新旬屋本店「山形中華蕎麦」すべてのレビュー

全4件のレビュー中 1-4件目


2025年06月25日

スープはクリアに澄んだ動物ベースのあっさり醤油清湯。コトコト炊いて鶏ガラと豚肉の風味をじっくりと抽出した優しい味わいで、
塩分濃度約1.9%、Brix値約5.5%と出汁自体の濃度は低めですが、ラードにまろみがあり、多めの化調で旨味がガッツリと効いています。
 
麺は加水率やや高めのスクエア型角刃中細緩縮れ。
ツルツル滑らかな麺肌にムチプリのソフトな弾力で、スープと程良く絡み、クセのない一体感を生み出しています。
 
付属トッピングは板海苔が1枚と、ジャキジャキ食感の濃口極太メンマが2本、やや厚めなスライスの燻香漂う豚ロースレアチャーシューが1枚。
チャーシューはスープに浸しておくと赤身の旨味と脂身の甘味が徐々に溶け出し、味変の役割を果たしてくれます。
ただチャーシューとメンマを重ねて冷凍している為、メンマとの高低差による圧力でチャーシューが砕けてしまっており、
またメンマの味と色もチャーシューに移っているので、パックは出来ればセパレートにして頂きたかったかも。
 
山形中華蕎麦というタイトルですが、米沢、赤湯、新庄とりもつ、酒田月系のような特定のご当地ラーメンを意識した感じではなく、
山形県全域で古くから親しまれている、昔ながらの「中華そば」の新旬屋スタイル、といったイメージでした。
いさご食堂っぽい雰囲気もありましたが、こちらはトッピングにも新旬屋のオリジナリティが表現されており、ネオクラ/ネオノス的な要素も感じられる一杯だと思います。
煮干しなどの魚介類や手揉みの縮れ麺が使われていないあたりにも、庄内地方や米沢、南陽、他地域だと旭川や東京等との差別化が図られているような印象です。

9

ひろ ・40代/男性

2025年05月18日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

沁みます!!
日本人のDNAに刻み込まれたであろうこの味!
毎日でもいただきたいです!
麺も細モチでスルスルいただけます!!
チャーシューも脂少なく好みでした!!
ごちそう様でした!!!!

0

ぺろきち ・50代/男性

2025年05月26日

スープのコクが本当にありがとうって感じです!リピします!

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2025年07月16日

スープは複雑な旨味の集合体という印象。
ただ、そこまで深みを感じない。
これというパンチに欠ける印象。

麺は細めストレート。

具材は豚チャーシューとメンマ。
チャーシューは独特の風味が気になる苦手なやつでした。

総じて、あまり好みではなかったかなぁという一杯でした。
批判ではないので悪しからず。

ごちそうさまでした。

0