葛飾区亀有にて人気店のまま閉店となった「ファイヤーマウンテン」。宅麺WEB販売限定で、ここに大復活!暴力的なまでに広がる辛さの刺激に、豚バラ肉の旨味と味噌のコクが合わさり病みつきになる。
葛飾区亀有に出店し、大人気のまま閉店した「ファイヤーマウンテン」。この店名は、辛さと盛りの良さを表現している。二郎系のラーメン店、他様々ならーめん店で修行した店主は、関東二郎店と旨辛系らーめん店全店の味を食べ尽くした。そして、誕生したのが本格旨辛系「ファイヤーマウンテン」!盛りと味で旨辛系の先頭を突っ走りたい!!という店主の想いに応えるように、連日賛同する旨辛ファンが訪れる。
関東二郎店と旨辛系らーめん店全店の味を食べ尽くし完成させた微乳化スープをベースは、豚の旨味だけでなく根菜を大量に使用し、野菜特有の甘みとコクを追加。その二郎系スープに、味噌のコクと旨み、唐辛子の辛さ、ニンニクを加えてガツンとくる旨辛。辛さだけではない旨みとコクが後引くスープは、根菜から抽出されたしっかりとした甘みとコクを堪能できる。旨辛ファンがやみつきになるのもうなずける。
麺はサッポロ製麺製のストレート中太タイプを使用。食べ応えのあるむっちりした麺を、スープにつけてすすると、辛さの刺激、豚バラ肉の旨味と味噌のコクが口いっぱいに広がる。そこに加わるトッピングは、深みのある味わいのチャーシュー。こちらもスープに絡めていただくと、旨辛なスープをまとい旨辛なチャーシューに変化!麺・スープ・チャーシューが一体となって旨辛を押し寄せる。まさに、フュージョンだ!
麺、具入りスープ(豚肉)
総重量500g( 麺200g)
具入りスープ(豚肉(国産)、動物エキス(ポーク)、豚脂、キャベツ、ニンニク、ネギ、玉ねぎ、醤油、味醂、塩、唐辛子、味噌、酒、山椒、胡麻油、胡椒/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(国産)、食塩/かん水、ポロピレングリコール、着色剤(ビタミンB1))
(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
熱量212kcal
タンパク質8.8g、炭水化物25.4g、脂質8.3g、食塩相当量1.99g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-10-15 うぴくぴ (50代/男性)
旨味が重厚で完全にハマってしまいました。自身にとっては辛さもドンピシャで食べ終えた次の日にはまた食べたくなるほどの中毒性があり、最近の購入はこのアイテム中心となっています!ジャンルは違うのですが、激辛カレーを体が欲する感覚と似て、こちらを頂くとその欲求が爽やかに充足されますね。とにかく旨過ぎます。
2022-07-12 178 (30代/男性)
北極を更に旨味、コク増した感じ。麺量と豚バラは少ないがそれを捲れる味
2023-02-18 Q.E.D (未回答/男性)
懐かし辛さのつけ麺です。本当に人気店だったのに潰れてしまった(潰した?)ファイヤーマウンテンの味が宅麺で復活して頂いて嬉しい限りです。定期的に商品を供給して欲しいです。
練馬の辛いらぁーめんや、板橋の辛いよりも優しいらぁーめんです。