魔人豚「まぜそば」すべてのレビュー

全53件のレビュー中 26-50件目


2016-09-03 オセロット (40代・男性)

4.0点
中毒性高し

美味い!ただその一言。

アブラトッピングが付けば満点

2016-03-24 小池 (50代・男性)

4.0点
インスパイア系のまぜそば食べたくなったらお勧め

ラーメンは先に食べていて大体の想像は出来てましたが期待を裏切らない豚の餌でした。私はトッピングにもやし、キャベツ薄切りピーマンと人参、おろしにんにく、卵黄、ナチュラルチーズでした。少し塩辛いので卵黄とチーズでまろやかさを追加して食べたほうが良いですね。私はラーメンだけでお腹いっぱいになりましたが汁も多めに残りますので余裕のある人は御飯とチーズと卵を追加してリゾットにして食べるといいと思います。インスパイア初心者でも完食出来るおいしさです。

2016-02-07 しんじん (40代・男性)

4.0点
野菜マシ必須

他の方も言っているが、かなりしょっぱいので、野菜は多めに入れた方がいいです。
麺は多くて美味しいです。

2015-12-07 ララ (未回答・未回答)

4.0点
少し塩気が

少し塩気や胡椒が強く感じました。もう少し野菜を増やせばよかったかも。野菜は多めがおすすめです。

2015-10-29 ふじも~ (20代・男性)

4.0点
丁度良かった

ニンニク、卵、もやし、キャベツ、チーズをトッピングして食べました。結構胡椒効いてましたが、チーズ卵でカバー、美味しかったです。

2015-10-17 sorasen (30代・男性)

4.0点
店味のままだと思いました。

自分には胡椒の感じがすごく良かった。
お店で頂いた時も思ったのですが、なにかいい意味で
焼きそばのような感じがしました。
とてもおいしかったです。
魔人豚さんはラーメンもまぜそばもリピ間違いないです。

2015-10-17 とっぽ (40代・男性)

4.0点
はまる味

もやし300g、キャベツ2枚、にんにく2カケ、生たまごを乗せました。胡椒がきいてますね。惜しむらくはラーメンにある脂トッピングが無いこと。是非付けて欲しいです。

2015-10-17 ふの (20代・女性)

4.0点
胡椒がうまいー

入荷メールがきたので、購入してみました。
胡椒がきいてて美味しかったです。

野菜・卵黄・にんにくを写真の通りにいれました。

2023-01-03 夜中 (未回答・未回答)

3.0点
ざ・まぜそば

二郎系みたいにスープは多くない
調理時間は短めで済んだ印象
チャーシュー大きい

2022-01-30 永田町ホッパー (40代・男性)

3.0点
全体的に美味い

インスパイアとの、並びにおいては

みな一律

2019-09-23 麺類大好き (未回答・未回答)

3.0点
味が濃い

醤油感が強い。麺は美味しいですが混ぜそばだとトッピングとの相性があるかも・・

2019-06-26 JUVENTINO (40代・男性)

3.0点
ラーメンには劣るが

追加トッピングはモヤシにキャベツにネギ、刻みニンニクとおろし生姜。塩辛さを警戒して生卵2個と味変でブラックペッパーも用意。美味しくいただきました。生卵2個使ったが、タレは確かに塩辛いが警戒するほどではなかった。ただ魚粉が複雑な雑味を出してるのか、まず匂いで美味い!って感じがない。味もまあ美味いがリピートするかは解らない。私も魚粉なしに一票。ちなみにブラックペッパーとおろし生姜が相性良かったです。麺は冷蔵解凍で6分ちょっと、若干ボキボキの食感で茹でたけど美味かった。豚も柔らかく、脂身と肉の部分が丁度いい。麺と豚は美味しいのだから出来としてはあともう一歩って感じです。好みの問題もあるけど、正直ラーメンの方が美味かった。

2019-06-15 アーリー (40代・男性)

3.0点
味が平坦

タレの醤油感と塩味は噂通りの濃さです。ヤサイ・ニンニク・ネギ・味玉をトッピング。熱の変化や混ぜ加減での味の変化が少なく、ずーっと平坦な印象です。生卵に黒コショウを加え、つけ麺のように食べると濃さも中和され、変化も出て完食できました。ブタは大きく、麺も美味しいのですが、ラーメンには及ばないといった感想です。

2019-06-07 Zzzzz (40代・男性)

3.0点
ん〜〜

確かに魚粉いらない...
麺・豚は美味っ!

