カッチャルバッチャル 豪快骨付きチキンのスパイスカレー

『インドらしさ』を残しつつも、日本人の好む本格スパイスのスープカレー

本場で体感したインド料理を田村シェフのスパイス技術を駆使して、日本人の味覚に合うように作られたインドカレーの進化系。シンプルながらも奥深い味わいのスパイスカレーは一度食べたらやみつきに。

「カッチャルバッチャル」のこだわり

香り高く奥深い味わいのスパイスカレー

複数のスパイスを組み合わせる事で、香り高く深い味わいを感じることができ、スパイシーさと酸味のバランスが絶妙なのが特徴的。最初に鼻に抜ける香りはとても豊かで、食べる前から楽しませてくれる一品。一口食べると豊かなスパイスの旨みが口の中でじんわりと広がり、後味はさっぱりで食べる手が止まらない。さらにセットで付くのはターメリックライス。さらに風味が加わり一度食べればカッチャルバッチャルの虜になる事間違いなし。

豪快骨付きチキンに喰らいつけ

インパクト抜群な豪快骨つきチキンは、見た目通り食べ応え抜群で満足感MAX。その上、煮込み加減が絶妙で肉質がとても柔らかく、口の中でホロっと崩れるような食感。豊富なスパイスと一緒に煮込まれているため、しっかりと味が染み込み、カレーのスープと一体化。肉の旨味とスパイスの深みが絶妙に調和し、食べるごとにその奥行きのある味わいに引き込まれていく。

インド料理の枠を超えた『進化系インド料理』を味わえる

田村シェフは20代でインド、ネパール、タイを放浪。そこで体感したインド料理という概念を軸に、ジャンルに縛られることなく自由で楽しい美味しさを追求し続けている。お店ではインド料理を主とした多彩な料理が提供されており、どこか懐かしく、どこか新しい、食べるたびに新しい発見がある。日本の食文化にも馴染む、日常的に楽しめる本格インド料理をぜひご堪能いただきたい。

価格 1,750
(税込1,890円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

すずき家 ラーメン(醤油)

クリーミーなスープが絶品!横浜家系ラーメンの人気店。

1,300

税込1,404円

麺屋桐龍 まぜそば

特製ダレに「七味唐辛子」「カリカリ」「かつお節」が一体となった癖になる味わい!

1,270

税込1,372円

亀戸煮干し中華蕎麦つきひ 背脂辣油の油そば

驚異の中毒性!!濃厚煮干の名店つきひが放つ、究極のジャンク背脂まぜそば!とにかく、クセになる味わい!

1,200

税込1,296円

小金井大勝軒 もりそば

いつまでもすすり続けたい至高のもりそば

1,100

税込1,188円

らあめん 満家 ざるらあめん

すんなりと喉を通る昔ながらの味!元祖満来系の味を受け継いだ伝統のらあめんが宅麺に初登場!

1,250

税込1,350円

荻窪中華そば 春木屋 油そば

老若男女から愛される老舗「春木屋」より、油そばが新登場!

1,050

税込1,134円

らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン

思わず飲み干したくなる、ハイレベルマイルド家系!

1,080

税込1,166円

新旬屋本店 山形中華蕎麦

奥深い旨みが染み渡る、新旬屋謹製の“中華蕎麦”

1,100

税込1,188円

燕三条中華そば ぎと家 手揉み麺 背脂煮干しそば

唯一無二!進化した”燕三条系ラーメン”

1,250

税込1,350円

諭吉そば 諭吉ラーメン

蕎麦屋の74歳名物店主が完成させた、絶品醤油ラーメン!

1,000

税込1,080円

煮干乱舞 特濃煮干ソバ&和え玉セット

ドロドロ特濃煮干!2度楽しめる和え玉付きでお届け!

1,852

税込2,000円

超ごってり麺 ごっつ 亀戸式タンタンメン

亀戸のソウルフード、ここに誕生!

1,280

税込1,382円

ガヴィアル 欧風ビーフカレー

日本を代表する欧風カレーの雄!老若男女問わず、馴染みある味わい

1,800

税込1,944円

キッチンアンドカリー(kitchen and CURRY) 黒酢のポークビンダルー

爽やさのある辛味でホッコリ優しい、素材を生かした癒しのスパイスカレー!

1,980

税込2,138円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

ビートイート(beet eat) ツキノワグマのキーマカレー

料理人兼ハンター!異色のシェフが放つ旨辛ジビエカレーが登場!

2,400

税込2,592円

印度料理シタール バターチキンカレー (チーズナン・黒はちみつ付)

本格インド料理の老舗からバターチキンカレーとたっぷりチーズのチーズナンをセットでお届け!

