ラーメン ヨシトミ ラーメン

彗星の如く現れた二郎系の新星がついに宅麺登場!

乳化が進んだ超濃厚スープ!自家製のツルモチ極太平打麺!ホロホロの豚!全二郎系ファンの心を掴んでは離さない至高の一杯をご堪能あれ!

価格 1,200
(税込1,296円)

抽選販売実施中

抽選応募期間:

2024年08月06日 17時00分00秒

2024年08月07日 11時59分00秒

抽選結果発表:

2024年08月08日 19時00分00秒

抽選の応募期間終了

抽選販売の詳細はこちら

宅麺スコア
5.0
ラーメンデータベース
91.812
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「ラーメン ヨシトミ」のこだわり

豚の旨みや甘みがガッツリ溶け込んだド乳化スープ!!

トレードマークであるド乳化スープは豚肉本来の旨みと甘みがダイレクトに感じられるクリーミーかつ、カエシのキレがビシッと決まった破壊力抜群の超濃厚スープだ。ヨシトミらしさをご自宅でも味わって欲しいという店主の強い思いから、お店のトッピング同様、ヤサイの上にかける脂もセットでお届けする。よりお店に近い味わいを再現するために湯煎したスープパックを振ることで全体に脂が回り、お店と同様の乳化した味わいをお楽しみいただける。

ツルモチの自家製平打ち極太麺!大判のホロホロ豚ウデ肉も必食!!

毎朝店内で手打ちしているという自家製の平打ち極太麺はツルッとした舌触りで、モチモチとした食感が特徴だ。食べ進めるとスープを程よく吸って、濃厚スープの旨味に小麦の香りと味がベストマッチ。しっかりと茹でることで小麦の甘みが全面に出た味わいになるので、硬めにはせず表記通りしっかりと茹で上げることをオススメしたい。大判の豚はウデ肉を使用しており、ホロホロとした身ほぐれで、肉質の良さを存分に味わえる。

鷹の目出身!話題沸騰!23年9月にオープンした二郎系の新星!

吉冨店主は人気店の鷹の目で修行を積まれ、23年9月に千葉の稲毛で「ラーメン ヨシトミ」をオープン。自身も二郎系が大好きなジロリアンと語る店主が手掛ける一杯は、オープン時から注目度が高く、その評判はラーメンフリークのみならず、瞬く間に超人気店となった。初めての方や女性の方でも来店しやすいお店づくりで、HIPHOP好きな店主の趣向が各所に散りばめられているお洒落な店内にも注目だ。

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ラーメン ヨシトミ
住所 〒 263-0043
千葉市稲毛区小仲台6丁目17−2
電話番号
営業時間

[火〜土]
11:30〜14:30 / 18:00〜21:00
[日]
11:30〜麺切れまで

定休日

月曜日

店主情報

ラーメン ヨシトミ 店主 吉冨 友基

吉冨 友基

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(豚)、脂

おすすめトッピング

☆もやし(茹で)/☆キャベツ(茹で)/☆ニンニク(刻み)/○生卵

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

750g(麺300g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)/かんすい)、具入りスープ(豚肉、豚骨、生姜、にんにく、醤油/調味料(アミノ酸等)、脂(豚脂)、(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

295 kcal
タンパク質7.2g、脂質15.5g、炭水化物31.6g、食塩相当量2.11g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「卵」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。 

◆賞味期限内にお召し上がりください。 

◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。 

◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

JUVENTINO ・40代/男性

2024年12月08日

追加トッピングはキャベツとモヤシとニンニク。
茹で時間10分の麺はクニュとした食感でややデロ寄り。
豚は説明通りのホロホロ具合で歯が要らないほど。
あまりのホロホロ具合で崩れて何枚か確認出来なかったが、
ボリュームは結構ある方かと。
スープは醤油のキレがある。
乳化が進んでいる割にはスッキリとしておりクドさは感じず。
付属のアブラも味付けされていないので味が濃くなり過ぎず
麺量300gながら難なく完食。

0

ぺろきち ・50代/男性

2024年09月15日

年齢的にインスパイア系は少ししんどくなってきましたが、このラーメンは以外にしつこさが無く、乳化スープも後味が良くて美味しかったです!

0

全てのレビューを見る