい!

11