「RAMEN60」全ての宅麺レビュー

全280件のレビュー中 126-150件目


2020年11月01日

生姜の効いたスープは、背脂の甘みも合わさり、見た目より後味はスッキリしている。卵縮れ麺はプリプリした食感が喉越し良く、大きい炙りチャーシューは食べ応えあり。
オススメトッピングの白髪ねぎは必須です。

0

2020年10月17日

鶏の香り漂うスープは、キリッとした醤油味に鶏の旨味が感じられる美味しいスープです。細麺は喉越し良くツルツル。トッピングが付いていないのが残念ですが、チャーシュー、メンマ、ネギをトッピングして美味しくいただきました。

0

2020年08月29日

煮干の香りが食欲をそそり、飲んでみるとエグミや苦みは殆ど感じられない、旨味だけが凝縮されたスープ。鰯唐華ダレを溶かすと辛さが増して良いアクセントになります。2種類の太縮れ麺と平たい麺も歯ごたえがあり、ツルツルと喉越しが良いためとても食べ易いです。大きいチャーシューも食べ応えあり、オススメトッピングの粗みじん玉ねぎは必須です。

0

2020年07月06日

醤油ダレを調節しながら作るタイプの、鶏油の浮いた動物系のスープは、口あたりはあっさりしているが、しっかりと旨味の感じられるスープ。細麺もツルツルで、2枚のチャーシュー、メンマも食べ応えがあり、全体的に非常にバランスの取れた王道の中華そばです。

0

2020年06月21日

帆立とキノコの風味が複雑に合わさってとても深みのある味わいのスープ。岩ノリを混ぜると益々スープに深みがでて、細麺に絡んでとても旨い。チャーシューも食べ応えあり。オススメトッピングの玉ねぎみじん切りを加えるとシャキシャキとした食感が良いアクセントとなります。

0

2020年06月15日

飛魚焼干しの香りが漂うスープは飲むほどにしっかりとしたコクが感じられ非常に美味しい。ちぢれ麺もモチモチとして喉越しが良く、チャーシューも食べ応えあり。メンマが固くパサパサしていたのが少し残念ですが、再度購入したい一杯です。

0

2020年06月01日

一口目はあっさりと感じられる魚介風味のスープだが、白醤油のコクが効いて、細麺との相性も良い。2種のワンタンも冷凍とは思えないほど海老と肉の食感も良くプリプリして食べ応えあり。チャーシューもシンプルながらしっかりした味付けで、大満足な一杯です。

0

2025年08月23日

鶏豚の旨味に鶏油が浮いたスープはキレのある醤油と酸味も感じられ、コクがありながら後味はスッキリしています。平打中太縮れ麺はモチモチで喉越し良く啜りがいがあります。具材の3枚のモモチャーシューはスモーキーな香りで肉の旨味が感じられ、他にもナルト、ほうれん草、海苔と色々楽しめます。おすすめトッピングの刻み長ねぎを加えて美味しくいただきました。

0

2025年08月17日

豚と鶏の旨味が凝縮したスープはキレのある醤油が食欲をそそり、モチモチした中太縮れ麺に良く絡んで思わず食べ進めたくなる美味しさです。トッピングの薄切り豚チャーシューと海苔はそれぞれ3枚ずつ付いているので麺と食べるのは勿論ですが、店主のワンポイントアドバイスに従って白飯と一緒に食べることをおすすめします。家系とは言いつつ老若男女受けする食べやすい一杯です。

0

2025年08月15日

動物系と魚介類のバランスのとれた円やかなスープは塩味の加減も程良くこれだけだと平凡な味になりがちですが、ここに紫蘇油が加わることにより一気にパンチの効いたラーメンとなります。細ストレート麺は啜りがいのある長さで喉越し抜群です。薄切りの豚チャーシューは控えめな味付けでメンマはコリコリと歯応えがあります。おすすめトッピングの刻みねぎを加えて美味しくいただきました。

0

2025年08月10日

煮干ベースの甘めのタレに大量の油が加わり、噛み応えのある極太ストレート麺を良く絡めて食べると、パンチのあるにんにくと黒胡椒の風味が口中に溢れジャンクな味が箸を進ませます。付属のチャーシュー、メンマ、フライドオニオンもボリュームがあり、おすすめトッピングの白髪ねぎも良く合います。但し、400gという麺量と大量の油により完食するには相当な覚悟が必要です。

0

2025年08月03日

乾物ベースの円やかな塩味のタレ。そこにモチモチの中太ストレート麺をよく絡めて啜るとそれだけでも美味しくいただけます。しかしなんと言っても主役はシュラスコで、フライパンで炒めると牛肉は薄切りながらも肉の旨味が感じられ、鶏肉は皮目がパリパリで弾力のある肉質が楽しめます。おすすめトッピングのレタス、玉ねぎは必須で、途中でビネガーを加えるのも味変で楽しめます。

0

2025年07月27日

極太麺はMAX10分30秒茹でてもコシは失われずワシワシで食べ応えがあります。合わせるタレは醤油ベースに豚の旨味と甘味が感じられ意外とあっさりしていますが、これに大量の背脂、極太バラチャーシュー、ベビースター、フライドオニオン、鰹節が加わることにより一気にジャンクなまぜそばになります。これだけでは飽きが来るのでおすすめトッピングの茹でキャベツ、茹でもやしは必須です。生卵と刻みにんにくを加えるとコクがアップします。ジャンクな味ですが時々無性に食べたくなるまぜそばです。

0

2025年07月21日

鶏の旨味を感じる琥珀色のつけ汁は表面に浮いた牡蠣油の風味も相まって最後まで美味しくいただけます。中太ストレート麺は適度な歯応えで喉越し良く、最初に塩をかけて食べましたか相性抜群でこれだけでも十分に楽しめます。勿論つけ汁とも良く合いますが塩味が強いので麺は半分程つけるのがおすすめです。鶏むね肉チャーシューと豚ロースチャーシューは肉の旨味を感じますがつけ汁の塩味を考慮してか薄味になっています。おすすめトッピングの白髪ネギとメンマを加えて美味しくいただきました。

0