you子 ・40代/女性
2025年01月04日
0
2024年オープンの新星「麺屋 四季」が宅麺に登場!鶏の旨みや甘みが口いっぱいに広がる芳醇なスープは、必ず食べてほしい至極の一杯!
価格
1,000
円
(税込1,080円)
鶏ガラをじっくり丁寧に煮込んだ麺屋 四季の鶏白湯スープ。その口当たりは非常にまろやかで、口に含めばこだわりの食材の豊かな甘みと旨みが口いっぱいに広がる!また、濃厚でありながらしつこさは全くなく、麺にしっかりと絡むベストな濃度で食べることができる仕上がりとなっている!
麺は中太ストレートで、もちもち、シコシコとした心地よい食感。スープとの絡みが最高で、麺屋四季の濃厚鶏白湯スープとの相性は完璧。また、スープにinされているコロコロのチャーシューは非常に柔らかく、味わいもしっかりとしており、つけ麺にグラデーションをもたらしている!
2024年1月にオープンした新店『麺屋 四季~Shiki~』。風情を感じさせる屋号は、その時々の旬の食材を厳選し使用していることから名付けられた。「鶏と野菜の芳醇スープ」をコンセプトにした麺屋 四季のスープは優しい甘みを口いっぱいに感じることができる。オープンしたばかりの新星のこれからにぜひ期待したい。
店舗名 | 麺屋 四季~Shiki~ |
---|---|
住所 |
〒
135-0048
東京都江東区門前仲町1-16-5 |
電話番号 | - |
営業時間 | 11:00〜15:00/18:00〜22:00 |
定休日 | 水曜日 |
松原 涼雄
好きなラーメン屋
中華蕎麦 とみ田
受賞歴
麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)
総重量465g(麺190g)
麺(小麦(国産)、卵/かんすい)、具入りスープ(鶏(国産)、豚(国産)、醤油、本みりん、砂糖、生姜、にんにく、煮干、昆布、椎茸、チャーシュー(豚肉(輸入))、メンマ)、(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量229kcal
タンパク質8.4g、脂質7.4g、炭水化物32.1g、食塩相当量1.65g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
you子 ・40代/女性
2025年01月04日
0
ひろ ・40代/男性
2024年12月07日
スープのしっかりした見た目とはうらはらに、とてもすっきりして心地よいお味!
つけ麺は甘さと濃厚さが特徴的なお店が多い印象の中、とても意外な出会いでした!!
麺も噛みごたえもありながら、スープとの相性もあり、食べ飽きない組み合わせ!!
ごちそう様でした!!!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年11月27日
スープはトロトロに乳化した泡系鶏白湯で、実店舗ではブレンダーで泡立ててから提供されます。
コラーゲンの溶け出した滑らかなタイプで、泡立てないともったりとした重みがありますが、
泡立てる事によりまろやかでふんわり軽やかな口当たりに仕上がります。
塩分濃度は約1.9%とつけ麺としてはやや低めですが、泡状にする事で麺にしっかりと絡み、程良い塩梅に感じられるようになっています。
画像3枚目は泡立て前と後の比較ですが、泡立て後のほうが色合いが白っぽく、味わいも口当たりにも明確な違いが生まれます。
麺はスクエア型の多加水角刃太ストレート。
麺肌は瑞々しくモチムチの強いコシが特徴的ですが、なにより噛んだ瞬間に舌に広がる小麦の甘味が素晴らしく、
鶏白湯の旨味と相まって噛めば噛むほどにスープとの融和性を感じ取れます。
付属トッピングはInスープで、細切りのメンマと、
チャーシューは説明書きだとトロトロのコロコロチャーシューとありますが、
今回のロットでは小さめの薄スライス状が1枚となっていました。
また湯煎の過程でトロトロにはならず逆にやや硬くなりますが、前日から冷蔵解凍し、
湯煎前にサルベージすれば、ホロホロのやや軟らかい状態で頂く事ができます。
出来ればチャーシューはスープと別にパックしてもらえると嬉しいですね。
店主は本庄常勝軒、大勝軒赤ふじ、心の味製麺と勤務されたこうじグループ出身で、味にもこうじ系のエッセンスがちらほらと垣間見えます。
6
美味しくも 不味くもない ちょうどいい感じ! ^^/
麺 もう少し太ければ? ちょっと細ければ?
角がキッチリ立っていれば? もっと丸ければ?
スープと麵のバランスがかみ合っていないようでして
お家で 美味しく食べるなら
ご自身定番のトッピング! で
イイね!ってなると思います!
(*´▽`*)