みふわ ・30代/男性
2023年08月27日
自分用レビュー
0
全146件のレビュー中 126-146件目
みふわ ・30代/男性
2023年08月27日
0
Em ・30代/男性
2022年08月10日
美味しい。が、レベルの高いよくある味。
0
家系アラサー ・30代/男性
2022年04月07日
美味しいけど、よくある魚介つけ麺かな!
わざわざ取り寄せて食べるほどではないです。
つけ汁は少し濃厚さを感じましたが、麺もチャーシューも普通です。
0
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
主流美味しい魚粉つけ麺。他店も似たような味なんで独自性はあまり感じれなかったです。想像できる範疇から出ないけど普通に美味しいつけ麺と言った感じです。
0
ひろ ・30代/男性
2021年12月06日
甘さもありつつすっきりしてました!ご馳走さまでした!
0
Renchqnpapa ・20代/男性
2020年10月25日
うめー
0
ぐッち ・30代/女性
2020年09月20日
美味しいのですが麺にインパクトがないのと、スープが足りなくなりました。
普通に美味しいつけ麺でした。
ごちそうさまでした。
0
s n ・20代/男性
2020年05月15日
豚骨風味が強く、塩味も強く感じられます。
麺もとみ田やえん寺のような特徴のない冷やし中華麺。これも好みによるかもしれない。
総じて、値段と味の兼ね合いでこの点です。
美味しいのは間違いなく美味しいです。
0
キブロワイト ・40代/男性
2020年02月25日
若干しょっぱいです。
おいしいとは思いますが、値段と釣り合ってない。
0
にゃあ ・40代/男性
2020年02月15日
スープがあっさりしているため、こってり好きには、物足りないと思います。
0
bucchi ・50代/男性
2019年10月19日
かなりこってりなスープ。
付属の魚粉を混ぜなければ、動物系が強かった。
満腹感は堪能できたけど、値段が高すぎかな。
0
焼豚好き太郎 ・40代/男性
2019年10月01日
つけ汁好き。
でもなんで860円から300円も値上がり?
0
アーリー ・40代/男性
2018年05月06日
鶏のトロトロ感と節感に魚粉トッピング。喉がいがらっぽくなる感覚はこの組み合わせの宿命か。太目でツルツル、麦の風味の残る麺は濃厚スープを適度に絡ませ、しつこさをそれほど感じさせない。トッピングはINスープながら、トロミのせいかあまり塩味が浸透しておらず、バラチャーシューは肉の旨味を感じる。ただメンマはつけ足し感が否めない。昨今は良くある味だが、この店を含めたつけ麺の名店のリサーチ・再現・いいとこ取りを努力した食品業界の各位のおかげで、市販の安価ながら高品質のつけ麺が食べれるようになった、と考えれば、同店の功績は大きいのかなと感じた。ラーメンよりつけ麺の方が美味しいです。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2015年04月04日
味は普通に美味しいです。
具が少ないかな・・・。
0
ケイ ・30代/男性
2021年01月17日
大学時代、よく通っていた新宿の名店。
ブレなのか、かなり久しぶりに食べたからなのか、、旨味が弱いような、、そこまで美味しく感じれませんでした。
麺は美味しかったのですが、肝心のスープが、、もっとお店で食べた時は美味かった気がします。
0
まるQ ・50代/男性
2020年05月25日
スープは鶏の嫌な臭みが少なく、とても美味しかったです。
スープを引き立たせる為の この麵 であるのかもですが、
ラーメンとしての麺とスープの交わりや深みが無く、
「あの店のあの麵だったら・・・」と思わせられました。
平打ちだったら違ったかも? とかですね・・・
もったいない と感じました。
0
zeroroku ・未回答/未回答
2020年03月13日
他の方の口コミにもありますが、塩分がキツイです。
※実店舗の口コミでは塩辛い等の口コミは無いようです。
0
manabun ・40代/男性
2019年11月04日
有名店だから期待したけど
かなりショッパイ。
麺はまぁまぁかな。
0
2019年08月28日
1160円って。
どんだけ高いねん。
0
にゃあ ・40代/男性
2017年10月09日
可もなく、不可もなく普通のつけ麺でした。麺は印象より細かったです。太麺好きには物足りない気がします。
0
a111 ・未回答/男性
2019年09月26日
高すぎ
0
麺
つるっとして喉越しがよくもちもちな中太ストレート麺
小麦の香りが強くなくスープの邪魔をしない
スープ
動物感の強めな魚介豚骨スープ
塩味がかなり強く麺に半分ほど絡めて食べるのが自分のベスト
具材が最初からスープに入っているので味染みは十分で白米に乗せて食べるのも良い
総評
スープの主張がかなり強めで麺とのバランスが自分的にあまりマッチしているようには思わなかった
後半麺にすだちをかけて味変したがなんとかすすりきれた
実店舗なら最後にスープ割をして楽しめそうなので次回は宅麺ではなく実店舗に伺ってみたい