全34件のレビュー中 1-25件目
2021-01-15 EBI (30代・未回答)
変わったタイプではあるが、香りも味もハイレベル。予想通りにおいしかった。キノコとホタテの味がしっかりとでており、塩味もちょうど良い感じ。麺との相性も良い。リピートしたい。
2021-01-08 わんたろう (40代・男性)
非常にうまみの出ているスープで,とてもおいしくいただきました。リピートしようと思います。
2020-11-12 kumanya (40代・男性)
細麺とスープがしっかり合っていてとても美味しい。岩のりも味、量ともに丁度良い。リピートも有りなぐらい満足しました。
2020-08-05 よこちゃん (50代・男性)
スープを一口飲めば磯の薫り。
麺は細麺で塩味によく合います。
宅麺さん 塩味は外れが少ないですが、これも当たりですね。
2020-07-20 ぼむ (30代・男性)
全く小さくまとまってない。
五角形荒ぶる系でいて、奇跡のバランス感じる滋味深き一杯。
帆立の旨味が全面に押し出された味を想像していたが、
何より驚いたのは岩海苔とキノコの組み合わせ。
今や珍しくもなくなった岩海苔は乾燥キノコ(だと思う)と何やら上手く炒められていて、これがまた美味い。
時間とともにキノコは表情を変え旨味を増す、岩海苔は帆立の磯味を引き出す。
麺の相性も良い。
マジで、思てたんと違うオブザイヤー。
2020-07-20 ぼむ (30代・男性)
全く小さくまとまってない。
五角形荒ぶる系でいて、奇跡のバランス感じる滋味深き一杯。
帆立の旨味が全面に押し出された味を想像していたが、
何より驚いたのは岩海苔とキノコの組み合わせ。
今や珍しくもなくなった岩海苔は乾燥キノコ(だと思う)と何やら上手く炒められていて、これがまた美味い。
時間とともにキノコは表情を変え旨味を増す、岩海苔は帆立の磯味を引き出す。
麺の相性も良い。
マジで、思てたんと違うオブザイヤー。
2020-06-21 RAMEN60 (60代以上・男性)
帆立とキノコの風味が複雑に合わさってとても深みのある味わいのスープ。岩ノリを混ぜると益々スープに深みがでて、細麺に絡んでとても旨い。チャーシューも食べ応えあり。オススメトッピングの玉ねぎみじん切りを加えるとシャキシャキとした食感が良いアクセントとなります。
2019-02-11 ゴン (30代・男性)
ありふれた味と違い、この味と香りは家では作れない。
2017-08-05 黒幕 (30代・男性)
これまで飲んだことのない帆立ときのこのだしが効いた美味しいスープ。
スープも麺ももう少し入ってたらもっとうれしいです。
2015-11-08 ぐずら (60代以上・未回答)
塩ラーメンでは、美味しさはトップクラスだと思う。
スープはさっぱりしているが、ダシが効いているためか上品でたいへん美味しい。
麺は細いが、コシがあって美味しい。
チャーシューも良い肉が使ってあるのがよくわかる。美味しい。
脂っこくなく、年寄り向きだと思う。ともかく、美味しい。
また、リピートします。
2015-01-04 ぐずら (60代以上・未回答)
塩ラーメンで脂っこくもなく、さっぱり系で美味しかったです。
岩のりを入れる前にはホタテの香りがします。
スープはきちんとだしがとってあるのでしょう、コクがあり大変美味しかったです。また、麺もスープによく合っていると思います。
トッピングでは岩のりがたくさんあって、磯の香りがして素敵でした。
塩ラーメンは、美味しいものは大変難しいと思いますが、これはその意味でもすばらしいと思います。
説明には、生ホタテをだしに使っているそうですが、だしや香りは乾燥ホタテの方が良いような気がしますが、、、。
2020-10-04 たけけ (50代・男性)
これは意外だった! 王道ではないが美味い!
岩海苔、キノコの香り、ホタテの旨みと香り、どれも折り重なって、バランスが良い。
この手のラーメンでは秀逸!
