元料理人で現コンサルなラヲタ

40代/男性

・仏伊中印料理の元シェフで、現在はコンサルティングに携わっています
・宅麺は主に製麺・スープ開発の参考用に利用しています
・麺の加水率やスープの甘い、塩っぱい、辛い等は主観ではなく、全て検査器により数値化した絶対値及び相対値を元にコメントしています。答え合わせのご参考に
・味覚検定チョコEASY・NORMAL・HARD全問正解(全問正解率1%)
・ラヲタ歴35年以上、春木屋・丸長・土佐っ子の味で育ち、家系直系・二郎直系・東池袋大勝軒直系は何周もしている元ガチ勢です
・プラチナ会員ですが抽選販売はクジ運悪く大抵先着販売で買っています
・店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者として、プロの作った作品に点数など付けられないという理由で、星は基本的に全部5にしています

  • レビュー数 612
  • 役に立った数 360

2024年12月10日

スープは牛ゲンコツなどの牛ガラを時間をかけて低中温で炊いた牛骨醤油清湯。
コラーゲンの溶け出したまったりとした口当たりで、あっさりとした味わいの中にも深いコクが感じられます。
まろやかながら、塩分濃度は約1.8%と塩味もそこそこにキレがあり、また鳥取牛骨特有のクセは抑えられていますが、牛ならではの風味、旨味は充分に満たされています。
 
そして何より牛脂を炙ったジューシーなカエシが特徴的で、肉を焼いたり焦がしたりした際に起こるメイラード反応による香ばしさがあり、
まるで焼肉屋にいるかのようなスモーキーで食欲をそそられる美味しい香りが鼻腔をくすぐってきます。
この匂いだけでご飯が食べられそうです笑
 
麺は自家製の低加水角刃中細ストレート。
麺屋たけ田らしいツルツルとした滑らかな麺肌とムチグチの食感、小麦の甘味がスープと絶妙にマッチしています。
 
付属トッピングはInスープで、トロフワに軟らかい豚バラチャーシューの厚スライスが2枚。
実店舗では麺屋たけ田や麺処想と同じスタイルの肩ロースレアチャが使われていたので、こちらは冷凍通販仕様なのかな?
 
とにかく焼肉チックなフレーバーを堪能出来るので、残ったスープにライスと好みの具材を加えてクッパのように頂くのも楽しみの1つになるんじゃないかなと思います。

17