JUVENTINO
40代/男性
-
総レビュー数 395
40代/男性
2023年06月04日
2023年05月29日
追加トッピングは三つ葉。ツルッと滑らかでモチモチ食感の太麺はやや短めのカットで茹で時間は4分ほど。具材の真ふぐは4切れほど入っており臭みは無く、塩気が強いが柔らかく食べ応えも十分。スープは生姜の香り漂う塩味で塩分濃度はそれなりに高めで、ふぐの出汁はもちろんだがアサリの旨みも感じることが出来る。あっさりではあるがしっかり味付けされているので、三つ葉はたっぷりトッピングしても邪魔にはならない。もっと薄味でスープを堪能出来る濃さが個人的には嬉しかったなと。
2023年04月23日
追加トッピングはキャベツとモヤシとニンニク、そして生卵。まず麺の出来が素晴らしい。極太平打ちの麺は茹で時間8分でワシムチの食感に仕上がる。もう少し短くバキバキ食感にして次回試してみようと思う。豚は厚みがあり肉質もとても柔らかいが塩味は強め。スープもカエシしっかりの微乳化でこちらも塩味が強いが、豚の旨味はしっかりあり良い出来だと思う。ただスープ量が少なく、アブラのトッピングも少ないので増量して欲しい。
2023年04月20日
追加トッピングはネギと海苔。細ストレートな麺はやや固茹でする事でスープと相性良くとても良い。細麺ながら麺量に対して食べ応え十分だと感じた。具材のチャーシューはとても柔らかく美味いのだが、他のレビューアーさんの指摘通りサイズは画像の半分も無い。メンマはやや甘めながらゴリゴリの歯応えで個人的にはストライク。スープは鼻にツンと来る鶏独特の臭みを感じるが、味自体は淡麗なりに十分のコクと旨味を感じて美味しいと思う。
2023年04月08日
追加トッピングは青梗菜。麺は茹で時間4分程度でやや硬めのモチモチ食感に仕上がる。スープとの絡みも良く、相性の良い美味しい麺だと思う。スープはちばかららしいクリーミーな豚骨スープで肉味噌や辣油、ホワイトソースを絡めて頂くと独自性の強い坦々麺になる。坦々麺は何年か前の限定商品だった頃に頂いたことはあるが、通常のオリジナル商品も含めてクラウドキッチン化されたちばからは今回が初めて。実店舗にしろクラウドキッチンにしろこんな坦々麺を作るのはちばからくらいだから、仮に大将の味を忠実に再現しきれていない部分があるとしても問題ナシだと思う。美味いと思えればそれで良い。
追加トッピングはネギと海苔。中細の麺は茹で時間3〜5分とあるが3分で麺上げ。固茹でにならず丁度な塩梅に。スープは鶏ガラをメインに魚介の旨味をプラスしたノスタルジーなタイプ。醤油のキレで勝負するタイプとは異なり優しい甘みを感じさせる万人好みな味付けで、おそらく誰が食べても美味いと感じるだろう。チャーシューは煮豚のバラ、吊るし焼きのモモ、低温調理の肩ロースと3種類で5枚付属。食べ応え十分でいずれも美味いが、特に吊るし焼きのモモがムチっとした歯応えでとてもお気に入り。