中華そば髙野 鶏の中華そば
淡麗系の雄!中華そば髙野の王道メニュー「鶏の中華そば」が宅麺に!
淡麗系ラーメン最高峰との呼び声高い「中華そば髙野」。王道の「鶏の中華そば」が遂に宅麺に登場!お店の歴史を彩る髙野の中華そばをご自宅にお届け!!
1,520
円
(税込1,642円)
麺屋 彩音 ~sign~ 淡麗芳醇塩ラーメン
芳醇な口当たりと豊かな香り!ワンランク上の大人の淡麗塩ラーメン!
ミシュランにも選出された五反田の名店「麺屋 彩音 ~sign~」 食を愛する店主がこだわりぬいた、香りがテーマの芳醇塩ラーメン!五感で味わう至高の一杯!
1,296
円
(税込1,400円)
新旬屋本店 金の鶏中華(炙り豚バラチャーシュー3枚入り)
鶏の旨みがギュッと詰まった”ザ・鶏だし”
鶏のあらゆる部位をふんだんに使った「ザ・鶏だし」。鶏の風味・鶏肉のフレッシュ感を存分に感じられる至極の一杯。タレは、モンゴル岩塩と醤油を使った、塩醤油味!!最後に鶏油を使った、まさしく鶏ずくめのザ・鶏中華登場。
1,310
円
(税込1,415円)
湯の台食堂 中華そば
秋田発!丁寧に作り込まれた優しさに溢れる至極の中華そば!!
秋田県にかほ市の何もない田舎町に、突如として現れる行列店。一時閉店となった、親の代から続く創業50年の食堂を引き継ぎ、中華そばで見事に有名店の仲間入りを果たした現店主の佐々木氏。驚愕の自家製モチモチ手揉み麺は、弾力、香りとも桁違い。更に、こだわり抜いた醤油スープは、店主の優しくて一本気な性格そのままに、温かくも力強さを感じる事のできる味わいだ。奇跡の行列を作り出す、秋田の名店の味をとくとご堪能あれ!!
1,204
円
(税込1,300円)
京都銀閣寺ますたにラーメン ますたにラーメン(大盛り・チャーシュー5枚)
This is 京都ラーメン!元祖京都背脂鶏ガラ醬油ラーメン
京都銀閣寺の近くで70年以上の歴史をもつ「京都ますたに総本店」から、暖簾分けした人気店。スープは三層スープが印象的となっている。今回は宅麺特製で、麺を大盛・チャーシューを5枚でご用意していただき、ボリューム満点。
1,100
円
(税込1,188円)
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 すごい煮干ラーメン
煮干を突き詰めて辿り着いた「日本で一番ニボいラーメン」!煮干が嫌いな方はご遠慮ください!
2004年新宿ゴールデン街のわずか4坪の極小店舗にて産声を上げた「ラーメン凪」。今や、日本のラーメン代表として世界に誇る一大ブランドと成り上がった。その原動力は、ラーメン愛とチャレンジ精神。チャレンジ集団凪が放つ、業界をアッと言わせ、旋風を巻き起こした「ニボい」逸品!
1,062
円
(税込1,147円)
麺屋くまがい 濃厚塩鶏そば
まるでポタージュ!?極限まで旨味を絞り尽くした濃厚鶏白湯
丁寧に工程を重ねて抽出し尽くした濃厚な鶏の旨味が、歯切れよい特製自家製麺と絡み合う。まろやかでキレのいい魅惑のポタージュスープを一度口にすれば、完飲せずにはいられない。
1,180
円
(税込1,274円)
函館麺や 一文字 函館本店 塩らーめん
昔ながらの味から進化した、旨味たっぷり函館塩ラーメン
丸鶏・鶏ガラと高級昆布をふんだんに使用し、鶏の旨味と海の旨味が相まった黄金スープ。雑味がなく、コクがあるのにあっさりしており、じわーっと広がる旨味に酔いしれ完飲必至。
1,020
円
(税込1,102円)
桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)
話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨
どこかホッとするような懐かしい味わいと、フルボティのズッシリとした深みあるスープは、唯一無二。不動の人気を誇るワンタンも3個ついており、満足度マックス!
1,246
円
(税込1,346円)
中華そば勝本 中華そば
超行列!昔ながらの中華そばを現代風にアレンジ!
東京・水道橋に行列をなす名店が贈る中華そば。鶏や豚、魚介と素材一つひとつの最適な温度帯で出汁をとっており、まろみのある優しい味わいが心をくすぐる。
1,512
円
(税込1,633円)