ちばから「伝説のww担々麺」すべてのレビュー

全17件のレビュー中 1-17件目


マイケル ・30代/男性

2023年10月31日

美味しい!

量もあって美味しい!

0

J-DON ・40代/女性

2023年08月28日

チャーシューは必須だぁ〜!

チャーシュー付を注文すれば良かったぁ〜!!
二郎系を外していた私が、ちばからにハマってしまいましたぁ〜!!
挽肉たっぷりで満腹です。

0

turumai ・30代/男性

2023年08月13日

スープの本格さが凄い

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

量は丁度いい。
スープは美味しい。
ラー油の入れる量は要調整。

0

回路屋 ・30代/男性

2023年06月17日

濃厚で纏まりがあり素晴らしい

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

ベースのスープがしっかりしているのでしょう、胡麻の風味やトッピングの肉味噌に負けない一体感があり、とても美味しいです。また、麺も太く、適度な喉越しでしっかりとしております。素材の良さが伝わってくる良いラーメンでした。

0

ひかる ・30代/女性

2023年05月23日

濃厚!たけのことピーナッツの食感が良き(^o^)

美味しかった(^o^)

0

あじたま ・40代/男性

2023年05月09日

唯一無二のG系坦々麺

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

個人的に縮れた麺が好きなので、冷蔵解凍してから麺を強めに手揉みして頂きました。

ちばからのド乳化スープがベースなのでメチャクチャコッテリしてるかと思いきや、坦々麺にしては割とあっさりしたスープ。

坦々麺としては極太な手もみ麺にスープが良く絡んで、茹で前で230グラムあるのにあっさり完食。

二郎系と坦々麺の両方好きな人は、一度試してみるべき一杯。

1

うどん ・30代/男性

2023年04月16日

ドロドロ担々麺!

スープを食べているかのようなドロドロさ。
まさりラーメンに求めている濃いスープ!
昔市ヶ谷にあったくるりの味噌ラーメンのようなどろどろなスープ。もちろん、担々麺としての味も素晴らしい!
これだけのスープなので、麺によく絡みます!
宅麺の中でもおすすめの一杯です。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年04月08日

ちばから@クラウドキッチン

追加トッピングは青梗菜。麺は茹で時間4分程度でやや硬めのモチモチ食感に仕上がる。スープとの絡みも良く、相性の良い美味しい麺だと思う。スープはちばかららしいクリーミーな豚骨スープで肉味噌や辣油、ホワイトソースを絡めて頂くと独自性の強い坦々麺になる。坦々麺は何年か前の限定商品だった頃に頂いたことはあるが、通常のオリジナル商品も含めてクラウドキッチン化されたちばからは今回が初めて。実店舗にしろクラウドキッチンにしろこんな坦々麺を作るのはちばからくらいだから、仮に大将の味を忠実に再現しきれていない部分があるとしても問題ナシだと思う。美味いと思えればそれで良い。

0

2022年12月12日

ちばからというブランド力

味自体は普通に美味しく、大量の白胡麻で原価がかさむのも分かるのですが、
大将直伝の完全レシピではなく、イメージレシピで宅麺が作ったコピー商品という事も考えると、
この内容に対してこの高価格はあまり見合っていないというか、コストパフォーマンスはやや低く感じてしまうかなぁというのが正直なところです。
ちばからだから・・・というバイアスが良くも悪くも働いてしまうかもしれません。
あと余計な事ですが、説明文の「類稀に見る」は2つの慣用句が混ざっているので、「稀に見る」に修正したほうがよいと思います。

1

やんやん ・40代/男性

2022年09月13日

濃厚担々麺

神豚はついてないが、肉味噌が美味しくドロッとした濃厚なスープに良く合います。コスパは高いかな

0

マコト ・50代/男性

2023年05月14日

重厚感のある担々麺

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

取説記載の青梗菜(必須)・温玉(オススメ)を追加た。
湯で時間は、軟麺の気分だったので取説記載最大値の6分で調理しました。辛味はちょい辛程度で子供でも美味しくいただけそう。
胡麻ベースのスープ、辣油、ホワイトソース、肉味噌を少しずつ混ぜて味の変化を楽しませていただきました。オススメの残ったスープに🍚も堪能して大満足の一品でした。

1

うずまきなると ・40代/男性

2023年05月12日

こちらは神豚は付いていない

神豚無い分少し安いです。

美味しいです。

0

個人記録用 ・30代/男性

2023年05月02日

個人記録用

好みの問題なので参考にしないでください。

0

・未回答/未回答

2023年09月27日

坦々麺とはまた別物

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

坦々麺好きで限定品買えるとあって買いました
正直坦々麺好きには納得いかないかも
ベースがこちらのラーメン屋さんスープなので坦々麺味より先に豚骨がきた
麺も中太麺で坦々麺とは別物と考えた方がいいかも

175みたいな坦々麺想像して購入するとハズレ引いたと感じるかも

0

ひろ ・40代/男性

2022年11月07日

濃厚だけどくどくない!

濃厚だけどくどくなくすいすい食べ進めてしまうお味!ごちそう様でした!

0

たひ ・30代/男性

2023年08月08日

普通に美味しい担々麺

まず、私はちばからが大好きです。
この担々麺も大将の味で食べました。昔のことなので詳細までは覚えていませんが、それと比較しながらで。

ちばかららしいガツガツした豚の旨味ではなく、鶏を混ぜることで、濃厚なのにクドくない味なのは昔と一緒です。
違うのは、昔食べた時は、クドくないのに複合的な旨味の塊だったのに、この宅麺レシピにはそれがありません。
代わりに、再現しようと色々なものを入れたためか、複雑だけど味の輪郭がボヤけたスープという印象。

まとめると、ちばかららしさが無いので、ちばからを求めたら満足できません。知らない店で食べたら「美味しい!」と言うと思います。それならこんな高くないとも思いますが。

1

VL400 ・30代/男性

2023年02月23日

ドロスープ

動物系の旨味は感じず、ドロスープを楽しみたい方どうぞ

0