2019-02-17 平成 (30代・男性)

3.0点
期待以上

今まであまり食べてなかったからどうなんだろう?って思ってましたが、うまいやないかい!
他のまぜそばも購入してみないと評価はできませんが!
確かに他レビューにもあるように塩辛さが気になりましたね、、、

2019-02-11 ゴン (30代・男性)

3.0点
野菜必須

しょっぱいので野菜必須。多めでちょうどいい。他の方のレビューにもある通り、魚粉の存在意義が分からない。

2018-10-28 ヤフーのラブリー (未回答・未回答)

3.0点
塩辛さの先に見えるもの

レビューで「塩辛い」と書かれていたので、果たしてどれくらい?と楽しみにしていました。麺は最高!豚も最高!どの程度、塩辛いと言うと、そのまま食べてみたら塩辛いのが好きな僕にも無理でした。塩辛いと言う情報を得ていたので、あらかじめ用意しておいた「もやし」を1袋入れ、それでも塩辛いので生卵2個追加!何とか完食出来ました。塩辛さの先に何も見えませんでした。

2016-02-15 kana (未回答・未回答)

3.0点
完成度の高い油そば   

味の濃さがレビューで話題になっているようですね。
もやし200g・キャベツ100gと全卵1個で食べました。私はちょうど良かったけどこればかりは食べる人によりますね。
胡椒の引きがあるので、油そばとしてはしっかりまとまっていると思います。

2016-01-10 なりめん (50代・男性)

3.0点
ボリューム満点

二郎系まぜそばは初体験でした。ラーメンと同じように、もやし400g・キャベツ100gと卵黄トッピングで食べましたが、味が薄かったです。野菜は半分でいいかも。そのため味がぼけてしまい、旨さ半減でした。野菜の適量も説明書きしてほしかったですね~。
麺のボリュームは多く美味しい麺でしたので、野菜が適量だときっと美味しいんだろうな~って思います。味は胡椒が効いていて、ラーメンとは異にする味ですので、好みが分かれると思います。

2015-11-04 めんま (30代・男性)

3.0点
野菜トッピングだけではしょっぱいかも?

そこまで、くどくなく思ったよりがっつり食べれる。
卵と野菜(もやしとキャベツ)を入れて食べたんですが、
卵無しだとしょっぱいかもしれないですね。

2015-10-24 bangbang (40代・男性)

3.0点
二郎系まぜそば

二郎系の汁なし麺です。卵黄・茹でもやしキャベツ・は必須ですね。ジャンクなまぜ麺です。でも、背脂は何でないのでしょうか?ラーメンの方にはあるのに・・・ラーメンよりむしろこちらのまぜそばの方が必要な気がしますが・・・それとやや単調なのでフライドオニオンなどお好みで自分の好きなトッピングを追加しても面白いと思います。関内二郎の汁なしみたいに・・・

2015-10-17 takataka (30代・男性)

3.0点
ボリュームはさすが・・・

ジロー系インスパイアらしいあくの強さ。ラーメンとの戦いのような気分になる一杯です。チャーシューもボリュームがあって自分の好きな味のチャーシューですが、いかんせんジャンクフード感が強くて、食べ終わった後、食べ終えた達成感と満腹感は味わえるのですが、結局美味かったかどうか?と考えるとジロー系総じて疑問符が付いちゃうんですよね。

2019-01-22 ぽんこつ (30代・男性)

2.0点
塩辛い

あと魚粉いらない

2017-08-18 ブタおじさん (未回答・未回答)

2.0点
塩辛すぎた!

塩辛すぎました。野菜を沢山入れたせいか、まぜそばなのにシャバシャバして食べにくかったです。

2016-06-16 てとん (20代・男性)

2.0点
微妙

タレが奥行き無い味で単調ですね。
ただ塩辛いだけっていうのは