RAMEN60

60代以上/男性

  • レビュー数 300
  • 役に立った数 0

2025年11月16日

スパイシーな香り漂うカレーだれを平打ウェーブ麺に良く絡ませ、付属の背脂、スパイスエシャロット、ニンニク、おすすめトッピングの茹でキャベツ、卵黄を加えて、更に混ぜ混ぜして頬張ると、カレーの美味しさが口中に溢れ適度なコシの残る麺に良く絡んで一体感のあるまぜそばとなっています。
付属の大ぶりで分厚い豚チャーシューは味付けも良く、柔らかくホロホロと崩れます。
しかしなんと言ってもニンニクの存在感が強く、食べ進むにつれて少し飽きてきたのでお酢を足してみるとさっぱり感が増して美味しくいただきました。ニンニクは大量に入っているため、様子をみながら加えていくことをおすすめします。
残ったタレに白飯を加えて最後まで堪能しました。

0

2025年11月15日

大量の背脂が浮いた動物系プラス煮干しのスープは、醤油のうまじょっぱい味で甘味も感じられるので飲み干せる美味しさです。
極太幅広平打麺は小麦の旨さが感じられ、ピロピロモチモチで喉越しも良く、麺が主役と思わせる存在感です。
2枚の豚バラチャーシューは柔らかく満足感があります。
おすすめトッピングのみじん切り生玉ねぎを加えて燕三条系にして食べましたが自分好みの一杯になりました。

0

2025年11月14日

鶏ベースに豚と節が合わさったつけ汁は、しょっぱさが前面にでるものの後味はスッキリして最後には柚子の風味も感じられます。
中太ストレート麺はツルモチで喉越し良くスープに良く絡みます。 
豚バラチャーシューは柔らかく、極太メンマはシャキシャキで歯応えが良いアクセントとなっています。
おすすめトッピングの刻み長ネギを加えて美味しくいただきました。

0

2025年11月09日

にんにくの香り漂う背脂の浮いた漆黒のスープは、パンチの効いた醤油味ですが甘味と豚の旨味も感じられ、見た目に反して飲みやすい仕上がりとなっています。
平打極太麺はワシワシで歯応え良く麺量も280gとボリューム満点で、2枚の豚チャーシューは薄切りながらしっかりした味付けです。
おすすめトッピングの刻み玉ねぎ、刻み生姜を加えて美味しくいただきました。

0

2025年11月08日

強めの豚骨臭に少し戸惑いながらもスープを一口啜ると、臭みは全く無く、豚の旨味と甘味も感じられ、味付けも丁度良く最後まで飲み干せる旨さです。
極細ストレート麺は喉越し良くスープにも良く絡みます。麺量が120gでは物足りなさを感じます。
2枚のバラチャーシューは薄切りながら肉の旨味が十分に味わえます。
おすすめトッピングの卵黄はあえて加えませんでしたが、刻み白ねぎは入れたほうが良いと思います。
現地に行かなくても本場の佐賀ラーメンが味わえるのが宅麺ならではの醍醐味であると感じさせる一杯です。

0

2025年11月02日

背脂と香味油の旨味に甘めの醤油味のタレは煮干し粉が加わってもそれ程煮干し感は強く無く、良いアクセントとなって纏まりのある味です。
縮れ麺は歯応えと喉越しが良く、オイリーなタレに良く絡んで麺量200gながら一気に食べ終わりました。
低温調理の豚と鶏チャーシューは肉の旨味が十分に感じられ食べ応えがあります。
おすすめトッピングのアーリーレッドが無かったので刻み玉ねぎで代用しましたがこれも良く合いました。
途中で酢を加えて味変するのもおすすめです。

0