2,310

税込2,495円

麺屋鈴春 昆布水つけ麺(牡蠣塩)

海の恵みが凝縮された、麺を愛する人へ贈る奇跡の1杯

1,500

税込1,620円

麺処びぎ屋 醤油らーめん(ノスタルジック)

魚介の香りに鶏の旨みが重なり、濃口醤油が効いた昔懐かしい一杯!

1,150

税込1,242円

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 紫蘇塩ラーメン

家元「一条安雪」氏と現店主「後藤康浩」氏が作り上げた、伝統と歴史の一杯

1,700

税込1,836円

宅麺.com きまぐれクック監修 淡麗貝だし塩らーめん

『きまぐれクック ✖️ むかん』チャンネル登録者数1400万人超えの魚捌き系YouTuberと貝出汁の名手が手掛ける、夢の宅麺コラボ!

1,580

税込1,706円

Handicraft Works クラシックビーフパレット

彩りと食べ応えを兼ね備えた、唯一無二の絶品油そば!

1,500

税込1,620円

大衆武骨まぜそば すず氣 武骨まぜそば(出汁割付)

ラーメン界の鬼才が放つ、ボリューム満点の豪快なまぜそば!

1,150

税込1,242円

KUMAGAYA RAMEN STAND 昆布水つけ麺(塩)

最高の味わいを最高の啜り心地で堪能できる逸品!

900

税込972円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 カッチャルバッチャル
住所 〒 170-0005
東京都豊島区南大塚3-2-10 林ビル2F
電話番号 03-5954-5551
営業時間

17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日

日曜日

店主情報

カッチャルバッチャル 店主 田村 修司

田村 修司

受賞歴

【ミシュランビブグルマン】
2022年〜2025年 4年連続受賞

商品内容

商品内容(入っているもの)

具入りカレー(骨付きチキン)、ターメリックライス

おすすめトッピング

☆生姜(刻み)/☆ししとう(刻み)/☆パクチー

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

700g

原材料名

具入りカレー(鶏肉、玉ねぎ、トマトピューレ、米油、香辛料(クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、ターメリック、チリ、カルダモン、メース、グローブ、シナモン、カスリメティ)、食塩、チキンコンソメ、カツオだし、昆布だし、にんにく、生姜)、ターメリックライス(米、ターメリック、クミンシード、無塩バター)、(一部に鶏肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量138kcal
タンパク質7.5g、脂質4.4g、炭水化物17.2g、食塩相当量0.71g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「小麦・えび・卵・乳成分」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

わが輩 ・50代/男性

2025年05月26日

あたりまえですがお家で食べるカレーとは大違い、黄色いライスもいい感じ、自宅で本格カレーがいただけることに感謝ですね

0

ララ ・未回答/未回答

2025年05月25日

鶏の手羽元のチキンは、骨部分にも適度にくっ付いている為、良くあるレトルトカレーに入っているチキンの柔らかさとは違い、適度な弾力も残っている食感なので、素材感も残っていて、店舗で食べる感覚と同じだと思います。

カレー自体はスープカレーですが、有名な北海道系とはまた違い、スパイス感強めですが、鶏と野菜のマロミも加わり、クミンの香も強めで、辛さの中にも旨みをたっぷり感じます。

ターメリックライスは、クミンシード入りなので、カレーのクミンとダブル効果でスパイス感が、ブーストアップされます。個人的には、好みでした。

0

2025年05月07日

カレーはサラサラのスープカレーで、コラーゲンの溶け出した鶏の旨味と玉葱の甘味、鮮烈なクミンの香り、
たっぷりと泳ぐカスリメティ(カレーを彩る青い葉)やカルダモンの甘い香り、スッキリとした辛味などがスパイシーで優美な味わいを作り出しています。
 
具材にはホロリと煮込まれつつ肉汁も残した鶏手羽元が2本入っており、皮はトロプリに軟らかく、コリコリの軟骨部分も部分的にゼラチン化が進んでいます。
そのままかぶりつくか、ほぐしてスープと和えるかはお好みで。
 
ライスはジャポニカ米のターメリックライスで、こちらにもクミンシード(細長い粒々の種)が使われており、カレーと合わせる事でよりスパイス感が高まります。
量も250g強と茶碗約2杯分のボリュームで、袋に切れ目を入れてレンチンでも解凍可能ですが、本商品に限らず冷凍ライスはレンチンだと端部分が硬くなる場合があるので、ふんわり仕上げたい場合は袋に切れ目を入れずにそのまま湯煎がお勧めです。
 
おすすめトッピングのパクチーは相性抜群なので、お好きな方は必須で用意しましょう。
ししとうに関しては個人的に辛味がもう少々欲しかったので、プリッキーヌとミックスしたものをナンプラーに漬けて添え物にしました。
 
スープカレーといっても北海道とは一味違う独創的な味わいで、鶏の旨味と鮮烈なスパイスの香りをたっぷりのボリューム感で楽しめる一品となっています。

7

全てのレビューを見る