売上急上昇総合ランキング
-
自家製麺 ほうきぼし 汁なし担々麺
自家製極太麺がよく絡む、濃厚&マイルドな汁なし担々麺!
ラーメン業界に彗星のごとく現れた若き女性店主。ラーメンを心から愛す美人店主が繰り出す濃厚汁なし担々麺。ぴりっとした辛さと極太麺が濃厚な味わいを演出し、後からじんわり来る甘みと酸味が味に深みを加えます。
1,100 円
(税込1,188円) -
和蔵 和蔵らーめん
パンチ力抜群!見事に乳化されたとろとろ濃厚豚骨スープ!
じっくり手間をかけて乳化させた濃厚豚骨スープのパンチ力に負けない中太縮れ麺は、箸が止まらないクセになる味わい。替え玉に細麺もついており、ボリュームも満点だ。
980 円
(税込1,058円) -
麺屋くまがい 濃厚塩鶏そば
まるでポタージュ!?極限まで旨味を絞り尽くした濃厚鶏白湯
丁寧に工程を重ねて抽出し尽くした濃厚な鶏の旨味が、歯切れよい特製自家製麺と絡み合う。まろやかでキレのいい魅惑のポタージュスープを一度口にすれば、完飲せずにはいられない。
1,180 円
(税込1,274円) -
ラーメンフクロウ ラーメン(全マシマシ)
宅麺史上初!!大阪の人気二郎インスパイアが全マシマシの一杯で再出発!
2017年オープン後、瞬く間に人気店の仲間入りを果たした「麺や福はら」。同店の二郎インスパイア系のセカンドブランドである「ラーメンフクロウ」は、すでに宅麺でも怒涛の人気を誇っている。今回は宅麺史上初の全マシマシ仕様のラーメンで再出発!豚5枚、アブラマシマシ、カラメマシマシのセットとなっているため、自宅ではにんにく・野菜をマシマシに盛って、豪快に楽しんで頂きたい!!
1,400 円
(税込1,512円) -
池袋 壬生 肉そば
ガツ盛り系蕎麦が登場!ラー油とそばつゆの相性が抜群の一杯!
都内で数店舗展開している「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の本店、「池袋 壬生」。従来の日本蕎麦とは違い、ラーメンに近づけた食感の自家製麺を使用。コクの深いそばつゆにラー油を入れることで、複雑な旨味を表現。トッピングの牛肉も食べ応え充分!※そばアレルギーの方はご遠慮下さい。
980 円
(税込1,058円) -
銀座朧月 濃厚 つけ麺
銀座の行列店が送る、唯一無二の濃厚つけ麺!
連日行列をなす銀座の名店『朧月』。濃厚ながら爽やかな魚介豚骨スープは唯一無二。もちっと食感の絶品太麺が濃厚なスープをまとい、至高の味わいを生み出す!
1,300 円
(税込1,404円) -
諭吉そば 諭吉ラーメン
蕎麦屋の74歳名物店主が完成させた、絶品醤油ラーメン!
当初、蕎麦屋のまかないとして作り上げた醤油ラーメン。旨味詰まったスープ、コシのある太麺、贅沢チャーシューは身も心も温まる一杯!
1,000 円
(税込1,080円) -
scLabo 濃厚豚骨つけ麺(ラー油入り)
『ちばから』×『中華ソバ 伊吹』の最強DNA店が放つ濃厚豚骨つけ麺!
フレンチ出身!センス抜群の店主が生み出した、ド直球の濃厚豚骨。どろりとした濃厚スープにラー油を加えたつけ汁は、豚骨のコクに辛味と酸味が合わさり、抜群のバランスを見せている。店主の技術が詰まったつけ麺をご賞味あれ!!
1,250 円
(税込1,350円) -
麺屋 あびすけ 台湾まぜそば
名古屋発祥『台湾まぜそば』をあびすけ流に独自アレンジしたやみつきの一品!
試作を重ねに重ねて完成した台湾まぜそば!テレビや雑誌にも度々取り上げられている今ではあびすけを代表するメニュー!
900 円
(税込972円) -
鶏こく中華 すず喜 こく塩
押し寄せる驚異のコク!すず喜が誇る究極の『こく塩』ここに極まれり!
「鶏こく中華 すず喜」は昼夜で屋号を変える二毛作スタイルで多くのラーメン好きから圧倒的な人気を誇っている有名店だ。今回は、看板メニューである”こく塩”が満を持して登場。塩スープは、麺に絡まるとマイルドな味わいに変化するよう計算された仕上がりになっている。一口食べると、魚介と動物系出汁の絶妙な配合から生まれるとんでもないコクが口いっぱいに広がり、その旨さは脳に刻み込まれ離れない。何度食べても「旨い」すず喜の誇る究極の一杯を宅麺で味わうことができる。ラーメン界を代表する一杯は老若男女問わずどんな方にもご堪能いただきたい!
1,150 円
(税込1,242円)