デリー 牛ほほ肉のカシミールカレー
名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!
刺すような辛みから、後味爽やかな唯一無二の味わい。インドカレーの草分け的存在として、カレー業界でも大きな影響力を持つデリー。有名コンビニ店とのコラボなども実施され、知名度も抜群だ。
「デリー」のこだわり
最強カシミールカレー!唯一無二の極辛にして、爽やかな後味!
袋を開けた瞬間から、サラリとしたカレーソースから発する、一体を覆う複雑なスパイスの香りが食欲をそそる。決して自宅では再現することが難しい、スパイスは香りのみならず、口にした瞬間、鋭い辛みが全身を駆け巡る。驚くべきは、食べ終わりの後味の爽やかさ。刺すような辛みは、ただ辛いだけではなく、ジワジワと様々な香り、スパイスの旨みが押し寄せる。食べ進めるほどに、その中毒性は強みを増し、口へ運ぶスプーンが止まらない。更に嬉しいのが、「香りのスパイス」がついており、温めたカレーにふりかけると香りが際立ち、鋭さが更に増し、中毒性は倍増する。刺激を求める人には、絶対的オススメ商品!
驚きのボリュームと柔らかさ、とろとろ牛ホホ肉
トロトロほろほろの超絶品牛ホホ肉は、驚きの1人前150グラム。そのまま食べても十分に満足できるレベルの質と量。長時間煮込まれた、牛ホホ肉を、サラリとしたカシミールカレーに絡めると、肉の旨みをしっかりと感じながら、辛さも同時に楽しめる。付属のライスもまるで炊き立てのようなみずみずしさと、甘みで、肉、カレーソース、米の最強三位一体が完成する。
1956年創業の「インドカレーの草分け的存在」
当時まだ馴染みのなかった、現地のスパイスを使ったインドカレーを創業したデリー。創業者・田中敏夫、やす代夫妻の二人三脚で味の研究、ブラッシュアップを続け、現在のデリー、ひいては日本国内のインドカレーの礎を築き上げる。創業当初から、インドの味を損なず、日本の風土、日本人の味覚に合わせた形にチューンナップし、毎日食べても飽きないカレーを提供してきた歴史を持つ、いわば日本のインドカレーの草分け的存在と言えるだろう。「お店で提供するカレーそのもの」を全国のデリーファンに届けます!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
店主・店舗
店舗情報
|
|
|
| 店舗名 | デリー |
|---|---|
| 住所 |
〒
113-0034
東京都文京区湯島3-42-2 |
| 電話番号 | 03-3831-7311 |
| 営業時間 | 11:50〜21:30(L.O.) |
| 定休日 | 無休 |
店主情報
田中 源
受賞歴
商品内容
- 商品内容(入っているもの)
カレーソース、具材、ご飯、スパイス
- おすすめトッピング
-
◎ゆでたまご/◎じゃがいも/○チーズ
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします - 内容量
533g(カレーソース180g、具材150g、ご飯200g、スパイス3g)
- 原材料名
カレーソース(にんじん(中国産)、トマトケチャップ、おろしにんにく、ソテーオニオン、アップルソース、カレーパウダー、チキンコンソメ、醤油、香辛料、乾燥マッシュポテト、ラード、食塩、おろし生姜/調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料)、具材(牛肉(ブラジル産又はオーストラリア産)、こめ油、食塩、ブラックペッパー)、ご飯(米(国産))、スパイス(コリアンダーパウダー(国内製造)、クミン、ナツメグ、シナモン、カルダモン、クローブ、ブラックペッパーキャラウェイ)、(一部に小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆・りんごを含む)
- 栄養成分表示(100g当たり)
熱量133kcal
タンパク質7.8g、脂質3.1g、炭水化物18.5g、食塩相当量0.74g
(サンプル品分析による測定値)- 賞味期限
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
要冷凍 -18℃以下
- 使用上の注意
※本品は「えび・卵・乳成分」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。