2020年12月06日
0
40代/男性
・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています
2020年12月06日
0
タネはムチムチとした弾力のある黒豚の粗挽肉がギッチリと詰まっており、ボリューム感はあるものの、モモ肉のため肉汁の滴るようなジューシー感はありません。
行者ニンニクは一度冷凍されているために豚肉との化学反応で臭みも抑えられており、更に大葉と生姜とチーズの影に隠れる形で、風味は殆ど感じられなくなっています。
また旨味の強い海塩も付いてきますが、タネ自体に味があるので、塩はほんの軽くつける程度で十分です。
行者にんにくをウリにするのであれば大葉とチーズは不要な気もしますが、味自体は普通に美味しいです。コスパの感じ方は人それぞれですかね。