2023年02月18日
ピリ辛つけ麺
Q.E.D ・未回答/男性
全29件のレビュー中 1-25件目
2023年02月18日
Q.E.D ・未回答/男性
2022年10月15日
旨味が重厚で完全にハマってしまいました。自身にとっては辛さもドンピシャで食べ終えた次の日にはまた食べたくなるほどの中毒性があり、最近の購入はこのアイテム中心となっています!ジャンルは違うのですが、激辛カレーを体が欲する感覚と似て、こちらを頂くとその欲求が爽やかに充足されますね。とにかく旨過ぎます。
うぴくぴ ・50代/男性
2022年07月12日
北極を更に旨味、コク増した感じ。麺量と豚バラは少ないがそれを捲れる味
178 ・30代/男性
2022年04月03日
いつもお湯を100㏄足して、一味とラー油を追加投入して北極インスパイアとして食べてます。ゆで時間はつけ麺にしないので表記より1分程度短めで。辛味はそれほどでもありませんが、味は十分インスパイアしており満足です!
むさし ・40代/男性
2022年03月09日
以前味噌タンメンの方を食べた際は少し甘みが強かった印象でしたが、こちらはもうドンピシャ。好みの味でした。
もやしと豚肉を炒めてからスープにトッピングしておいしくいただきました。
またリピしたいと思います!
はらみ ・30代/女性
2022年02月19日
つけ麺はあまり食べたことなかったのですが、これはつけ麺としても美味しかったです。麺の風味とスープの味を楽しめました。これはリピート決定です。
Neon ・30代/女性
2022年01月29日
ここまで重奏感というか、色々な旨味が幾重にも重なっているスープは中々出会えないレベル。
豚・根菜・味噌・にんにく・唐辛子…
ラーメンに求める全てがつまってる。
中太のストレート麺が最高のスープとマッチ。必ずリピートします。
宅麺ラバーたろう ・40代/男性
2021年10月29日
現段階で唯一リピートしている商品。
キャベツと豚バラを炒めてトッピング。少し食べたところでバターをつけ汁に溶かして食べると、辛さがマイルドになりコクもアップ!!
白飯が必須で、つけ汁に浸した野菜と豚肉で作るオリジナル丼が、これまた絶品。
肥後の者 ・30代/男性
2021年01月03日
つけ汁は辛味の強いコッテリまろやか豚骨味噌。中○インスパイアで冷やし味噌がモデルですが、こちらのほうが化調多めで甘旨感が強いです。
麺はコリコリの中太麺ですが、サッポロ製麺製なので、現在の○本とは若干タイプが異なります。
具材は販売価格を抑える為に最低限しか使っておらず、豚バラ切り落としが数切れとにんにくスライスが数枚。二郎系のように野菜等の必須トッピングは各自で用意するスタイルです。
中○よりも辛さが大分抑えられた化調ガッツリの旨辛味噌味となっているので、野菜炒めをたっぷり加えたところ、痛覚が正常な自分でも辛さにはギリで耐えられました。
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年02月05日
蒙古タンメン中本を定期的に食べたくなる私ですが、やっと家で中本を食べられる!とテンションが上がったのがこちらでした。
間違いなく「中本インスパイア」です。
しかもかなりのクオリティで再現してます。
今回いただいたファイヤーマウンテンCKファイヤー頂つけ麺は、中本でいうところの「冷やし味噌」にあたる商品です。
辛さは中本の冷やし味噌を8とすると、こちらは6~7ぐらいな印象。
唯一違う点は、スープにほんのり「燻製もしくは炙りの香り」を感じるところ。
それがまた食欲を倍増させます。
次は中本で言う「蒙古タンメン」であろう、ファイヤー味噌タンメンを注文しようと思います。
ともぞう ・40代/男性
2019年11月30日
追加トッピングはモヤシとキャベツとネギ、市販のチャーシューと味玉に生卵、そしてバター。野菜は別皿で用意し、生卵は麺の上に落としてかき混ぜてつけ汁に。そもそも激辛とは言えない商品なので、激辛は諦めて生卵使って美味しく食べる方が最近は好み。レビューでつけ汁に肉が無いと良く見かけるが、スライスニンニクと脂身の多い豚の小間切れが7つほど入っていた。これまで数食食べて来たけど、豚は入っていた。とは云え、豚小間7つ入ったところで無いと大して変わらないので、最初から豚肉は用意した方が無難です。
JUVENTINO ・40代/男性
2019年09月30日
お店は閉まってもう食べられないのかと思ったが、ネット販売されると知り、すぐにポチっとした。
ネギとにんにくをいれて食べました。火を噴くほどではないが辛さはかなりのもの、うま味は辛党だったらしっかり感じます。
あっという間に完食した。
また販売してほしいです。
おしりも辛い ・50代/男性
2017年12月17日
寒い日でスープの量が多かったこともあり、つけ麺ではなくラーメンで食べてみました。 気持ち(50㏄程)お湯を足しましたが、絶品でした!! 辛いのは好きな方ですが、結構辛かったです。 北極2倍レベルですかね… また食べたいです!!
