元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています

  • レビュー数 610
  • 役に立った数 435

2020年06月21日

担担麺といっても四川風とは全く異なる日本式タンタンメン、というか要するにピリ辛ねりごま肉味噌ラーメンです。
花道は通常の味噌ラーメンもそうですが、こちらも淡色味噌の味がしました。
そこに化調をガッツリ効かせたあまうまゴマ味噌スープにたっぷりの辣油、ほんのり痺れる大量の炸醤に角煮状の軟らか豚バラチャーシューが2枚、そして麺は緩ウェーブのもちもち多加水太麺が200g弱とボリューム満点。
このタイプは刻んだ玉葱とおろしニンニクと黒酢を数滴垂らして、最後にライスを投入してスープごと掻き込むのが好きです。

0