東京スタイルみそらーめん ど・みそ みそオロチョンらーめん 辛いだけじゃない!コクのある激辛みそオロチョンラーメン
辛さの調節が可能な、辛党必食の激辛みそオロチョンらーめんが新登場。スープを飲んだ瞬間、ガツン!と辛さが一気に口の中を駆け巡る激辛スープは、ただ辛いだけでなく、味噌のコクや背脂の甘さが程よい塩梅で口の中を癒してくれる。

「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」のこだわり
特製辛味ダレを合わせたコク旨の辛味噌スープ

スープを飲んだ瞬間、ガツン!と辛さが一気に口の中を駆け巡る激辛スープ。しかし、その後、味噌のコクや背脂の甘さが程よい塩梅で口の中を癒してくれる。辛い!旨い!を繰り返していく内にスープがどんどん無くなっていってしまう中毒性をもったスープである。そのベースとなるのは、江戸甘味噌や信州味噌など、五種類の赤味噌を独自にブレンドした味噌ダレや、鶏や豚の旨みを抽出したスープ、カツオ節や煮干から取った魚介スープ。そこに、タバスコの20倍以上もの辛さをもつ秘伝の激辛スパイスを溶かし込んで完成させる、辛党にはたまらない一杯である。
タピオカを練り込んだ平打中太縮れ麺

麺は、味噌との絡みを考えて開発された特注の平打中太ちぢれ麺。タピオカを練りこむことで、口の中で力強く跳ね返るような強いコシとツルツルとした食感が生まれ、オリジナル辛味噌スープと相まって究極のハーモニーを奏でる。麺のほのかな小麦の風味や甘さが、辛さの中にも旨さを感じさせる一助となっている。
辛さの調節が可能!最強の辛さまで辿りつけるか!?

今回は特別に激辛のオロチョンソースを別途同封。何も入れない状態だと、辛さは「普通」。辛いものが苦手な方でも食べられるような辛旨い辛味噌ラーメンとしてお召し上がり頂ける。同封のオロチョンソースを全ていれると、一気に「激辛に」。普通の人には食べられないほどの凶暴な辛さに一気に変化を遂げる。店舗では、「普通」「激辛」「ファイヤー」「メガーファイヤー」の4種があるが、宅麺では「普通」~「激辛」の辛さをお楽しみ頂けます。ファイヤー以上をご希望の方は是非店頭で挑戦してみてください。

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
東京スタイルみそらーめん ど・みそ 店主

齋藤 賢治
好きなラーメン屋
特になし
メディア掲載歴
【TV】
アド街ック天国、リンカーン、お願いランキング、王様のブランチ、Nスタ 他多数
【雑誌】
東京Walker、めしとも、読売ウィークリー、プロのためのラーメン本、一個人 他多数
店舗
- 店舗名
- 東京スタイルみそらーめん ど・みそ
- 住所
-
〒104-0031
東京都中央区京橋3-4-3 1F - 電話番号
- 03-6904-3700
- 営業時間
[平日] 11:00-23:00(ラストオーダー22:30)
[土] 11:00-21:00
[日祝] 12:00-21:00
(材料がなくなり次第終了)- 定休日
- 不定休
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 具入りスープ(ひき肉)、麺、オロチョンソース
- 内容量
- 総重量540g(麺150g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、かん水、食塩、酒精、卵、プロピレグリコール、着色料(リボフラビン))
- 具入りスープ(味噌、豚骨脂、豚肉、動物エキス(ポーク、チキン)、野菜エキス、植物油脂、魚介エキス(カツオ、サバ)、落花生、山椒、澱粉、香辛料、調味料(アミノ酸等)) 具材(オロチョンソース(豚肉、タバスコ、豆板醤、甜麺醤、醤油、砂糖、紹興酒)) (原材料の一部に、卵、小麦、落花生を含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
人気の本格高級四川料理店が誇る看板メニュー
鶏の旨味と醤油のキレが広がる!
濃厚なのに飽きのこない、滋味深い逸品
中毒性高し!牛骨の旨みを閉じ込め、胡椒を効かせたブラックスープ
麺の旨みと辛痺の組み合わせが癖になる!
話題の新着商品
王道の尾道ラーメン
ピリ辛が癖になる辛味噌ラーメン
鶏の旨味と貝出汁の旨味が合わさった黄金醤油中華そば
醤油にこだわった渾身の一杯
特製ダレと麺を十二分に楽しむ油そば