元ガツ盛系人気ラーメン店店主が、愛知県名古屋市で独自ブランドのうどん店として立ち上げた「肉うどんさんすけ」から汁無しが登場!さんすけオリジナルのもちもち麺に、すきやきを彷彿とさせる甘辛いタレがベストマッチ。ドサッと盛られた豚肉に卵黄を割って絡めればこれ以上言うことはないだろう。
人気ガツ盛系ラーメン店で5年間店主として修業後、埼玉県大宮市で8年間ラーメン店を経営。店主時代に様々なお店を食べ歩き、たくさんの方に教えを乞い、食にまつわる事を遊びつつ学ぶ。そのうち、学んだものを活かしたいという気持ちが強くなり、今までのキャリアで身につけたものを活かした新しいブランドとして、『肉うどんさんすけ』を2017年10月にオープン。以来、ガテン系男子から肉食女子まであらゆる人々から人気を博す!
さんすけの特徴は何といっても麺の旨さ。店主・加藤氏が自ら手掛ける自家製麺は、国産小麦と塩というシンプルな材料だからこそ、その素材の旨さが一層引き立つ。タレがしっかり絡むように作られた平打ち麺はすすり心地もたまらない。噛むとモチモチと弾力があり、風味豊かな国産小麦の香りが口いっぱいに広がっていく。ボリュームは食べ盛りも大満足の240g!これは間違いなく、最上級のうどんだ。
「汁無し肉うどん」のタレは、すき焼きの味を彷彿とさせる甘辛味で、その匂いだけでこれでもかと食欲を掻き立てられる。言うまでもなくうどんとの相性は抜群で、麺とタレだけでも十分にうまいのだが、これだけは訴えたい。「卵黄を必ず用意してください。」軟らかく煮こまれた豚肉の上に卵黄をのせて、付属の唐辛子を添えて混ぜ合わせる。想像するだけでお腹が空くが、これで旨さが何倍、いや何十倍にも膨れ上がるのだ。
![]() |
|
店舗名 | 肉うどんさんすけ |
---|---|
住所 |
〒
460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目8ー30竹中ビル1階 |
電話番号 | 052-203-8181 |
営業時間 | 営業時間
|
定休日 | なし |
加藤 省吾
好きなラーメン屋
好きなうどん屋:谷川米穀店
受賞歴
麺、具入りタレ(豚肉)、一味唐辛子
総重量410g(麺量240g)
麺(小麦粉、塩)
具入りタレ(醤油、みりん、砂糖、豚肉)
一味唐辛子
(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2021-02-01 kon (20代/男性)
肉が多く入っており、辛さもちょうどよかった
2021-02-03 やんやん (40代/男性)
豚肉はボリュームがあり、甘めのタレで麺の湯切りをしっかりしないと薄くなるのでもう少しタレは濃いめでも良いかなと思います。麺はうどんよりはきしめんでツルツルしていますが、うどんのコシはあまりなく好みではありませんでした。
2021-02-05 kenken (40代/男性)
麺はきしめんよりもやや厚みのある平打ちうどんで、讃岐や武蔵野のようなコシの強いタイプではなく、ツルツルピロピロとした滑らかな食感と喉越しが楽しめます。
甘辛い醤油ダレと軟らかい豚バラ煮、そこに卵黄も混ぜて頂くとまさにすき煮のような味わいとなり、一味のピリッとした刺激も甘めのタレと相性抜群です。
胃袋に余裕のある方は残ったタレに小ライスを投入すると〆の鍋雑炊風に美味しく頂けます。