全43件のレビュー中 26-43件目
2020-03-24 kumanya (40代・男性)
ワシワシの極太平打ち麺、分厚い脂の層が浮いたややカラメの微乳化スープ、100gを超える大きなトロトロチャーシュー。ジャンクっぽい味の濃さも含めてインスパイア系の典型と言えるでしょう。味付脂の味も濃いので、別皿で付けて食べるのがおすすめ。5点に近い4点です。
2019-10-09 ララ (未回答・未回答)
脂感も良いコッテリで、食べ応えがあります。野菜をたっぷり入れて、美味しく食べれます。
2019-07-27 JUVENTINO (40代・男性)
追加トッピングはモヤシとキャベツと青ネギ、味玉に生卵、もちろんニンニクも。スープはやや甘味が強いがそれほどカラメではないので食べやすい。付属の脂は私には十分な量で麺は茹で時間5分弱で固茹ですると良い感じに。豚は一枚だが厚さが2センチほどあり柔らかくて美味しかった。「夢を語れ」よりはこちらの方が味がしっかりしていて好み、味はもみじ屋に近いかな。
2019-06-06 わんぱんまん (20代・男性)
スープが甘いですね。付属のアブラは沢山入っており別皿に移してつけ麺風に食べましたが、味がとにかく濃く破壊力抜群です。なので後半このアブラをスープに入れて食べると甘みよりしょっぱさが優って自分好みになりました。夢を語れさんとは全く違う味ですね。似てるとしたら麺とチャーシューぐらいかな さぁ〜どっちリピしようかな〜迷う。。
2019-02-25 ちくわん (未回答・未回答)
早速着丼させました。麺がたっぷり、お腹一杯になります。スープはそこまでしょっぱくは無く、甘みも感じられました。
2022-12-11 ひろ (30代・男性)
生姜がいいアクセントになっていてたべやすかったです!ごちそう様でした!
2022-11-03 ヤフーのラブリー (未回答・未回答)
俺の生きる道、今回は贅沢に「つくば」「白山」を食べ比べてみました。つくば店は麺が太くスープは液体脂が多いと思いました。一番心配していた塩味は強く安心して野菜をたっぷり入れられます。店舗だったらカウンターの調味料を入れられるけど通販で塩味弱かったらどうにもなりませんからね。僕はつくば店の方が通販向きだと思います
2022-02-11 やんやん (40代・男性)
甘味のある豚骨醬油にワシワシの平打ち麺で、スープに背脂が少なく少し物足りない味です。インスパイヤ系が多いなか、インパクトにかける印象です。
2021-01-28 あず (40代・男性)
白山店食べた後ではパンチが足りない。
2019-05-01 てとん (20代・男性)
二郎の亜流にしては珍しくスープにニンニクが使われておらず甘みが強いマイルドなスープですね
ニンニクやたまねぎといった香味野菜が使われていないせいかスープの豚骨臭が強めですが、飲むとそこまで感じません
夢を語れ譲りのゴワモチ麺がスープに良く絡み旨いです
2019-03-28 ララ (未回答・未回答)
少しだけ他のインスパイア系より乳化感が少なめに感じたからか、少し醤油味が強めにも思い、野菜を多めに入れました。普通なインスパイア系の感じにも思えました。個人的には味付脂がもう少し欲しい感じでした。
2019-03-14 アーリー (40代・男性)
スープの豚骨臭が少々鼻につきます。ごめんなさい、苦手な臭いです(汗)。味自体は臭みはあまり感じず、甘目。味付け脂と合わさると塩味は程よくなりますが、かなりの脂量にはなります。麺量290gとワシワシ感は良いのですが、麦の味は余り感じず。ブタは1枚、柔らかく味が染みすぎず美味しかったです。総合的にはまずまずですが、また食べたいかと問われればNOです・・。
2021-09-03 はやふやはた (20代・男性)
白山店との比較のため購入、
麺のワシワシとお肉のジューシーさは申し分なく美味しかった。
しかし、スープにある独特の酸味が自身の口には合わなかった。
こってりしたラーメンが最後まで食べきれないと言った方にはサッパリしていていいかもしれない。
2021-01-06 ♡み♡ (30代・未回答)
大きなかたまりのお肉があってワクワクでかぶりついたらスジスジで全く噛みきれない、、悲しすぎました。
2020-11-20 どりあ (未回答・未回答)
宅麺で最初に購入した二郎系ラーメンは獣臭くて食えたものじゃなかったため他のところも臭いんじゃないかと思ってましたが全然そんなことはなく良かったです。しかし、そこまで美味しいとは感じませんでした。もしかしたら自分の作り方が悪かったのか冷凍だからって理由かもしれませんが直接店で食べるとまた違うかもしれませんね。
2019-04-17 平成 (30代・男性)
自分好みではないが食べやすいかと思います。
2022-11-08 ハチワレ (30代・男性)
スープや麺は美味しいですが、ブタの質が不安定なのを改善してほしいです。
今回購入分は脂身がほとんどない赤身、かつ火が通り過ぎていて固くて噛み切るのが難しく、水分も抜け切っていてパサパサした食感でした。煮込み過ぎのためか味もすごく塩辛かったです。
宅麺用にハズレの肉を使っているのかと思いました。
2020-03-29 暇人D (20代・男性)
スープが美味しくて、肉も柔らかい、そしてとにかく麵の量が多い。たぶん今まで注文した麵の中、量が一番多いかもしれない。二郎品川と神保町店の量に匹敵する。