kazu7 ・40代/男性
2017年10月31日
また、リピします。
エミ ・50代/女性
2023年03月24日
追加トッピングは煮卵、刻みネギ、もやし。麺の量は少な目ですが私的にはちょうど良かったです。
スープは旨辛ですが、意外と辛くて私は大満足でした。
スープは湯煎したあと、油が二層になっていたので少し油を抜いたら大正解。
めちゃくちゃ美味しくいただけました!
えんちゃん ・30代/女性
2023年03月10日
中本さんリスペクトという事で同系統の味。近くに中本さんがあるのであまり機会はなさそうだがこちらもオリジナリティを感じたので気分次第でリピートしたい。
ゆうき ・30代/男性
2023年02月06日
辛いつけ麺を出すお店が近所にないので頼んでみました。
もやしとキャベツを用意しておけばもうお店のクオリティで最高ですね。
リピート決定です。
satox ・40代/男性
2023年02月05日
辛いの得意ではないのですが、うまいがしっかりしたスープなので美味しく食べ進めました!
麺との相性も好きです!!
ごちそう様でした!
ひろ ・30代/男性
2021年09月02日
ちょうど良い辛さ!
辛さは感じるが出汁の旨味があまり感じなかった
yuu ・40代/女性
2017年09月10日
強烈な辛さと旨味がダブルでガツンときます。私にはちょっと辛過ぎたので-1です。でもまた食べたいです。
かみ ・50代/男性
2022年05月12日
つけ汁の旨味は感じるけど、スープの上にある辛味が強く麺を半分程つけて食べました。豚バラが少なく豚バラの旨味はあまり堪能出来ません。もう少し辛味を抑えるか、調整出来ると良いですね。
やんやん ・40代/男性
2020年02月06日
辛いのをなめていました、、、
食べ終わった後に汗びっしょり
旨味を上回る辛さだったのが少し残念、、、
ソウルフード ・40代/男性
2019年10月15日
麺はモチモチとコシがあってスープもしっかり辛味旨味が強く美味しかったのですが、いくらスープをすくっても肉はひとかけらも見当たりませんでした。
そこだけ残念です。
用意したモヤシもスープと非常にマッチして大変美味しくいただけました。しかし肉が全く入っていなかったことが残念です。
むに ・30代/女性
2019年09月26日
同店のタンメンのスープを辛く、濃くしたつけダレ。旨辛の前触れ通り、嫌みのない程良い辛さです。北極よりも食べやすく、蒙古よりも辛い、中間といった感じです。麺も程よい太さでスープとの絡みも良い。過去レビューを見るとそれなりの量の具材のようですが、自分の一食目は破片のような豚肉とニンニクのみでした。バラツキ含み、価格との釣り合いからこの評価になりました。モヤシ・ネジ多め・肉系のトッピングを用意すれば不満感は薄れます。味自体は良好ですよ。
アーリー ・40代/男性
2017年12月04日
「熱湯で薄めてラーメンとしてもどうぞ」冊子と書いてあったのでやってみた。
寒い時期には、つけ麺よりいいかもしれない。薄める熱湯の量は1.5倍くらいのほうがいいかも。
麺が固くまとめてあるので、取り扱うと端は崩れ、熱湯に入れてもなかなかほつれない。
ニンニクスライスや、豚バラ?が入っている。豚バラは、ニンニクスライス大から3倍くらいの大きさのものがかなり入っていた。
やす ・未回答/未回答
懐かし辛さのつけ麺です。本当に人気店だったのに潰れてしまった(潰した?)ファイヤーマウンテンの味が宅麺で復活して頂いて嬉しい限りです。定期的に商品を供給して欲しいです。
練馬の辛いらぁーめんや、板橋の辛いよりも優しいらぁーめんです。