全10件のレビュー中 1-10件目
2022-02-02 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代・男性)
タレは醤油ベースで、塩味のキレよりも円い甘味旨味で食べさせるタイプ。同店の濃厚のような煮干の強いパンチはなく、風味は穏やか。
また辛味噌はイメージ画像のビジュアルとは全く異なる、味噌感のないピリ辛の味付豚カスアブラでした。もはや別商品にも見えますが、たまたまだったのかな?(実店舗の油そばはいつも完売だったので実物を見た事が無く・・・)
麺はやや幅広の多加水角刃縮れ太麺。モチモチの食感で、程良い粘りがタレとよく絡みます。
付属トッピングはフライドオニオンとほぼ脂身の細切りミニチャーシューが4本ほどで、ボリューム感にはやや欠ける印象。
淡泊な煮干出汁の為、調味料やトッピングをアレコレと足してしまうと元の味が分からなくなりそうだったので、追加は卵黄のみにしました。ただその卵黄さえも動物性の濃厚なクセがマイルドな煮干風味を包み込んでしまったので、トッピングを追加するのであれば、味についてはあまり細かく考えないほうが楽しめる気がします。
2020-08-11 bonn3989 (50代・男性)
マヨネーズは入れすぎ注意。
マヨネーズに味が支配されてしまいます。
2020-07-13 s n (20代・男性)
真っ赤な見た目に「辛すぎるのでは?」と思いましたが、全くそんなことなく、辛みが苦手な方でも美味しくいただからと思います。マヨネーズと生卵、チーズなども合います。ご飯を入れるもよしです。
味は文句なしですが、量と値段が…ちょっとハードル高いですね。
2020-07-08 JUVENTINO (40代・男性)
追加トッピングは九条ネギと刻み玉ねぎと茹でもやし、おろしニンニクとマヨネーズ。特に生卵のトッピングはマストといえるアイテム。〆は追い飯まで堪能してフィニッシュ。麺は平打ちの縮れ麺だがモチモチ食感でとにかく美味かった。具材のチャーシューは美味いが量的にやや貧弱な印象がある。タレは煮干しがベースで風味が良い。それに合わせる辛味噌も辛さは程々で丁度良く、丼全体を品の良いジャンク感を演出。何より塩辛さを感じさせない絶妙な塩加減が良い。それでいてしっかり美味いから文句なし。
2020-05-20 ウーロン (30代・男性)
辛味噌の主張が強すぎず、タレにはしっかり魚介の味も感じられます。
味も濃すぎないため、麺を食べた後の追い飯(推奨)まで大満足の一杯としていただけました。
2020-05-04 th (20代・男性)
にぼしのタレと辛味噌のバランスが最高でした。すごいジャンキーな味付けなのですがしっかりとした煮干しのタレがベースとしてある為か飽きずにペロリと完食してしまいました。おススメです!
2020-06-16 アーリー (40代・男性)
油そばの良いジャンキーさもありつつ、非常にマッチングの良いタレ、背脂、麺。個々の味も感じつつこの味なら、トッピング次第で変化も楽しめそうです。今回はオーソドックスにネギ・モヤシ・最後に生卵でした。美味しかった。
2020-08-31 オアシス (50代・男性)
ニラ、ニンニク、玉ねぎ、生卵を追加して食す。
たまにはこういうのも食べたくなります。
宅麺の他のつけ麺や油そばもそうですが、
麺量が200gに満たないので、追い飯で満腹になりましょう。
2020-08-02 msx (40代・男性)
高評価が多いため、少し気が引けますが結果台湾まぜそばかなと
麺に特徴があり、辛い中にも味付けに深みもあり目付は面白いですが価格とのバランスを考えるとちょっとリピートは無いかなと思いました。
これ系は店舗に伺って食べてみたいです。
2022-10-11 やんやん (40代・男性)
醤油ベースに煮干しタレが良く辛味噌も辛味はあるが強くなく丁度良い物で背脂も美味しい油そばです。麺も多加水麺のツルっとした食感であっという間に完食です。チャーシューは量も少なく味もイマイチで少し残念でした。コスパも高いかな