全12件のレビュー中 1-12件目
2022-07-15 ちーちゃん (20代・女性)
辛いですが美味いです!後を引きます!
2022-04-21 けんちゃんワン (50代・男性)
辛いものが苦手な奥さんも喜んでます。ぜひまた頼みますね^ ^
2021-01-10 you子 (40代・女性)
日本人好みの胡麻スープでした。
辛み甘味のバランスは良いです。
ただ、とてもブタ臭く、鼻に抜ける獣臭に驚きました。
また、そのスープに全く馴染まない麺のアンマッチさに
所謂 ビックリ仰天 しました!^^;
四川+日本人の味覚 からは程遠い
取り敢えず 胡麻と辛み 不思議なラーメンでした。
2020-11-17 JUVENTINO (40代・男性)
追加トッピングは九条ネギと温泉卵。麺は中太でツルツルしており、スープの特性のおかげか小麦の甘さが際立ちとても美味しいと感じた。具材は干し海老やカシューナッツ、スープにインしている挽肉など。坦々麺なので具材の量は少なめながら、挽肉はスープにボリュームを持たせているし、実際食べても美味しい。スープは鶏ベースでスッキリとした印象。ゴマの風味が特徴的で決して濃厚では無いが、ちょっとした甘味で深みを持たせている。付属の花椒で少しずつ味変。結局全て投入したが、痺れや酸味が好きなら最初から入れてしまっても問題ない量。
2020-08-06 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代・男性)
銀座店で黒ゴマ汁なしと一七五郎まぜそばを頂いた事はありますが、汁ありを頂くのは今回が初です。ただ本商品は黒ゴマではなく金ゴマのほうですね。
お店では痺れと辛さのレベルが選べましたが、宅麺は両方とも少なめ位のレベルだと思います。
麺は多加水の中細ストレート麺、スープは鶏白湯と芝麻醤を合わせた日本式でややサラついており、スッキリとした酸味があります。また豚挽肉の炸醤からは豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤の甘味と風味が感じられます。
中国の汁麺タイプは鶏と牛ガラの素を使う店が多いのでコク深く感じられるものの、こちらは鶏ガラスープに調整を加えた日本的な味なので、四川の調味料に日本のラーメンを合わせたオリジナルの担々麺、という解釈になると思います。ただホントに無化調かなぁ?普通に化調感じるけど・・・。
付属トッピングは湿気気味のカシューナッツと干海老と粉末の赤花椒。花椒は少量ですが、慣れていない方は少しずつ足したほうがよいと思います。
2022-03-14 RAMEN60 (60代以上・男性)
胡麻の風味漂うスープは鶏の旨味も感じられ中太麺との相性もバッチリです。食べすすむうちに花椒の痺れがジワジワと効いてきて食欲をそそります。ナッツの食感も良く、オススメトッピングの温泉卵を加えて美味しく頂きました。残ったスープご飯を入れて食べるのもオススメです。
2021-06-25 ipon (30代・女性)
麺モチモチ。スープの味バランスも良い。
トッピングのナッツも食感が楽しめて美味しかったです。
でも麺が中々ほぐれない。
書いてある通り2分程ほぐしながら茹でましたが最後までくっついたままの部分が残り残念。
スープはゴマが効いたとてもマイルドなスープ。
シビレ感は控えめでトッピングを加減すればお子さんでも食べられると思います。
私はもう少しガツンと来るシビレのパンチがある方が好きなのでリピートはしないと思います。
麺がほぐれきれなかった点とシビレの弱さで星-1個。
全体的なスープの味、コク、麺との相性はいいと思うので星4個です。
2021-01-21 やんやん (40代・男性)
ゴマの風味や辣油の辛さが丁度良いスープに干しエビとカシューナッツが合わさり美味しい担々麺です。花椒もお好みで量を変えられてシビレ度が調整でき中毒性のある担々麺です。
2022-05-22 ゆうき (30代・男性)
美味しかったが、感動するほどではなく、おそらく冷凍のせいでナッツがしなしなになっているなど悪い点もあった。担々麺は宅麺にむかないのかも知れない。ちょうど自宅近くで美味しい担々麺が食べられることもあり、リピート無し。
2021-09-10 ひろ (30代・男性)
優しい担々麺な印象でした!ごちそう様でした!
2021-03-12 オアシス (50代・男性)
実店舗でも食べたことがありますが、店舗のものと遜色ないイメージ。
ただ、デフォルトとして特筆すべきものがあまりなく。。。
個装の花椒はもう少し量があればうれしいです。
2022-08-12 kune (50代・男性)
濃厚で旨味のあるスープ、辛さ、痺れも丁度よい。