2019-01-18 ラーメンマン~塩・醤油派~ (40代・男性)
帆立風味を香味油で主張し、小麦風味のためのかん水控え目の麺、あえてトロトロじゃないチャーシューなど、ニューウエイブというかvoyageなんだろうなと思っていただきました。新奇なのに全体をまとめていて美味しかったです。こういうのでいいんだよ派やジロ○アンとは相容れないと思われますが、引き続き期待しています・・・Bon voyage.
2017-02-19 宅麺太郎 (40代・男性)
きのこフレーク、岩のり、ホタテの香味油は突出して際立ってるわけではなく、全体のまとまりの中で効いてる感じ。同じ岩のりを使った信楽茶屋さんの塩岩のりラーメンは、岩のりが鮮烈で全体を牽引している感じだったので対象的な印象。チャーシューは通常サイズで歯応えのある硬め。スープは極上なだけに量が少なく感じる。とんこつラーメンに使われるような細麺との相性は良かった。脂の浮いてない澄んだスープに興味があるなら是非。
2015-11-01 ふじも~ (20代・男性)
あっさり、特に岩ノリときのこフレークの合わせが味わいを広げてくれ、おいしかったです。
2015-04-21 オアシス (50代・男性)
一口食べたときの感想は「面白い」でした。
塩味が効いたスープにホタテの香り、岩のりの磯の香り、そしてキノコフレークの香りが立ちます。
自分にはちょっとキノコの香りが主張しすぎるかと思いましたが、全体的にはまとまって美味しい”おしゃれな”ラーメンでした。
2014-03-02 ひげしん (30代・男性)
濃くないという意味ではあっさりとなるかもしれませんが、スープは結構しっかりしており、オイリーで海鮮系のエキスが口に広がってきます。塩というより魚コンソメのラーメンという方がしっくりきます。説明にあるような磯の風味たっぷり・・・ではありませんが、むしろこの程度の方がまとまりがあってよい感じがします。細麺は麺としての特徴はあまりないですが、スープを邪魔しないのでこんなもんかな。と、あまりほめてないような気がしますが、おいしいですよ。塩ラーメンって、なぜかコメントがシビアになりますね・・・
2014-02-23 欲張りオジサン (30代・男性)
店舗の方には訪問したことがないが、キノコとホタテのワードに惹かれて購入。
結果、大満足な一杯でした!
とにかくベースのスープが絶品で、これは量をもっと増やしてほしい感じです。
ホタテ香味油やキノコフレークなどのトッピングもついていて最後まで飽きさせない一杯です。
これは店舗でも食べてみたいな~。(^_^;)
2021-01-24 totti (40代・男性)
美味しいのは間違い無いです。
ラーメンに何を求めるかによると思います。
私は好きですが、家族にはもう一度購入するかという点では必ずしも評価が良くありませんでした。
2020-12-30 ちーちゃん (20代・女性)
キノコの香りがすごかったです
2020-12-05 JUVENTINO (40代・男性)
追加トッピングはネギと刻み玉ねぎ、味玉。麺は細麺ストレート、特別コシが強いとか個性は無いが、スープとの相性は良いと思う。具材はやや大きめで立派なチャーシューと岩海苔。チャーシューは柔らかくて食感は良いがやや薄味。淡麗なスープに合わせた結果の味付けかも知れないが、何となく味気が無い様に感じた。岩海苔は魚介の塩スープに磯感を与えるには良い仕事している。スープは帆立の出汁にキノコのエキスを加えた、やや個性的なコンセプトである。が、印象としては正直どちらの旨味も足りない様に感じる。七味での味変は是非オススメだが、全体的に普通に美味しい塩ラーメンに落ち着いてる印象を受けた。
2020-07-17 ジュニア (60代以上・男性)
全体的には美味しいです。
香味油油を少しでも控えれば最高に美味しいと思います。
2020-06-05 やんやん (40代・男性)
まず、スープや香味油の袋がベタベタしていて食べる前から残念でした。ホタテスープは良いが岩海苔の磯風味が勝ってしまいました。キノコフレークは面白いアクセントでした。
2020-05-31 まなとの夢 (40代・男性)
初めて食べる味でした。スープの出汁がしっかりわかるラーメンでした。好き嫌いがある味かな、と思いました。嫁は気に入っていました。
2021-02-15 上海ガニ (30代・男性)
素晴らしい!